交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
宝玉の奇跡のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
第11期に発売された「宝玉獣」のストラクチャーデッキで登場した新たな「宝玉」罠カードで、カード名詐欺に近かった《カウンター・ジェム》とは違い【宝玉獣】における真のパーフェクトカウンターとなるカウンター罠カード。
自分の場の「宝玉獣」カード1枚を破壊することであらゆるカードの発動を無効破壊することができ、それがサーチ可能なテーマネーム持ちで発動に名称ターン1もないとくれば相応の性能は保証されています。
魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カードも破壊できますが、この時にモンスターゾーンの「宝玉獣」モンスターを破壊すれば、そのモンスターが魔法&罠ゾーンに移動することで《心の架け橋》の3の効果のトリガーも引くことができるので、このカードによる妨害に相手の盤面への除去効果も乗っかってよりお得です。
当然ですが爆破する「宝玉獣」カードが存在しなければ使えないので、発動自体ができなかったり「使わされる」場面も少なくないことが考えられますし、既に場に表側表示で存在するまたは墓地に存在する魔法罠カードの「効果の発動」には非対応であることには注意したい。
墓地効果は同じストラクに新規カードとして収録された《宝玉の加護》や《宝玉の祝福》と同じ発動条件を持つおまけ効果ですが、「宝玉獣」モンスターをデッキからも魔法&罠ゾーンに設置できるため、7種類の「宝玉獣」モンスターを揃えるための最後の一押しなどに役立ちそうですね。
自分の場の「宝玉獣」カード1枚を破壊することであらゆるカードの発動を無効破壊することができ、それがサーチ可能なテーマネーム持ちで発動に名称ターン1もないとくれば相応の性能は保証されています。
魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カードも破壊できますが、この時にモンスターゾーンの「宝玉獣」モンスターを破壊すれば、そのモンスターが魔法&罠ゾーンに移動することで《心の架け橋》の3の効果のトリガーも引くことができるので、このカードによる妨害に相手の盤面への除去効果も乗っかってよりお得です。
当然ですが爆破する「宝玉獣」カードが存在しなければ使えないので、発動自体ができなかったり「使わされる」場面も少なくないことが考えられますし、既に場に表側表示で存在するまたは墓地に存在する魔法罠カードの「効果の発動」には非対応であることには注意したい。
墓地効果は同じストラクに新規カードとして収録された《宝玉の加護》や《宝玉の祝福》と同じ発動条件を持つおまけ効果ですが、「宝玉獣」モンスターをデッキからも魔法&罠ゾーンに設置できるため、7種類の「宝玉獣」モンスターを揃えるための最後の一押しなどに役立ちそうですね。
総合評価:万能カウンターであり妨害としては十分。
宝玉獣カードを破壊するが、永続魔法のものでも良いから重くはない。
宝玉サーチで用意できるし、相手ターンを安全に凌ぐ狙いで併用したい。
墓地の効果に関しては魔法&罠ゾーンが埋まり易いものの、リソースの確保にはなるし、任意だから無理に使う必要もないし、宝玉獣の展開を止められた場合とかに必要なものを持ってこれる。
宝玉獣カードを破壊するが、永続魔法のものでも良いから重くはない。
宝玉サーチで用意できるし、相手ターンを安全に凌ぐ狙いで併用したい。
墓地の効果に関しては魔法&罠ゾーンが埋まり易いものの、リソースの確保にはなるし、任意だから無理に使う必要もないし、宝玉獣の展開を止められた場合とかに必要なものを持ってこれる。
「宝玉獣」専用の万能カウンター罠
シンプルに有用な効果であり、コストも展開終りに残しておくだけでなく、誘発を受けて展開が止まっても残しておくことが可能なため、緩いほう言えるでしょう。
墓地効果はオマケみたいなものですが、1度盤面を崩された後に使うことになるでしょう。
これ1枚では十分な制圧にはなりませんが、他の制圧持ちと並べれば結構堅い盤面になるのではないでしょうか。
シンプルに有用な効果であり、コストも展開終りに残しておくだけでなく、誘発を受けて展開が止まっても残しておくことが可能なため、緩いほう言えるでしょう。
墓地効果はオマケみたいなものですが、1度盤面を崩された後に使うことになるでしょう。
これ1枚では十分な制圧にはなりませんが、他の制圧持ちと並べれば結構堅い盤面になるのではないでしょうか。
1コスト万能カウンターにおまけ付き、ようやく貰えたまともなカード
……が【宝玉獣】で扱えるかと言われると微妙
立たせた宝玉獣自体はバニラなので、このカードと揃えてやっと1妨害にしかならない
バグースカ辺り立てて魔法罠ゾーンを使えれば強いが、展開する際に宝玉獣は大抵墓地に行っている
そもそもペガサス絆辺りを使わないと動けないので、このカードをサーチしてる余裕はない
展開ついでに引っ張ってこれる強力な宝玉獣、または守る価値のある《アドバンスド・ダーク》がくれば価値は跳ね上がるが、多分そんなカードは来ない
……が【宝玉獣】で扱えるかと言われると微妙
立たせた宝玉獣自体はバニラなので、このカードと揃えてやっと1妨害にしかならない
バグースカ辺り立てて魔法罠ゾーンを使えれば強いが、展開する際に宝玉獣は大抵墓地に行っている
そもそもペガサス絆辺りを使わないと動けないので、このカードをサーチしてる余裕はない
展開ついでに引っ張ってこれる強力な宝玉獣、または守る価値のある《アドバンスド・ダーク》がくれば価値は跳ね上がるが、多分そんなカードは来ない
一時期トレンドだったカテゴリ専用カウンター。
なのだが宝玉獣の性質上発動条件は無いに等しい、どころモンスターゾーンで1回、魔法罠ゾーンで1回、②の効果で回収してもう1回となんとデッキに1枚の宝玉獣で3枚分の発動条件を満たしてしまう。平成だったら絶対に許されない出張性能。今時のカウンター罠の落ちぶれぶりが良く分かる一枚。
なのだが宝玉獣の性質上発動条件は無いに等しい、どころモンスターゾーンで1回、魔法罠ゾーンで1回、②の効果で回収してもう1回となんとデッキに1枚の宝玉獣で3枚分の発動条件を満たしてしまう。平成だったら絶対に許されない出張性能。今時のカウンター罠の落ちぶれぶりが良く分かる一枚。
(1)の効果は、「宝玉獣」デッキでは様々な効果の発動を無効化破壊出来る、優秀な効果だと思います。カウンター罠なのも、強みだと思います。
墓地に送られても(2)の効果により、「宝玉獣」カードが魔法・罠ゾーンに置かれる事で、様々な場所から好きな「宝玉獣」モンスターを魔法・罠ゾーンに置けるため、無駄がなくてよいと思います。
墓地に送られても(2)の効果により、「宝玉獣」カードが魔法・罠ゾーンに置かれる事で、様々な場所から好きな「宝玉獣」モンスターを魔法・罠ゾーンに置けるため、無駄がなくてよいと思います。
万能カウンターと宝玉追加、なにこれ強い。
前半の効果は宝玉獣を破壊しての万能カウンター、フィールドのどこにある宝玉獣破壊しても良いので宝玉デッキであれば自然に満たせていると思われます。
ちなみに宝玉獣を破壊するのはコストではなく効果なのでこのカードを止められても宝玉獣を破壊する必要はありません(破壊したくても出来ません)。
後半の効果は宝玉の追加、前半の効果の時点で強いのにこんな優秀な効果がついてくるのやばない?狙い目は究極宝玉獣虹竜か。
強さと使い勝手を両立した優等生な印象です。
前半の効果は宝玉獣を破壊しての万能カウンター、フィールドのどこにある宝玉獣破壊しても良いので宝玉デッキであれば自然に満たせていると思われます。
ちなみに宝玉獣を破壊するのはコストではなく効果なのでこのカードを止められても宝玉獣を破壊する必要はありません(破壊したくても出来ません)。
後半の効果は宝玉の追加、前半の効果の時点で強いのにこんな優秀な効果がついてくるのやばない?狙い目は究極宝玉獣虹竜か。
強さと使い勝手を両立した優等生な印象です。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



