交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジュラシック・パワーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《怒炎壊獣ドゴラン》がサーチ対象なのは中々便利。
一方で主要な初動カードには触れない上にコストがモンスター限定なので、サーチ要員としては《スモール・ワールド》のほうが個人的には恐竜族にあっていると感じます。
《竜王キング・レックス》を使いたいというのがスタート地点ならこのカードも悪くないと思いますが、そちらも《究極進化薬》で出せたりもするのでそこまで特化しなくて良い印象。
一方で主要な初動カードには触れない上にコストがモンスター限定なので、サーチ要員としては《スモール・ワールド》のほうが個人的には恐竜族にあっていると感じます。
《竜王キング・レックス》を使いたいというのがスタート地点ならこのカードも悪くないと思いますが、そちらも《究極進化薬》で出せたりもするのでそこまで特化しなくて良い印象。
《恐竜族》に関するサポート効果を3つ詰めた永続魔法
特定の守備力の恐竜族をサーチ出来る(3)の効果が本命で
イラスト通り《双頭竜キング・レックス》や《竜王キング・レックス》の同期組を持ってこれる
他には(2)と相性の良い《らくがきじゅう-てらの》や《ジャイアントレックス》
《怒炎壊獣ドゴラン》にも対応しているのが大きなメリット
《魂喰いオヴィラプター》と合わせて確保しやすくなった
特定の守備力の恐竜族をサーチ出来る(3)の効果が本命で
イラスト通り《双頭竜キング・レックス》や《竜王キング・レックス》の同期組を持ってこれる
他には(2)と相性の良い《らくがきじゅう-てらの》や《ジャイアントレックス》
《怒炎壊獣ドゴラン》にも対応しているのが大きなメリット
《魂喰いオヴィラプター》と合わせて確保しやすくなった
恐竜サポートする永続で1の全体強化は微弱だが侮れず、2の効果は自己展開のない上級以上の恐竜にとって心強い効果となり、3の効果で戦力を確保できる。
3のサーチ範囲は意識していたのかは知らないが、割と多くキングレックスのみならずドゴランやてらのといった汎用的で有用なものも存在する。
サーチ効果はコストを要求しますし、めっちゃ頼れるって程ではないが、いずれの効果も汎用的で特にファンデッカーには嬉しい1枚じゃないかと思います。
3のサーチ範囲は意識していたのかは知らないが、割と多くキングレックスのみならずドゴランやてらのといった汎用的で有用なものも存在する。
サーチ効果はコストを要求しますし、めっちゃ頼れるって程ではないが、いずれの効果も汎用的で特にファンデッカーには嬉しい1枚じゃないかと思います。
場に出すことで自分の恐竜族を全体強化し、全ての上級以上の恐竜族をリリースなしでNSできるようになるという、進化薬カードでないことを除けば、発動条件やコストもなく《大進化薬》のほぼ上位互換といえる性能を持つ永続魔法。
3のサーチ効果で手札に加えられるモンスターには、同じパックに収録された「キング・レックス」モンスター以外にも少ないながら割と有用な下級恐竜族が存在しており、さらに壊獣の1体である《怒炎壊獣ドゴラン》や相手ターンに出てこられて妨害にもなる《らくがきじゅう-てらの》がこれに含まれているのは大きい。
発動条件が破壊じゃなくて墓地送りなのが少しだけ気になりますがそれ以外は悪くない条件が揃っていると思いますし、びっくりするほど強くはないですが6点以下が微妙なカードで7点以上が合格とするなら、7点でいいかなというところですかね。
3のサーチ効果で手札に加えられるモンスターには、同じパックに収録された「キング・レックス」モンスター以外にも少ないながら割と有用な下級恐竜族が存在しており、さらに壊獣の1体である《怒炎壊獣ドゴラン》や相手ターンに出てこられて妨害にもなる《らくがきじゅう-てらの》がこれに含まれているのは大きい。
発動条件が破壊じゃなくて墓地送りなのが少しだけ気になりますがそれ以外は悪くない条件が揃っていると思いますし、びっくりするほど強くはないですが6点以下が微妙なカードで7点以上が合格とするなら、7点でいいかなというところですかね。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/15 12:24 評価 7点 《原石の反叫》「モンスターを召喚・特殊召喚を無効にするカウンタ…
- 04/15 08:47 評価 9点 《トリオンの蟲惑魔》「最初期の蟲惑魔の1体にして、未だ【蟲惑魔…
- 04/15 02:35 評価 9点 《サイバー・ヨルムンガンド》「先攻では扱えないが、後攻ではこれ…
- 04/15 01:24 評価 10点 《神風のバリア -エア・フォース-》「総合評価:攻撃反応型カー…
- 04/15 01:06 評価 8点 《裁きの天秤》「総合評価:フルバーンで輝くリソース要員。 自分…
- 04/15 00:14 ボケ 増殖するGの新規ボケ。おいあそこに「うっせぇわ」とか「新時代」歌ってる…
- 04/14 23:57 評価 6点 《臨時収入》「総合評価:ドローできる可能性はあるが、やや遅い。 …
- 04/14 23:31 評価 10点 《アロマリリス-ローズマリー》「総合評価:《アロマブレンド》サ…
- 04/14 22:59 評価 10点 《アロマリリス-ロザリーナ》「総合評価:リクルートからシンクロ…
- 04/14 21:25 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「MDでセット実装につき投稿。原石青眼など、永続…
- 04/14 21:20 評価 10点 《魔王龍 ベエルゼ》「こいつを送りつけ、自分の無限バーン(鋼炎…
- 04/14 21:16 評価 10点 《鋼炎の剣士》「メタル化の新たなサーチ札に見せかけてベエルゼ…
- 04/14 20:05 SS 11.綺麗事
- 04/14 16:17 評価 3点 《D・チャッカン》「攻撃表示なら射出バーン、守備表示なら数値が…
- 04/14 16:13 評価 8点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「紙というよりは、メイルゥ禁止のMD…
- 04/14 15:45 評価 10点 《反目の従者》「某投稿者がコーディネラルなどのコントロール交…
- 04/14 15:17 評価 10点 《タキオン・トランスミグレイション》「銀河眼のほっそい妨害を…
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



