交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ゼアル・フィールドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
100% (5)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/06/15 8:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
Xモンスター全般をサポートする1と2の効果が備わった「ゼアル」ネームを持つフィールド魔法。
しかし1の効果は素直にXモンスターに効果破壊・対象耐性を与えるようなものではなく、Xモンスターへの特定の自分の効果にチェーンされなくなるだけのかなり限定的なもので、メインとなるのはこの1の効果の恩恵も受けられる2の効果の方になるでしょう。
自分の場に特殊召喚されたXモンスター1体にEXデッキ・墓地のモンスター1体をX素材として補充できるという効果で、これによりX素材を持たない状態で特殊召喚されたXモンスターもX素材を用いた効果を使用することが可能であり、普通にX召喚したXモンスターでもX素材が2つ→3つに増えることでものによってはより高いパワーで運用できるようになる。
またEXデッキからのX素材を捻出することが可能なので、墓地の状態に依存せずに使えることや特定のXモンスターをX素材として持つ場合のみに使える効果を持つ「CNo.」Xモンスター群のサポート手段としても適しています。
カードの発動時にX召喚を促進するような展開効果などは何もなく、単体では《シャイニング・ドロー》をデッキトップに持ってくるというほぼ使わない効果しかないカードですが、XモンスターにX素材を補充する汎用カードとしては間違いなく上から数えた方が早い性能です。
アルバ
2021/07/01 20:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
1の効果は特定の状況下で効果の発動を封じるものだがその場面が結構限定的。
少なくともこのカードの2の効果の補佐にはなる。
3の効果はイマイチ使い難かった《シャイニング・ドロー》の運用の安定性を上げてくれる。
2の効果が本題でエクシーズ素材を直接エクストラや墓地から仕込むことができ、ドラグナーからCNo.を引っ張り出した場合は要求するモンスターを場に出さずとも素材に入れられ、エクシーズ召喚でなくとも発動できるので蘇生して素材共々使い回すことが可能。
プンプン丸
2021/06/28 14:56
遊戯王アイコン
RUMという一部概念をぶち壊したカード。
EXデッキから必要素材を直接仕込むことが出来るので、《CNo.65 裁断魔王ジャッジ・デビル》なんか簡単に効果が使えるようになった、他にもイロイロ考察できる効果だが、取りああ得ず②だけでも高評価をつけれるカードだと思う。

フーマ
2021/06/27 0:54
遊戯王アイコン
ゼアル専用のフィールド魔法が登場。
ゼアルの名称を持っているのでコンストラクションでサーチが可能なので、使いやすいです。
ドラグナーと相性が良く、ジャッジデビルにこのカードを使えば強力な効果が使えます。
3の効果もあって困るものではありません。
Rさん
2021/06/26 15:02
遊戯王アイコン
ゼアルと名のつくカードのためサーチしやすく(2)の効果はCNoに対応可能でカオス前の素材を供給出来る。そのためホープドラグナーから《CNo.65 裁断魔王ジャッジ・デビル》を特殊召喚し、このカードで《No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター》を素材にするコンボを狙える。
(3)の効果は人にはよるがなかなか面白い効果。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー