交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
無限起動ロードローラーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
11期の無限起動に渡された唯一の新規。
どう見ても単独で機能しないテキストで何となくガッカリ新規感を漂わせていますが、従来の無限起動と比較すれば高性能です。
墓地からの自己蘇生が可能なので同時採用されやすい《マシンナーズ・フォートレス》や《機甲部隊の再編制》との相性も良好で、「相手を守備にする」という要素が新しくデッキ全体に追加されました。
新規が1枚しかないとなるとサーキュラー級が期待されてしまうので期待を下回ったという事実はあるかもしれませんが、無限起動を主軸にするなら3枚投入出来るぐらいの質はあると思います。
どう見ても単独で機能しないテキストで何となくガッカリ新規感を漂わせていますが、従来の無限起動と比較すれば高性能です。
墓地からの自己蘇生が可能なので同時採用されやすい《マシンナーズ・フォートレス》や《機甲部隊の再編制》との相性も良好で、「相手を守備にする」という要素が新しくデッキ全体に追加されました。
新規が1枚しかないとなるとサーキュラー級が期待されてしまうので期待を下回ったという事実はあるかもしれませんが、無限起動を主軸にするなら3枚投入出来るぐらいの質はあると思います。
⑴の手札・墓地からの特殊召喚効果は、「無限起動」デッキなら一部の「無限起動」モンスターの効果に伴うリリース・除外をトリガーに出来るため、条件を満たしやすいと思います。
⑵の効果により、このカードをX素材にしている「機械族」Xモンスターが存在すれば、相手の全てのモンスターは守備表示・守備力低下するため、攻撃制限・戦闘破壊補助に活用出来るのが、優秀だと思います。
⑵の効果により、このカードをX素材にしている「機械族」Xモンスターが存在すれば、相手の全てのモンスターは守備表示・守備力低下するため、攻撃制限・戦闘破壊補助に活用出来るのが、優秀だと思います。
無限起動民「強化ほしいなぁ・・・」
コンマイ「ロードローラーだッ!!」
無限起動民「オラオラオラ(こんな強化要らぬ)」
コンマイ「もうおそい!脱出不可能よッ!無駄無駄無駄ァーッ」
コンマイ「11期経過!ウリイヤアアアッーぶっつぶれよォッ(環境)」
コンマイ「ロードローラーだッ!!」
無限起動民「オラオラオラ(こんな強化要らぬ)」
コンマイ「もうおそい!脱出不可能よッ!無駄無駄無駄ァーッ」
コンマイ「11期経過!ウリイヤアアアッーぶっつぶれよォッ(環境)」
無限起動の新たな展開要員となるレベル5の地機械。
手札か墓地に存在する時、地機械のリリースまたは表側表示での除外に反応して自身を特殊召喚できる能力を持っている。
このモンスター以外の全てのレベル5の無限起動モンスターが場の地機械をリリースして発動する自己SS効果を持っており、それらの多くが地機械である自身を墓地から除外して発動する効果を持つため条件を満たすのは容易。
無限起動Xの面々もゴライアスなどの機械族リンクをリリースして復活する能力を持つため、そちらでもトリガーを引くことができます。
この効果で特殊召喚した後に場を離れると除外されてしまいますが、ランク5Xの素材とすればそれも関係なく、墓地からの継続的な特殊召喚が可能となる。
ブルータルのような発動後の特殊召喚先の縛りなども課せられないため、ノヴァインフィニティなどの地属性以外の機械族Xモンスターに繋げるのも良いでしょう。
また機械族XモンスターのX素材となることでそのモンスターに永続効果を与える能力もあり、これにより相手の場のモンスターは全て守備表示となり、さらにその守備力も低下します。
これが有効な制圧になるかは相手のデッキによるところが大きく、展開途中の効果でこのモンスターをX素材に持つ機械族Xが場を離れたらそれまでなのでささやかなものでしかない場合も少なくないと思いますが、無限起動Xの面々が持つ戦闘破壊誘発のX素材化効果を補助することには間違いなく役立つことでしょう。
手札か墓地に存在する時、地機械のリリースまたは表側表示での除外に反応して自身を特殊召喚できる能力を持っている。
このモンスター以外の全てのレベル5の無限起動モンスターが場の地機械をリリースして発動する自己SS効果を持っており、それらの多くが地機械である自身を墓地から除外して発動する効果を持つため条件を満たすのは容易。
無限起動Xの面々もゴライアスなどの機械族リンクをリリースして復活する能力を持つため、そちらでもトリガーを引くことができます。
この効果で特殊召喚した後に場を離れると除外されてしまいますが、ランク5Xの素材とすればそれも関係なく、墓地からの継続的な特殊召喚が可能となる。
ブルータルのような発動後の特殊召喚先の縛りなども課せられないため、ノヴァインフィニティなどの地属性以外の機械族Xモンスターに繋げるのも良いでしょう。
また機械族XモンスターのX素材となることでそのモンスターに永続効果を与える能力もあり、これにより相手の場のモンスターは全て守備表示となり、さらにその守備力も低下します。
これが有効な制圧になるかは相手のデッキによるところが大きく、展開途中の効果でこのモンスターをX素材に持つ機械族Xが場を離れたらそれまでなのでささやかなものでしかない場合も少なくないと思いますが、無限起動Xの面々が持つ戦闘破壊誘発のX素材化効果を補助することには間違いなく役立つことでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 12:37 評価 7点 《端末世界》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にするカード。…
- 04/08 12:00 評価 4点 《霞の谷の幼怪鳥》「手札から墓地に送られることでタダ出し出来る…
- 04/08 11:20 評価 8点 《強靭!無敵!最強!》「天盃龍メタ。MDだと構築に入れている人が…
- 04/08 09:55 デッキ 広末涼子の八つ当たり?憤怒の灰滅!
- 04/08 08:52 評価 5点 《矮星竜 プラネター》「総合評価:エンドフェイズと遅いため活用が…
- 04/08 07:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 07:00 ボケ 紅涙の魔ラクリモーサの新規ボケ。恋愛怪獣浮かれポンチ
- 04/08 06:41 ボケ 深淵の獣アルベルの新規ボケ。さて…Uberでマックポテトでも頼むか。
- 04/08 05:45 評価 7点 《ライトレイ ソーサラー》「あの《カオス・ソーサラー》が光の力…
- 04/08 04:22 評価 10点 《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》「豪快な後攻ワン…
- 04/08 04:13 評価 8点 《地縛解放》「ナイトメアデーモンズと合わせ、ロルバでコピーして…
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



