交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


A宝玉獣 コバルト・イーグルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
55% (5)
カード評価ラベル4
22% (2)
カード評価ラベル3
22% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2024/03/02 11:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:A宝玉獣主体でデッキを組むなら3枚必須。
アドバンスド・ダーク》のサーチ効果があり、このカードを入れておけば事故率は多少は下がる。
効果も手札かデッキにA宝玉獣を戻すものであり、《A宝玉獣 サファイア・ペガサス》の使い回しが可能。
ただそれでも《アドバンスド・ダーク》とA宝玉獣自体のパワーは十分ではなく、回すのが難しい。
刹那
2022/06/27 2:24
遊戯王アイコン
間違いなくA宝玉獣の中では一番重要となるキーカードだろう。
と言うよりコイツを手札に持ってこなければA宝玉獣デッキは話にならない。
効果は手札・フィールドから墓地に送る事で《アドバンスド・ダーク》をサーチする効果でありA宝玉獣モンスターの共通効果からわかる通り命綱である《アドバンスド・ダーク》を素早くサーチする事が出来る。
元のコバルトイーグルはタートル同様に効果の使い道が今一見出だせない単なる数合わせモンスターだったがこっちのイーグルは元のイーグルより大幅に強化されてかなり大出世したモンスターと言えるだろう。
言うまでもないが3積み確定のモンスターである。
アルバ
2022/06/15 21:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
元ネタとの変更点は自分フィールドの宝玉獣デッキトップバウンスと言うクッソ使いどころに困る効果が手札戻しも可能になり、更に手札から捨てる事で《アドバンスド・ダーク》をサーチする。
A宝玉獣の生命線となる《アドバンスド・ダーク》をサーチできる事から元ネタと違いカテゴリ内での立場が非常に高くなっており、元ネタとの差がある意味最も大きいカードかもしれない。
使い難いセルフバウンス効果も手札戻しなら事情が変わるため、サファイアの再利用も無理なく狙いに行ける。
A宝玉獣は11期にしては共有デメリットが非常に大きいため、効果はこれぐらいの水準はあるべきなのかもしれない。
みめっと
2022/06/15 14:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自身の元々持っていた効果の範囲が拡張しているだけでなく、A宝玉獣の命の源であるアドバンスドダークをサーチする能力を新たに授かった。
元があまりに不遇だったので、このモンスターにこの効果が充てがわれたのは必然だったといったところか。
自壊条件を考えれば当然ではあるが、このサーチ効果は手札からでも発動できるため、効果を止められたとしても召喚権を残したまま墓地に宝玉獣モンスターを送る役割は果たせる。
名称ターン1のないサーチ効果でもあるので、ダブった場合でも片方をうららに無効にされたり場に出したアドバンスドダークを除去された時の保険になります。
とても有り難い効果ではあるのですか、A宝玉獣の性質を考えれば、今時のカード群なら共通効果とまではいかずとも、テーマ内の誰かがこういった効果を預かっているのは当然だという感じでもあります。
既に言われているように、他のA宝玉獣にもそれぞれの持つ能力を発展させた効果以外にも、このカードのような独自の効果を、最低でもアドバンスドダークを参照するような何らかの効果を割り振っても良かったでしょうね。
シエスタ
2022/06/13 16:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
元のイーグルが持っていなかった、アドバンスドダークのサーチが追加されており、A宝玉獣にとって重要なカードを持ってこれるこのカードは必然的に重要な存在となる。
一応元のイーグルが持っていたバウンス効果も強化されていて、デッキだけでなく手札に戻せるようになった為、特にAペガサスを使い回しやすくなった。
このような優秀な追加効果を他のA宝玉獣も持ってりゃよかったんですけどね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー