交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
海晶乙女グレート・バブル・リーフのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
水属性リンク4の切り札。
スタンバイフェイズに1枚ドローして打点が上がる効果はシンプルにリソース確保として嬉しい他、打点パンプには回数制限がないためやる気になればどこまでだってマッチョになれる。マリンセスで使われるのはもちろんなのだが、なんと水属性のリンク4が4体しか存在しておらず、そのうち汎用的に使えるのがほぼほぼこのカード1枚という事情から、現在では多くの水属性デッキで採用されている印象がある。効果の耐性などはないため厚い信用を置くことはできないが、それでもリンク4分の働きはしてくれるマッチョなお姉さんだろう。
スタンバイフェイズに1枚ドローして打点が上がる効果はシンプルにリソース確保として嬉しい他、打点パンプには回数制限がないためやる気になればどこまでだってマッチョになれる。マリンセスで使われるのはもちろんなのだが、なんと水属性のリンク4が4体しか存在しておらず、そのうち汎用的に使えるのがほぼほぼこのカード1枚という事情から、現在では多くの水属性デッキで採用されている印象がある。効果の耐性などはないため厚い信用を置くことはできないが、それでもリンク4分の働きはしてくれるマッチョなお姉さんだろう。
マリンセスの最後の切り札となるべきリンク4。
スタンバイフェイズ時に墓地の水属性を除外して1ドローする効果、モンスターが除外されるたびにその除外された枚数に応じて攻撃力を上げる効果、手札の水属性を捨ててマリンセスを帰還させる効果を持っている。
3つの効果のシナジーが完璧で、墓地の水属性を除外しドローしながら自身の攻撃力を上げ、ドローカードが水属性ならそれをコストに帰還効果も狙っていける。このシナジーを完遂するためにはマリンセスでなければならないが、マリンセスの既存リンク4であるワンダーハートはリンク装備化ギミックを必要とする癖のあるカードなので汎用的な切り札として迎えられるだろう。
一気にアドを奪うタイプのカードではなく、じわじわと強化されじわじわアドを得る昨今評価されにくい種類のカードではあるが、マリンセスにおいてはリンク4の筆頭を務められるカードにはなると考えられる。
スタンバイフェイズ時に墓地の水属性を除外して1ドローする効果、モンスターが除外されるたびにその除外された枚数に応じて攻撃力を上げる効果、手札の水属性を捨ててマリンセスを帰還させる効果を持っている。
3つの効果のシナジーが完璧で、墓地の水属性を除外しドローしながら自身の攻撃力を上げ、ドローカードが水属性ならそれをコストに帰還効果も狙っていける。このシナジーを完遂するためにはマリンセスでなければならないが、マリンセスの既存リンク4であるワンダーハートはリンク装備化ギミックを必要とする癖のあるカードなので汎用的な切り札として迎えられるだろう。
一気にアドを奪うタイプのカードではなく、じわじわと強化されじわじわアドを得る昨今評価されにくい種類のカードではあるが、マリンセスにおいてはリンク4の筆頭を務められるカードにはなると考えられる。
ブルーメイデンが最後に使用した海晶乙女のリンク4モンスター
①の効果はお互いのスタンバイフェイズごとに自分フィールド又は墓地の水属性モンスターを除外することで1枚ドロー出来る効果
海晶乙女は墓地に水属性モンスターが溜まりやすく発動も狙いやすいので相手ターンのスタンバイフェイズに妨害が来なければ手札アドが+1されます。
②の効果はターン終了時まで除外されたモンスターの数だけ攻撃力を上げる効果
①の効果で+600は約束されるがモンスターの除外を頻繁に使用して回すデッキが相手なら大幅に攻撃力を上げることも出来るがその頃にはこのカードが突破される可能性が高いのでクリスタルハートで耐性を付与したり守り札でカバーすることも重要かと。
③の効果は手札の水属性モンスターを捨てて除外されてる海晶乙女を特殊召喚する効果
こちらも①の効果で除外した海晶乙女や海晶乙女は自身の効果で除外されるカードも多いので対象の確保には困りません。
アニメで微妙な効果で心配だったのですが①の効果が追加されたおかげで良調整と言えるカードになったのではないかと思います。強すぎずけど採用圏内の性能ですのでこの評価で。
①の効果はお互いのスタンバイフェイズごとに自分フィールド又は墓地の水属性モンスターを除外することで1枚ドロー出来る効果
海晶乙女は墓地に水属性モンスターが溜まりやすく発動も狙いやすいので相手ターンのスタンバイフェイズに妨害が来なければ手札アドが+1されます。
②の効果はターン終了時まで除外されたモンスターの数だけ攻撃力を上げる効果
①の効果で+600は約束されるがモンスターの除外を頻繁に使用して回すデッキが相手なら大幅に攻撃力を上げることも出来るがその頃にはこのカードが突破される可能性が高いのでクリスタルハートで耐性を付与したり守り札でカバーすることも重要かと。
③の効果は手札の水属性モンスターを捨てて除外されてる海晶乙女を特殊召喚する効果
こちらも①の効果で除外した海晶乙女や海晶乙女は自身の効果で除外されるカードも多いので対象の確保には困りません。
アニメで微妙な効果で心配だったのですが①の効果が追加されたおかげで良調整と言えるカードになったのではないかと思います。強すぎずけど採用圏内の性能ですのでこの評価で。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。