交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
御巫舞踊-迷わし鳥のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
破壊耐性は共通なのでともかく、戦闘後にカードをバウンスさせる効果がタイミングが遅いといえば遅いんだけどタイミング的に絶妙なんですよね。
単純にバウンスさせるだけなら弱いんですが、例えば壊獣投げて散々殴ったあとバウンスして回収出来たりするのでトリッキーに動ける場面があります。
これだけならまぁ普通なんですが、これ強いのが墓地にいる時に墓地の御巫モンスター蘇生して装備できるのが超強い。
装備されたモンスターがフィールドから離れると除外されますが、回収手段はあるしエクシーズするとか逃げ道もあります。
御巫は《伝承の大御巫》とかで落とす方法もあるため、結構簡単に発動しやすいです。
ほかの御巫の舞と違ってなんか自我持ってるみたいで怖いですよね……
蘇生された御巫は果たして本人なのか装備カードに支配されてるのか……と深読みしてしまいます。
そういう考察の余地があるのもとっても良いカードです。
単純にバウンスさせるだけなら弱いんですが、例えば壊獣投げて散々殴ったあとバウンスして回収出来たりするのでトリッキーに動ける場面があります。
これだけならまぁ普通なんですが、これ強いのが墓地にいる時に墓地の御巫モンスター蘇生して装備できるのが超強い。
装備されたモンスターがフィールドから離れると除外されますが、回収手段はあるしエクシーズするとか逃げ道もあります。
御巫は《伝承の大御巫》とかで落とす方法もあるため、結構簡単に発動しやすいです。
ほかの御巫の舞と違ってなんか自我持ってるみたいで怖いですよね……
蘇生された御巫は果たして本人なのか装備カードに支配されてるのか……と深読みしてしまいます。
そういう考察の余地があるのもとっても良いカードです。
破壊耐性と戦闘バウンスというまずまずの効果……を墓地から蘇生して装備してくる、えっ!!??
蘇生先は効果も無効にならず、装備されたときの効果も発動する、デメリットは除外されることだけ
全ての正統派装備魔法が血涙を流して羨ましがるとんでもない効果、これにはイゾルデ様もニッコリ
蘇生先は効果も無効にならず、装備されたときの効果も発動する、デメリットは除外されることだけ
全ての正統派装備魔法が血涙を流して羨ましがるとんでもない効果、これにはイゾルデ様もニッコリ
①の効果破壊耐性、他のカード同様「御巫」の耐性をアップさせる優秀な効果。
②の効果は戦闘を行う必要がありますが、戦闘破壊耐性とダメージ反射効果を持つ「御巫」なら気にならず、バウンスできるのは強いですね。
③の墓地の効果はただの蘇生では無く「御巫」と同時に自身も復活できるのが優秀です、《御巫かみかくし》があれば帰還も狙えるので併用したいです。
いずれの効果も強いのでかみかくしと合わせて複数積みたいカードですね。
②の効果は戦闘を行う必要がありますが、戦闘破壊耐性とダメージ反射効果を持つ「御巫」なら気にならず、バウンスできるのは強いですね。
③の墓地の効果はただの蘇生では無く「御巫」と同時に自身も復活できるのが優秀です、《御巫かみかくし》があれば帰還も狙えるので併用したいです。
いずれの効果も強いのでかみかくしと合わせて複数積みたいカードですね。
⑴の効果破壊耐性付与、⑵の戦闘後フィールドのカードをバウンスする効果、どちらも優秀だと思います。
墓地に送られても、⑶の効果により「御巫」モンスターを蘇生した後にこのカードを装備出来るため、無駄がなくてよいと思います。
⑶の効果で蘇生したモンスターは、フィールドを離れると除外される点には、注意が必要だと思います。
墓地に送られても、⑶の効果により「御巫」モンスターを蘇生した後にこのカードを装備出来るため、無駄がなくてよいと思います。
⑶の効果で蘇生したモンスターは、フィールドを離れると除外される点には、注意が必要だと思います。
《御巫》モンスターを毎ターンこのカードで引き連れてくる《コズミック・サイクロン》などの除外手段をもってないと実に厄介。《御巫の水舞踏》と同じくモンスターを効果で破壊されないようにし《珠の御巫フゥリ》がいれば戦闘で破壊されない、効果で破壊されない、効果の対象にならないの強耐性となる。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



