交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レアメタル・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ルールによる召喚ができず、レダメとかアトゥムスみたいな効果による特殊召喚でしか出せない前代未聞のモンスター。あっでもアトゥムスで出したら唯一のとりえの攻撃力がなくなっちゃうか。
特殊召喚なのに実はなぜかペンデュラム召喚できない。ルールに則った召喚ができないからルールによる特殊召喚のペンデュラムもダメって理屈なのかなあ?
わざわざカード1枚使って2400打点は割に合わなさすぎるし、今じゃ2400打点は対して高くないしでかなり厳しい状況。
特殊召喚なのに実はなぜかペンデュラム召喚できない。ルールに則った召喚ができないからルールによる特殊召喚のペンデュラムもダメって理屈なのかなあ?
わざわざカード1枚使って2400打点は割に合わなさすぎるし、今じゃ2400打点は対して高くないしでかなり厳しい状況。
個人的にイラスト好きなんですよ、なんかサイホーンみたいで良く無いですか?
「レアメタル」シリーズでも英語名も普通にRare Metal Dragon(レアメタルドラゴン)と無難な名前を与えられております。《レアメタル・ナイト》とかは何故にあんなふざけた名前にされたのか疑問、こっちも「ドラゴン野郎」って名前にしろよ
ステータス面でいうならばドラゴン闇で共通してるであの幻のレアカード《真紅眼の黒竜》と変わらない攻撃力を持ってるため一瞬強そうに見える。 実際あっちも最上級モンスターで通常召喚をする事がない為 単体での使用感で言えば大して変わらない気がするが、 「カテゴリ」サポート面が段違いなので弱いって事になる。
100%来ないだろうけど、《レアメタル・ソルジャー》《レアメタル・レディ》共々レアメタルシリーズがカテゴリ化して強化してくれないかなって夢見てますよ、実は《レアメタル・ドラゴン》と合体してあの《レアメタル・ソルジャー》は《レアメタル・ドラゴン》の装甲をまとってるんですって設定にならない???
「レアメタル」シリーズでも英語名も普通にRare Metal Dragon(レアメタルドラゴン)と無難な名前を与えられております。《レアメタル・ナイト》とかは何故にあんなふざけた名前にされたのか疑問、こっちも「ドラゴン野郎」って名前にしろよ
ステータス面でいうならばドラゴン闇で共通してるであの幻のレアカード《真紅眼の黒竜》と変わらない攻撃力を持ってるため一瞬強そうに見える。 実際あっちも最上級モンスターで通常召喚をする事がない為 単体での使用感で言えば大して変わらない気がするが、 「カテゴリ」サポート面が段違いなので弱いって事になる。
100%来ないだろうけど、《レアメタル・ソルジャー》《レアメタル・レディ》共々レアメタルシリーズがカテゴリ化して強化してくれないかなって夢見てますよ、実は《レアメタル・ドラゴン》と合体してあの《レアメタル・ソルジャー》は《レアメタル・ドラゴン》の装甲をまとってるんですって設定にならない???
下級モンスターとして非常に高い攻撃力を持っていますが、その実は通常召喚できず効果によってのみ特殊召喚できる特殊召喚モンスター。
この時点でこのモンスターはレベル4モンスターではあっても、いわゆる下級モンスターと同列に扱うことは難しくなる。
墓地からの効果による特殊召喚は問題なく可能ですが、効果による特殊召喚ではないP効果には対応していない。
それ以外にはデメリットらしい効果はないが他に効果もなく、《切り込み隊長》などの持つ下級モンスターが受けられる特殊召喚効果に対応した打点兼素材要員以上の働きは見込めない。
これなら多少のデメリット効果があっても通常召喚もできる《電動刃虫》などを使ったほうがまだいいようなという感じですね。
この時点でこのモンスターはレベル4モンスターではあっても、いわゆる下級モンスターと同列に扱うことは難しくなる。
墓地からの効果による特殊召喚は問題なく可能ですが、効果による特殊召喚ではないP効果には対応していない。
それ以外にはデメリットらしい効果はないが他に効果もなく、《切り込み隊長》などの持つ下級モンスターが受けられる特殊召喚効果に対応した打点兼素材要員以上の働きは見込めない。
これなら多少のデメリット効果があっても通常召喚もできる《電動刃虫》などを使ったほうがまだいいようなという感じですね。
通常召喚不可というデメリットアタッカーの一体で打点2400の下級モンスター
テキストには載ってないが特殊召喚モンスターと同じ扱いになっており、蘇生制限有りで
カードの効果でしかSS出来ない、したがってルールによるSSであるP召喚には非対応
しかしこの裁定は11期とかなり後になって変更された物で、それ以前はP召喚も可能で有った
何にせよ現代では使われる様なカードでは無い
テキストには載ってないが特殊召喚モンスターと同じ扱いになっており、蘇生制限有りで
カードの効果でしかSS出来ない、したがってルールによるSSであるP召喚には非対応
しかしこの裁定は11期とかなり後になって変更された物で、それ以前はP召喚も可能で有った
何にせよ現代では使われる様なカードでは無い
裁定変更によりP召喚すらできなくなったデメリットアタッカー
フィールドに出してしまえば、デメリットのない2400のアタッカーとして使えるため、下手なデメリットアタッカーよりはマシかもしれない。
しかし、わざわざ効果でアタッカーを特殊召喚するなら、よりステータスの高い上級モンスターを出した方がいいような。
そもそも今の時代、メインデッキのモンスターを打点だけで採用することはないでしょうけど。
フィールドに出してしまえば、デメリットのない2400のアタッカーとして使えるため、下手なデメリットアタッカーよりはマシかもしれない。
しかし、わざわざ効果でアタッカーを特殊召喚するなら、よりステータスの高い上級モンスターを出した方がいいような。
そもそも今の時代、メインデッキのモンスターを打点だけで採用することはないでしょうけど。
総合評価:ウイルスカードの媒体になる点では良い。
アタッカーにするなら《守護竜アンドレイク》や他の上級ドラゴンを特殊召喚すれば良く、こちらは打点が中途半端。
闇属性の為、《魔のデッキ破壊ウイルス》《悪のデッキ破壊ウイルス》に、強化すれば《闇のデッキ破壊ウイルス》に対応する為、その点では利用価値はあるかも。
アタッカーにするなら《守護竜アンドレイク》や他の上級ドラゴンを特殊召喚すれば良く、こちらは打点が中途半端。
闇属性の為、《魔のデッキ破壊ウイルス》《悪のデッキ破壊ウイルス》に、強化すれば《闇のデッキ破壊ウイルス》に対応する為、その点では利用価値はあるかも。
レベル4で2400打点は破格ですが、通常召喚できないテキストのせいで物凄く使いにくい。一応サモプリの効果でリクルートできますが、魔法カードを消費してまで出す理由もない。
痛い事がシンプルに書かれている。
下級ながらゴブ突をも超える打点に場でのデメリットもないが、召喚に一手間かかる以上手軽な奴ではない。
それなら他にもっと取り回しが良く優秀なアタッカーはいくらでも存在する。
オマケにP召喚可能だったのが、裁定変更で不可になっとった。(死なない男さんご指摘ありがとうございます。)
こういった戦闘要員は手軽さがなんぼだと思うので、これでは失格でしょう。
下級ながらゴブ突をも超える打点に場でのデメリットもないが、召喚に一手間かかる以上手軽な奴ではない。
それなら他にもっと取り回しが良く優秀なアタッカーはいくらでも存在する。
オマケにP召喚可能だったのが、裁定変更で不可になっとった。(死なない男さんご指摘ありがとうございます。)
こういった戦闘要員は手軽さがなんぼだと思うので、これでは失格でしょう。
下級としては破格の攻撃力を持つが通常召喚できないため、他の特殊召喚手段を頼ることになる。
しかし特殊召喚するのであれば下級で2400打点というのは別に魅力的な物ではなく、他のカードを使った方が良い場合が大半。
エクストラデッキから高打点モンスターを容易に出せる様になった現在なら尚更。
しかし特殊召喚するのであれば下級で2400打点というのは別に魅力的な物ではなく、他のカードを使った方が良い場合が大半。
エクストラデッキから高打点モンスターを容易に出せる様になった現在なら尚更。
通常召喚出来ないデメリットアタッカー。レベル4として最高の2400打点ではあるが、さすがに通常召喚出来ないのは論外。ペンデュラム召喚で出せないことは無いが、こいつを使うことは無いだろう。ちなみにデュエルリンクスでは、カードの効果でのみ特殊召喚できるという一文が追加されたので、まずあり得ないが再録時にOCGがその一文を追加するようなことがあれば、ペンデュラム召喚で出せなくなる。
目立つのはそのレベルに見合わない高い攻撃力。
しかし、上級モンスターのラインに立っているとはいえ、ゴブリン突撃部隊と100しか違わないというのは少々厳しい。
レベル4以下を特殊召喚できるデッキで採用するのが無難か。
ちなみに、《強化蘇生》の対象であり、それによって蘇生されれば攻撃力が2500。
ギリギリ《闇のデッキ破壊ウイルス》のリリース対象となるため、それを狙ってみるのも面白いかもしれない。
《ダークゾーン》等と併用すれば他の下級闇属性モンスターでもできることだが、このカードの場合攻撃力が高いためいざという時に役に立つ場面がある。
しかし、上級モンスターのラインに立っているとはいえ、ゴブリン突撃部隊と100しか違わないというのは少々厳しい。
レベル4以下を特殊召喚できるデッキで採用するのが無難か。
ちなみに、《強化蘇生》の対象であり、それによって蘇生されれば攻撃力が2500。
ギリギリ《闇のデッキ破壊ウイルス》のリリース対象となるため、それを狙ってみるのも面白いかもしれない。
《ダークゾーン》等と併用すれば他の下級闇属性モンスターでもできることだが、このカードの場合攻撃力が高いためいざという時に役に立つ場面がある。
攻撃力はレベル4最大
しかしあの一文で台無しだぜ!
ペンデュラムと合わせたらそれなりに戦えそうだけど
このモンスターのためだけにPカード揃えるのが面倒だ
しかしあの一文で台無しだぜ!
ペンデュラムと合わせたらそれなりに戦えそうだけど
このモンスターのためだけにPカード揃えるのが面倒だ
ペンデュラム召喚しよう!ペンデュラム召喚しよう!ペンデュラム召喚しよう!ペンデュラム召喚しよう!これだけ言えば分かるかい?ペンデュラム召喚しよう!
スクラップトリトドン
2011/01/12 13:57
2011/01/12 13:57
短いながらも,強烈なデメリットをつけるとは・・・
じゃあ特殊召喚できるレベル6を特殊召喚したほうがいいよね?
デメリット持ちとはいえ貴重な下級闇ドラゴンなのは評価するが,アックスの存在が・・・
ウォルフのエラッタを考えるに,TP等での再録時に「このカードは通常召喚できず,カードの効果でのみ特殊召喚できる」になるだろうなぁ.
じゃあ特殊召喚できるレベル6を特殊召喚したほうがいいよね?
デメリット持ちとはいえ貴重な下級闇ドラゴンなのは評価するが,アックスの存在が・・・
ウォルフのエラッタを考えるに,TP等での再録時に「このカードは通常召喚できず,カードの効果でのみ特殊召喚できる」になるだろうなぁ.
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
- 04/27 20:46 評価 8点 《アイルの小剣士》「ターン1もなくリリースできるので、テレホン…
- 04/27 20:37 評価 10点 《ミラー ソードナイト》「キマイラデッキの初動 誘発即時のリリ…
- 04/27 20:21 SS 17.クリア・ウィング・シンクロドラゴン
- 04/27 20:19 評価 7点 《レベル・レジストウォール》「壊獣使って自分の場のレベル7を自…
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



