交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


壱世壊に澄み渡る残響のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
70% (7)
カード評価ラベル4
30% (3)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
混沌の赤魔術師
2023/07/22 16:23
遊戯王アイコン
きれいに種別がばらけている「ティアラメンツ」罠のカウンター枠。
絵面が完全に《壱世壊に奏でる哀唱》の意趣返しである。

ティアラメンツ第2の無効妨害罠であり、こちらは哀唱(サリーク)と違い使い切りだが、最速スペルスピードによる魔法罠も範囲に含めた万能無効。挙句デッキバウンスという最強クラスの除去で締めていく。当然のように同名ターン1なので、哀唱(サリーク)と共に伏せても良い。
そこで課題となるのが手札消費。効果後に何らかの墓地送りを要求される事自体はティアラメンツ魔法罠のお家芸みたいなものなので今更だが、要求されるのが手札モンスターというのが重たい。重たいというか墓地に送りたいティアラメンツやイシズ関連モンスターが軒並み制限カードなのが相当な向かい風。
ティアラメンツの墓地送りから更なる展開に繋げれる分には全然良いのだが、都合よくそういったモンスターを手札に抱えた状態でこれを伏せておけるかというと状況に左右されがちで、最悪発動条件を満たせない場合もあり得る。そういった意味で、重い。

このカードが墓地に送られた場合の除外からの回収効果は、初動でこそ使える可能性は高くないが、一応《ティアラメンツ・レイノハート》《ティアラメンツ・クシャトリラ》が除外を伴う効果を持つほか最近はビーステッドを始めとした除外を飛ばしてくる輩が数多いので、中盤以降は結構有用であると感じる。
総じて(1)(2)共に、使える状況で使えればすこぶる優秀、ただ常にそういう状況とは限らないというのが好みとデッキ構築内容との相性で分かれる所だろう。
フラクトール
2023/06/30 21:48
遊戯王アイコン
①は普通に強いカウンターです。どうしてデッキに戻すんですかね?
問題は②ですが、テーマ内でこれを満たそうとすると自己再生した《ティアラメンツ・レイノハート》ぐらいしか無いでしょう。勿論相手に除外されることも十分にあり得ますが……
カウンター効果は強いですが、先攻で落ちても美味しくないケースが多いので、採用するにしても1枚程度がいいです
ノクト
2023/01/15 23:54
遊戯王アイコン
【破壊を介さない万能カウンター】という事で効果自体は極めて強力なのだが、比較的手札消費が激しくかつメインモンスターが冗談のように規制されている《ティアラメンツ》デッキにおいては少々運用が困難なカード。
サーチするための《ティアラメンツ・キトカロス》が禁止され、加えて前述で触れた通りテーマモンスターが5種類中2種が制限カード,1種が準制限カードとなっているので発動が難しい。
イラストがあり得ないほどのシュールさなので使いたい気持ちは強いのですが、CSにおいてサイドデッキにピン刺しされるか否かという使用率で性能は現れていますね。
総評して「性能そのものは他のテーマと比べても強力だが、ティアラメンツデッキにおいては枠が厳しい」といったカードですかね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー