交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


フォトン・デルタ・ウィングのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
28% (2)
カード評価ラベル4
71% (5)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

asd
2024/07/16 8:49
遊戯王アイコン
1枚で光属性のランク4を作れるカード。
実質的に《銀河光子竜》です。
妨害を受けた場合もフォトン名称を場に残せるので《フォトン・バニッシャー》などで動けます。
DSolva
2023/07/06 20:58
遊戯王アイコン
召喚権を使ってしまうことがネックだが、同名モンスターを並べることが出来るので即座にX召喚に移ることができる。攻撃力は2000に届いていないが、《銀河光子竜》の恩恵があるなら《銀河眼の光子竜》、《銀河眼の煌星竜》の素材にも使える。
召喚権を気にするなら《フォトン・エンペラー》の効果は必須。一応、このカードに同名ターン1縛りは無いので手札かデッキに戻せる手段があるなら2回目の召喚でもう2体並べるのもできなくは無い。
ジュウテツ
2023/06/11 2:53
遊戯王アイコン
「フォトンギャラクシー」デッキにおいて、このカード1枚から《銀河光子竜》《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》につながるのが、優秀だと思います。
62
2023/06/10 12:19
遊戯王アイコン
決して悪くはない効果です。《デイブレーカー》君は泣いていい。ジェネリックフォトンサンクチュアリ...とも感じましたが打点の関係上明確に役割は変わりますね。展開に幅が生まれたのは嬉しい限りです。手札からも出せるので被っても涙を呑むことにならないのはgood。ただ、召喚権を使ってしまうのは若干痛いと感じます。フォトンエンペラーである程度ケアはできますがそれでも若干見合っていないようにも...ロック効果もあって損するものではありませんがこのカードが2枚並んで展開が止まるというケースもちょっと考えにくいです。突破口はいくらでもありますし。
採用枚数も難しいと思います。2枚積むか3枚積むか...そもそも採用しない選択肢も大いにありそうで、そういう意味ではデッキに個性を生むカードですね。
正直試行錯誤して時間が経ってからじゃないと評価が固まらないようにも感じています。なので仮評価というか、現状は7点ですが評価が変わる可能性は大いにあります。ただ、10点評価や5点以下の評価をできるようなカードではないことだけは間違いないと思います。程よいパワーのちょうどいい新規って感じです。

6/9 評価修正
新規カードのおかげで非常に優秀な初動札になりました。うららケアを意識した構築は必要になりますが、百式初動よりも柔軟に動けます。
Rさん
2023/06/09 12:22
遊戯王アイコン
フォトン》新規来たよ、ハルトオオオオーーーー!!! 《銀河再誕》は……?

レベル4を二体並ぶため、エクシーズ、シンクロ、リンクなどの素材として優秀なカード。しかし光属性制約がかかるため、汎用性では《幸魂》+《荒魂》や《斬機》などには負ける。ただ汎用性で優れている点はこのカードの投入を一種類だけで済むという点だろう。(2)のおかげで《増殖するG》の止めどころとしては悪くない。
シエスタ
2023/06/09 9:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメでは2回程登場していながら、カード化までにかなりかかってしまったフォトン。
2の効果しかなかったアニメ版だったが、その効果をより活かしやすくする為か、同名展開効果が追加され大幅に強化された。
即座にリンク2やランク4に繋げる事も可能だが、デメリットにより展開先が光に限定され、1枚でランク4に繋げる手段なら他にデメリットなく展開できる手段が存在している。攻撃制限も正直オマケ臭い。
フォトンの名を持ち、恵まれたステータスを持っている点で差別化していきたいところ。
本家フォトンは召喚権とデッキ枠がシビアなとこがありますけどね。けど初動になりえますし将来性はあると思います。
みめっと
2023/06/09 5:23
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメに登場した「フォトン」モンスターで、長らく未OCGだった残りの2体のうちの1体が2023年のアニクロでOCG化を果たしました。
アニメでは同名モンスターが並んでいる時に相手がモンスターに攻撃できなくなる能力しかありませんでしたが、OCGオリジナルの追加効果として召喚誘発効果で同名モンスターを手札・デッキから守備表示で特殊召喚するという能力が与えられました。
同じフォトンで言うなら《フォトン・カイザー》のレベル4版で、下級モンスターになったので効果がかなり発動しやすくなった代わりに、特殊召喚が守備表示限定で反転召喚に対応しなくなったやつですね。
レベル4モンスターを2体並べる手段としては現在は《荒魂》+《幸魂》という鉄板出張セットが人気を博しており、NSでしか効果が出ず、同名カードをデッキに入れる必要があり、それでいて発動後の特殊召喚先に縛りがかかるこのカードは、攻撃力が1800の下級モンスターであることや、同名モンスターを特殊召喚効果する効果が後半の攻撃抑止効果に繋がることを加味してもやはり微妙な感じです。
それでも1体が瞬時にトークンではないモンスター2体になるという動きを、手札のこのカード1枚からデッキに触りながらできるという《魔界発現世行きデスガイド》的な効果は、他ならぬ1枚初動なので当然悪い効果ではありません。
このカードを使うなら、光機械族レベル4モンスターが2体場に揃うことやフォトンネームを持つことを活かしていきたいですね。
ちなみに発動後の制約は光属性以外のSSのみで、Xモンスターだけでなくリンクモンスターなども特殊召喚することは可能です。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー