交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


パワプロ・レディ三姉妹のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
37% (3)
カード評価ラベル1
62% (5)



評価全件表示

たたた
2024/04/19 10:14
遊戯王アイコン
一応通常モンスターにしてはステータスが攻守ともにまとまっており、変な芸をする時にお呼びをかけられそうなギリギリのラインを保った自社コラボカード。
実は風属性の通常モンスターで一番守備力が高いカードは長いこと《クイーン・バード》だったのだが(1期ではなくギリギリ2期のカード)、その記録を21年9か月ぶりに更新した。

ところで橘みずきさん、右手でボール持ってますけどあなた左のサイドハンドでしたよね?
ブルーバード
2022/09/23 19:08
遊戯王アイコン
イラストで加点。
リプロドクス》で炎属性にしてパワプロくんモチーフの《超熱血球児》で射出すれば相手の精神をワンキルできる。
タマーキン(封印)
2022/01/22 2:46
遊戯王アイコン
……服、シワになるよ。
ラブラブです。ウヒヒ。
パワプロとの自社コラボカード
元ネタとステータスが合致しているが、パワプロでありハーピィではないためハーピィの恩恵は受けれない
通常レベル6なので高等儀式で使えそうではあるが、コラボカードの中に同じく通常レベル6でレベル6最強攻撃力の光をもたらす者ルシファーが居る
しかも向こうは天使族のため宣告者との相性もいいのである(ドライトロンでやれは禁句)
コラボカードであそこまで性能を高くされるとそれはそれで困るのだが
現状使い道があるとしたらふわんだりぃずで舐めプでだすぐらいであろう
見た目は良いので各人で一点ずつで3点
それにしても、あおいちゃん原作では三角フラスコ呼ばわりされる身体だったのに随分と美化されて描かれたものである
元ネタにあった乳房の先端のお楽しみ突起の部分のトゲは流石に自重したらしい
弾道が1あがった、初球○、ローボールヒッター、連打、帳尻会わせ、内野安打
みめっと
2022/01/22 1:38
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
遊戯王とパワプロの自社コラボで誕生した鳥獣族の上級通常モンスターで、そのステータスは通常召喚可能な《ハーピィ・レディ三姉妹》。
ハーピィ・レディ》とパワプロレディ、パワプロレディを早口で言ったら意外と語感が似てる気がしないでもないですね?そんなことないです?
OCGでは第2期に登場した《クイーン・バード》以来となるバニラ鳥獣最高守備力を更新したモンスターとなりましたが、テーマには無所属で、同じ種族・属性・レベルのモンスターにはより高い攻撃力を持つ《巨大な怪鳥》が第1期から既に存在していました。
こういった記念カードに低得点をつけるのは粋ではない気もしますが、個人的な特別な思い入れのあるコラボというわけでもないため、こちらの点数に止めさせていただくことにしました。
ねこーら
2022/01/22 0:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《巨大な怪鳥》とほぼ同等。
種族・属性・レベルが《巨大な怪鳥》と一致し、こちらの守備力が少し高いが、特に利点があるわけでは。
プロモーションカードとしては価値がある。
金平糖
2022/01/21 22:25
遊戯王アイコン
遊戯王にしては珍しい部類である外部とのコラボカード。
あとレベルが1高ければ《ウィンドフレーム》が14年の時を超えて働けるようになったのですが…
京太
2022/01/21 22:07
遊戯王アイコン
コラボカードはこういうのでいい。
変にぶっ壊れにしたり独自性をつけたりして人権カードになっても困る。
ophion
2022/01/21 22:04
遊戯王アイコン
パワプロシリーズとのコラボカード。
パワプロシリーズのパロディカードであれば昔から《超熱血球児》という物がありましたが、まさか本当にパワプロシリーズとのコラボカードが出るなんて予想出来ませんでした。

風属性、鳥獣族、レベル6の通常モンスターは珍しいのですが、なんらかの素材にするとしても《簡素融合》で出せる《裁きの鷹》の方が便利です。
通常モンスターとしても、こちらより攻撃力が50高い《巨大な怪鳥》がいますし、《ブロークン・ブロッカー》に対応するとはいえ立場はかなり厳しいですね…。
中途半端な攻撃力は《無千ジャミング》で優位に立てる利点となりましたが、それはリリース無しで召喚できる下級モンスターにも言えますしね…。

まあ、コラボカードに汎用性を求めるのは無粋というものですが、何時ぞやの《光をもたらす者 ルシファー》はまだ独自性があるだけにもうちょっと何とかならなかったのかなぁという感じです。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー