交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
⑴の効果により、「レベル3・サイキック族」モンスターをサーチ・墓地送り出来るのが、優秀だと思います。
墓地送りになっても⑵の効果により、相手が「パンク」カードの効果発動にチェーンすれば自己再生出来るため、無駄がなくてよいと思います。
S素材に縛りがありますが、《No-P.U.N.K.ディア・ノート》とレベル3「サイキック」チューナーモンスターを揃えれば、S召喚は問題はないと思います。
墓地送りになっても⑵の効果により、相手が「パンク」カードの効果発動にチェーンすれば自己再生出来るため、無駄がなくてよいと思います。
S素材に縛りがありますが、《No-P.U.N.K.ディア・ノート》とレベル3「サイキック」チューナーモンスターを揃えれば、S召喚は問題はないと思います。
純P.U.N.K.の必須中継要員。
イラストの奥にこっそり娑楽斎がいるのが面白い。
(1)の効果で《Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー》か《幽鬼うさぎ》をサーチして、《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》があればついでにワンドロー。
そして相手ターンに《Uk-P.U.N.K.娑楽斎》のアクセルシンクロで《Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》の素材になるのがお仕事。
さらにターンが帰ってきたらアメイジング・ドラゴンか《No-P.U.N.K.ディア・ノート》の効果で蘇生すればまたサーチが可能な点も優れている。
後攻でもサブアタッカーとして活躍。
(2)の自己蘇生効果は相手依存だが、発動できた場合は(1)のサーチ効果も発動するのでお得。この効果は相手も意識していないので意外と発動できることが多い。
なお《混沌魔龍 カオス・ルーラー》とは役割が違うので比べる対象ではない。
イラストの奥にこっそり娑楽斎がいるのが面白い。
(1)の効果で《Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー》か《幽鬼うさぎ》をサーチして、《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》があればついでにワンドロー。
そして相手ターンに《Uk-P.U.N.K.娑楽斎》のアクセルシンクロで《Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》の素材になるのがお仕事。
さらにターンが帰ってきたらアメイジング・ドラゴンか《No-P.U.N.K.ディア・ノート》の効果で蘇生すればまたサーチが可能な点も優れている。
後攻でもサブアタッカーとして活躍。
(2)の自己蘇生効果は相手依存だが、発動できた場合は(1)のサーチ効果も発動するのでお得。この効果は相手も意識していないので意外と発動できることが多い。
なお《混沌魔龍 カオス・ルーラー》とは役割が違うので比べる対象ではない。
純P.U.N.Kだとレベル8シンクロはこのカードを使います。
サーチ対象は《Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー》か《幽鬼うさぎ》のほぼ二択です。
微妙な打点ですが《Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》の2回攻撃と合わせて8000ダメージに届くので多くの場面では十分です。
ちなみに名前のJAMとは即興セッションのことだと思われます。
ウキヨエの作った(具現化させた?)衣装を纏ったノウ2人が描かれているのでしょう。
サーチ対象は《Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー》か《幽鬼うさぎ》のほぼ二択です。
微妙な打点ですが《Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》の2回攻撃と合わせて8000ダメージに届くので多くの場面では十分です。
ちなみに名前のJAMとは即興セッションのことだと思われます。
ウキヨエの作った(具現化させた?)衣装を纏ったノウ2人が描かれているのでしょう。
カオスルーラーと比較するとどうしても1歩及ばない。
②の効果が自己蘇生効果が控えめなので、現代の高速環境だとどうしても能動的に動ける方が強いのはマイナス。
全体的には悪くはないのですが...。
属性が地属性なのも…。
②の効果が自己蘇生効果が控えめなので、現代の高速環境だとどうしても能動的に動ける方が強いのはマイナス。
全体的には悪くはないのですが...。
属性が地属性なのも…。
PUNKの8シンクロモンスター
PUNK下級を持ってきて《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》で吐く。《幽鬼うさぎ》で妨害を構える。《サイコウィールダー》等ss効果持ちをサーチして展開を伸ばす等器用な立ち回りが可能。
ただ正直少し地味で、PUNKの8シンクロは《No-P.U.N.K.ディア・ノート》の性質上1ターンに1枚しか出てこないので出張だとだいたい《混沌魔龍 カオス・ルーラー》に出番を取られがち。
PUNK下級を持ってきて《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》で吐く。《幽鬼うさぎ》で妨害を構える。《サイコウィールダー》等ss効果持ちをサーチして展開を伸ばす等器用な立ち回りが可能。
ただ正直少し地味で、PUNKの8シンクロは《No-P.U.N.K.ディア・ノート》の性質上1ターンに1枚しか出てこないので出張だとだいたい《混沌魔龍 カオス・ルーラー》に出番を取られがち。
デッキに触ることができ、蘇生効果を持った8シンクロということでカオスルーラーと結構性質が被っている。
ドラゴンドライブ
・ピンポイントでうさぎやセアミンをサーチ可能
・自身の効果やディアノート等で蘇生しても効果が使用可能
・自身の効果で蘇生しても除外されないので繰り返し使用可能だが受動的
カオスルーラー
・素材に制限が無い
・手札に加えられるかはランダムだが、最大5枚の墓地肥やしが可能
・自身の効果で能動的に蘇生可能だが除外される
それぞれに利点があるのでデッキと相談して採用する方を決めたい。
ドラゴンドライブ
・ピンポイントでうさぎやセアミンをサーチ可能
・自身の効果やディアノート等で蘇生しても効果が使用可能
・自身の効果で蘇生しても除外されないので繰り返し使用可能だが受動的
カオスルーラー
・素材に制限が無い
・手札に加えられるかはランダムだが、最大5枚の墓地肥やしが可能
・自身の効果で能動的に蘇生可能だが除外される
それぞれに利点があるのでデッキと相談して採用する方を決めたい。
セアミンとディア・ノートが娑楽斉の描いた龍を着てジャムしてドライブ
素材指定されてるので汎用性は少し落ちるがその分効果は強めである
最近は何も考えずに作られたスプライト集団のお陰で《幽鬼うさぎ》の採用率も上がり《幽鬼うさぎ》含めて素材レベル合計8を狙えるデッキなら採用出来るか
シンクロ召喚した場合の効果で後続のP.U.N.K.や等の《幽鬼うさぎ》がサーチ出来る、強い
汎用誘発集団の長女がサーチ出来てしまう時代である
それでもぶっ壊れと思わないのはスプライトや《烙印融合》でインフレが進んでしまった弊害であろう
ライフ600を支払わなければならないが、P.U.N.K.でドラゴン・ドライブを使う場合、ドラゴン・ドライブをシンクロ召喚する前に既にエクストリーム・セッションがあるはずなので、追加ドローに繋がるデメリットとして機能していない強い発動条件である
墓地送りも出来るので娘々を墓地に送って展開に繋げても良い
P.U.N.K.の効果で出てきても発動するので、アメイジングドラゴンやディア・ノートで蘇生したり、後述の自分の効果でも発動出来アドをガンガン取っていく
墓地蘇生効果は相手ターン中のP.U.N.K.の動きに合わせて相手がなんかしてきたら自分も出てきて更に後続や《幽鬼うさぎ》をサーチするぞ、と墓地に居るだけで圧をかけれる効果で牽制として頼もしい
攻撃力が2700とアタッカーとしてもまずまずの数値であり、ディア・ノート2100とセアミン600の合計の数値である
娑楽斉の分?女同士の間に入るな!!
一応ディア・ノートとセアミンがシンクロ素材になった場合はセアミンの墓地効果で攻撃力が600増やせるので娑楽斉の攻撃力の半分が加算された形にはなる
セアミン関連のカードであるが、メインデッキに入らないカードだからか字レアに降格されてしまっている
召喚条件から効果まで、P.U.N.K.の展開力と火力を底上げしてくれる良き新規である
女同士の間に入るな、と書いたものの、能の元ネタを考えるとディア・ノートとセアミンは二人とも男の可能性があるのだが……?
素材指定されてるので汎用性は少し落ちるがその分効果は強めである
最近は何も考えずに作られたスプライト集団のお陰で《幽鬼うさぎ》の採用率も上がり《幽鬼うさぎ》含めて素材レベル合計8を狙えるデッキなら採用出来るか
シンクロ召喚した場合の効果で後続のP.U.N.K.や等の《幽鬼うさぎ》がサーチ出来る、強い
汎用誘発集団の長女がサーチ出来てしまう時代である
それでもぶっ壊れと思わないのはスプライトや《烙印融合》でインフレが進んでしまった弊害であろう
ライフ600を支払わなければならないが、P.U.N.K.でドラゴン・ドライブを使う場合、ドラゴン・ドライブをシンクロ召喚する前に既にエクストリーム・セッションがあるはずなので、追加ドローに繋がるデメリットとして機能していない強い発動条件である
墓地送りも出来るので娘々を墓地に送って展開に繋げても良い
P.U.N.K.の効果で出てきても発動するので、アメイジングドラゴンやディア・ノートで蘇生したり、後述の自分の効果でも発動出来アドをガンガン取っていく
墓地蘇生効果は相手ターン中のP.U.N.K.の動きに合わせて相手がなんかしてきたら自分も出てきて更に後続や《幽鬼うさぎ》をサーチするぞ、と墓地に居るだけで圧をかけれる効果で牽制として頼もしい
攻撃力が2700とアタッカーとしてもまずまずの数値であり、ディア・ノート2100とセアミン600の合計の数値である
娑楽斉の分?女同士の間に入るな!!
一応ディア・ノートとセアミンがシンクロ素材になった場合はセアミンの墓地効果で攻撃力が600増やせるので娑楽斉の攻撃力の半分が加算された形にはなる
セアミン関連のカードであるが、メインデッキに入らないカードだからか字レアに降格されてしまっている
召喚条件から効果まで、P.U.N.K.の展開力と火力を底上げしてくれる良き新規である
女同士の間に入るな、と書いたものの、能の元ネタを考えるとディア・ノートとセアミンは二人とも男の可能性があるのだが……?
S召喚するとレベル3サイキック族をサーチ出来る効果を持っているがこれは後続のセアミンをサーチ出来るのはもちろんのこと最近採用率が増えている《幽鬼うさぎ》をサーチすることも出来るので相手のデッキや状況次第では実質妨害数を増やすことも出来る
またこのカード自身がPUNKカードであるため墓地にいる場合もPUNKカードに対してチェーンして相手が何かしらのカードを発動したら自己蘇生する効果で盤面を増やしつつそのままセアミンやうさぎをサーチできるため、PUNK展開に対する相手の妨害を牽制することも出来る
またこのカード自身がPUNKカードであるため墓地にいる場合もPUNKカードに対してチェーンして相手が何かしらのカードを発動したら自己蘇生する効果で盤面を増やしつつそのままセアミンやうさぎをサーチできるため、PUNK展開に対する相手の妨害を牽制することも出来る
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 16:17 評価 3点 《D・チャッカン》「攻撃表示なら射出バーン、守備表示なら数値が…
- 04/14 16:13 評価 8点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「紙というよりは、メイルゥ禁止のMD…
- 04/14 15:45 評価 10点 《反目の従者》「某投稿者がコーディネラルなどのコントロール交…
- 04/14 15:17 評価 10点 《タキオン・トランスミグレイション》「銀河眼のほっそい妨害を…
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



