交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
Live☆Twin リィラ・トリートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
ブレイジングボルテックスの発売日は10月31日、後は… わかるな?
自分の場にキスキルが存在すると特殊召喚できる効果、墓地の自身を除外することでイビルツインモンスターの戦闘で発生した戦闘ダメージだけ相手モンスター1体の攻撃力を下げる効果を持つ。
キスキルが場にいるだけで特殊召喚でき、効果で展開する事が多いライブツインにおいては自己特殊召喚は特にキスキルの効果を無効化された場合に役立つ効果になっている。単純にライブツインの頭数を増やすという運用もいいだろう。ただ仮装のせいかアンデット族になってしまったのでサイバース族のサポートが共有できないのは痛い。
もう一つの弱体化効果はとりあえず墓地から使える効果ではあるが、キスキル・リィラ以外のイビルツインが殴る、殴られる状況があまり好ましくないかなとも思う。キスキル・リィラはかなりの高打点モンスターなので弱体化せずとも相手を殴り倒せるのも引っかかる。
かゆいところに手は届く、しかしそれ以上できるかと言うと怪しいカードかもしれない。
自分の場にキスキルが存在すると特殊召喚できる効果、墓地の自身を除外することでイビルツインモンスターの戦闘で発生した戦闘ダメージだけ相手モンスター1体の攻撃力を下げる効果を持つ。
キスキルが場にいるだけで特殊召喚でき、効果で展開する事が多いライブツインにおいては自己特殊召喚は特にキスキルの効果を無効化された場合に役立つ効果になっている。単純にライブツインの頭数を増やすという運用もいいだろう。ただ仮装のせいかアンデット族になってしまったのでサイバース族のサポートが共有できないのは痛い。
もう一つの弱体化効果はとりあえず墓地から使える効果ではあるが、キスキル・リィラ以外のイビルツインが殴る、殴られる状況があまり好ましくないかなとも思う。キスキル・リィラはかなりの高打点モンスターなので弱体化せずとも相手を殴り倒せるのも引っかかる。
かゆいところに手は届く、しかしそれ以上できるかと言うと怪しいカードかもしれない。
1月のパックでコスプレキスキルが出るんじゃないかと思わせるカード。
イメージ優先のためかアンデットになっているが、その弊害でマイニングでのサーチは不可能となっている。
特殊召喚条件のはキルキルを要求するが、下級リィラがいればキスキルを引っ張って来るためそんなに難しいものでもない。
墓地効果としてデバフ効果があるが発動タイミングが悪すぎる上に、その数値も戦闘ダメージ依存と不安定そのものなためあまり期待しない方が良い。
基本的にリンク数を増やすためかリィラを場に出すためのカードと割り切った方が良いのだが、召喚条件の1つである下級キスキルでリィラを引っ張り出せてしまうのと、リンク数を伸ばすだけならこのカードである必要もないのが困りもの。
イメージ優先のためかアンデットになっているが、その弊害でマイニングでのサーチは不可能となっている。
特殊召喚条件のはキルキルを要求するが、下級リィラがいればキスキルを引っ張って来るためそんなに難しいものでもない。
墓地効果としてデバフ効果があるが発動タイミングが悪すぎる上に、その数値も戦闘ダメージ依存と不安定そのものなためあまり期待しない方が良い。
基本的にリンク数を増やすためかリィラを場に出すためのカードと割り切った方が良いのだが、召喚条件の1つである下級キスキルでリィラを引っ張り出せてしまうのと、リンク数を伸ばすだけならこのカードである必要もないのが困りもの。
このパックの発売日であるハロウィンに合わせてデザインされたと思われる仮装したリィラ。
相方は今回はお預けとなったが、果たしてタイミングを逃すどころか年越しまでしてなおハロウィンコスのキスキルトリックが出てくるかは不明である。
案外キスキルクリスマスとかキスキルニューイヤーとかになるのかもしれない。
キスキルがいる時に手札から自己SSできる(場に既に別のリィラがいてもOK)が、場でやる仕事は何もなく、墓地で発動する後半の効果は本家の固有効果同様に控えめに言ってヘボい。
攻撃力4400のイビルツインズで殴り勝てないモンスターはそうそういないので、イビルツインズが殴り倒した横にいるモンスターをダメ押しで弱体化させるか、リンクツインが戦闘破壊された時に発動して500から2000くらいまでの弱体化が入ったみたいなのがイイトコなんじゃないでしょうか。
ハロウィンということで種族はサイバースからアンデットに変更されているため、相手にセンサーを張られていても初動キスキルからはこちらのリィラなら呼び出せるので、あとはフェニックスとかがなんとかしてくれるでしょう。
リンクツイン2体が並んだ盤面に1体モンスターを増やしてリンク数を伸ばしたり(2+1+1+相手1の冥神が出せる)、初動キスキルやリンクキスキルの効果に誘発や墓穴を食らった時のケアになるという点は、単なる水増し要員では片付けられない優秀ポイントだと思います。
初動キスキル&リィラの性質上、効果が通ればそのどちらを引いても結果自己SSできるので、何枚も積んだりしなければ有効なワンペアを作れずに事故るということはそうはないはずです。
そう、このカードしかモンスターを引かなかったということがなければ…。
相方は今回はお預けとなったが、果たしてタイミングを逃すどころか年越しまでしてなおハロウィンコスのキスキルトリックが出てくるかは不明である。
案外キスキルクリスマスとかキスキルニューイヤーとかになるのかもしれない。
キスキルがいる時に手札から自己SSできる(場に既に別のリィラがいてもOK)が、場でやる仕事は何もなく、墓地で発動する後半の効果は本家の固有効果同様に控えめに言ってヘボい。
攻撃力4400のイビルツインズで殴り勝てないモンスターはそうそういないので、イビルツインズが殴り倒した横にいるモンスターをダメ押しで弱体化させるか、リンクツインが戦闘破壊された時に発動して500から2000くらいまでの弱体化が入ったみたいなのがイイトコなんじゃないでしょうか。
ハロウィンということで種族はサイバースからアンデットに変更されているため、相手にセンサーを張られていても初動キスキルからはこちらのリィラなら呼び出せるので、あとはフェニックスとかがなんとかしてくれるでしょう。
リンクツイン2体が並んだ盤面に1体モンスターを増やしてリンク数を伸ばしたり(2+1+1+相手1の冥神が出せる)、初動キスキルやリンクキスキルの効果に誘発や墓穴を食らった時のケアになるという点は、単なる水増し要員では片付けられない優秀ポイントだと思います。
初動キスキル&リィラの性質上、効果が通ればそのどちらを引いても結果自己SSできるので、何枚も積んだりしなければ有効なワンペアを作れずに事故るということはそうはないはずです。
そう、このカードしかモンスターを引かなかったということがなければ…。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 13:49 評価 8点 《竜の精神》「《ホーリー・ナイト・ドラゴン》が描かれている万能…
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)