交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
深海姫プリマドーナのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《サイレント・ウォビー》をもってきて《サイコ・デビル》
(1)のデッキからのモンスターリクルートが非常に強力ですが、相手の除外ゾーンにカードがないと発動できないのと、除外されているカードを相手の手札に加えさせるため相手にアドを与えてしまうのが欠点です。
ただ、一枚のハンドアドバンテージでは覆らない盤面を構築できるなら、欠点も気にならないでしょう。
相手の除外ゾーンにカードを必要とする点も、《深海のディーヴァ》から《黄紡鮄デュオニギス》をリクルートすることでこのカードのシンクロ召喚と効果の発動条件を満たせるので、水属性デッキならばうまく活用したいところですね。
上記のデザイナーズコンボ以外でこのカードを活用するなら、相手が投げてきた手札誘発に《墓穴の指名者》を当てた後となるでしょう。こちらの展開に対する妨害を潰しつつ、展開要員であるこのカードの御膳立てもできます。
(1)の効果で手札誘発を相手の手札に戻すことになりますが、墓穴の指名者の効果により次のターン終了時まで効果が無効になるので死札も同然です。
ただ、一枚のハンドアドバンテージでは覆らない盤面を構築できるなら、欠点も気にならないでしょう。
相手の除外ゾーンにカードを必要とする点も、《深海のディーヴァ》から《黄紡鮄デュオニギス》をリクルートすることでこのカードのシンクロ召喚と効果の発動条件を満たせるので、水属性デッキならばうまく活用したいところですね。
上記のデザイナーズコンボ以外でこのカードを活用するなら、相手が投げてきた手札誘発に《墓穴の指名者》を当てた後となるでしょう。こちらの展開に対する妨害を潰しつつ、展開要員であるこのカードの御膳立てもできます。
(1)の効果で手札誘発を相手の手札に戻すことになりますが、墓穴の指名者の効果により次のターン終了時まで効果が無効になるので死札も同然です。
素材縛りのないレベル7Sモンスターなので《深海のディーヴァ》《黄紡鮄デュオニギス》セット以外にも《亡龍の戦慄-デストルドー》などから簡単にS召喚できる。
また自身がSチューナーなので(1)の効果を使ってレベル1~4をリクルートすればレベル8~11のSモンスターに繋げられるのも強い。
ちょうど《海晶乙女コーラルアネモネ》で蘇生させられる攻撃力なため、相手が除外する壺を使っていたり《深海の都 マガラニカ》があれば毎ターン使い回せる。
(2)のモンスター効果からの対象耐性付与は現環境では安心できない性能だが、それでも有用な効果。
また(3)の効果だけを目当てに《ドラグマ・パニッシュメント》など墓地落としカードを使うデッキに入れてもいい。
裏側除外カードでもデッキに戻せる。
また自身がSチューナーなので(1)の効果を使ってレベル1~4をリクルートすればレベル8~11のSモンスターに繋げられるのも強い。
ちょうど《海晶乙女コーラルアネモネ》で蘇生させられる攻撃力なため、相手が除外する壺を使っていたり《深海の都 マガラニカ》があれば毎ターン使い回せる。
(2)のモンスター効果からの対象耐性付与は現環境では安心できない性能だが、それでも有用な効果。
また(3)の効果だけを目当てに《ドラグマ・パニッシュメント》など墓地落としカードを使うデッキに入れてもいい。
裏側除外カードでもデッキに戻せる。
デュオニギスが登場したことで、ディーヴァから直つなぎできるようになったレベル7シンクロチューナー 。
相手の手札を1枚増やすことになるが、それでも展開の起点となる水属性4以下をリクルートできるのは強い。ガエルデッキでは《鬼ガエル》、海海皇ではネプトアビスをリクルートするなど、かなり仕事をしてくれるカードだろう。自身がチューナーということもあり、ハリファイバーや他の高レベルシンクロに繋がるのも強み。自身を素材としたSモンスターは効果の対象にならないということでドラガイトやサベージドラゴンになどの高打点かつ制圧効果を持ったシンクロモンスターに繋げると、それもまた強いのではないだろうか。
相手の手札を1枚増やすことになるが、それでも展開の起点となる水属性4以下をリクルートできるのは強い。ガエルデッキでは《鬼ガエル》、海海皇ではネプトアビスをリクルートするなど、かなり仕事をしてくれるカードだろう。自身がチューナーということもあり、ハリファイバーや他の高レベルシンクロに繋がるのも強み。自身を素材としたSモンスターは効果の対象にならないということでドラガイトやサベージドラゴンになどの高打点かつ制圧効果を持ったシンクロモンスターに繋げると、それもまた強いのではないだろうか。
シューティングライザーとは同じレベルなので墓地肥やし、レベル変動を使わなくてもいい時や、立てるシンクロモンスターに耐性が欲しいなどでキチンと使い分けよう
同弾に登場した「深海」モンスターによる一時ハンデス効果なら、①の効果で8~11までのシンクロやリンク2に繋がり、展開に余裕があれば①を使わず除外したモンスターをデッキに戻し実質ハンデスにも変えられるため効果を最大限に発揮できる
同弾に登場した「深海」モンスターによる一時ハンデス効果なら、①の効果で8~11までのシンクロやリンク2に繋がり、展開に余裕があれば①を使わず除外したモンスターをデッキに戻し実質ハンデスにも変えられるため効果を最大限に発揮できる
プリマドーナの20thシク当てたとき、俺様は感動してしまった....!俺様は深海組まないといけない使命があった....!深海は海皇水精鱗との相性抜群なのでオススメ
深海のプリマドンナ。
除外されている相手カードを手札に戻してあげる代わりに下級水属性のサーチかリクルートを行う効果と。S素材にするとS召喚したモンスターに対象耐性を与える効果、墓地に送られた時に除外されているカード1枚をデッキに戻す効果を持っている。
強力なサーチ・リクルート効果を持つが代償は手痛く、カードはこちらが選ぶとはいえ相手に除外の再利用を許してしまう。もとより1ターンしか除外できない深海モンスターでハンデスしたカードを対象に取るなどして軽減策を講じていきたいところ。深海の活用は相手が除外を使わないデッキであったときにも一つの答えになる。発動できれば非常に幅広いサーチ・リクルートが可能。海竜族にはアリアがあるので、上級海竜や海竜ではないモンスターを探すべきか。
2番と3番の効果はS素材として運用せよと言っているので、効果を使ったあとはすぐにS召喚を狙いたい。デッキ戻しの効果は深海でハンデスしたカードを選べばデッキバウンスが完成する。Sチューナーなのでハリファイバーで展開するのも手。
除外されている相手カードを手札に戻してあげる代わりに下級水属性のサーチかリクルートを行う効果と。S素材にするとS召喚したモンスターに対象耐性を与える効果、墓地に送られた時に除外されているカード1枚をデッキに戻す効果を持っている。
強力なサーチ・リクルート効果を持つが代償は手痛く、カードはこちらが選ぶとはいえ相手に除外の再利用を許してしまう。もとより1ターンしか除外できない深海モンスターでハンデスしたカードを対象に取るなどして軽減策を講じていきたいところ。深海の活用は相手が除外を使わないデッキであったときにも一つの答えになる。発動できれば非常に幅広いサーチ・リクルートが可能。海竜族にはアリアがあるので、上級海竜や海竜ではないモンスターを探すべきか。
2番と3番の効果はS素材として運用せよと言っているので、効果を使ったあとはすぐにS召喚を狙いたい。デッキ戻しの効果は深海でハンデスしたカードを選べばデッキバウンスが完成する。Sチューナーなのでハリファイバーで展開するのも手。
深海のシンクロ、地味にハリからも出せる。
除外されている相手のカードを手札に戻すことでデッキから下級水属性という非常に広い範囲のリクルートが可能、相手の手札を増やしてしまうものの見返りとなるリクルート効果が非常に幅広い範囲に対応しているためネプトアビスを筆頭に様々な選択肢を取れる、下準備自体は下級深海でできるほか除外を多用する今では深海を用いずとも自然と発動できることも多い、もちろん相手の手札を増やしてしまうことに変わりはないので戻すカードはしっかり考えたい。
状況次第では、1の効果を無視すれば下級深海と合わせて実質ハンデスにもなる、もちろん元々除外されている手札に持っても仕方ないというカードを戻した上で下級深海の効果で除外したカードをハンデスできれば最も理想的ではあるが1の効果だけでも十分強力なのでこの効果は最悪おまけと考えても問題ない。
水属性のシンクロデッキには入れたい1枚である。
除外されている相手のカードを手札に戻すことでデッキから下級水属性という非常に広い範囲のリクルートが可能、相手の手札を増やしてしまうものの見返りとなるリクルート効果が非常に幅広い範囲に対応しているためネプトアビスを筆頭に様々な選択肢を取れる、下準備自体は下級深海でできるほか除外を多用する今では深海を用いずとも自然と発動できることも多い、もちろん相手の手札を増やしてしまうことに変わりはないので戻すカードはしっかり考えたい。
状況次第では、1の効果を無視すれば下級深海と合わせて実質ハンデスにもなる、もちろん元々除外されている手札に持っても仕方ないというカードを戻した上で下級深海の効果で除外したカードをハンデスできれば最も理想的ではあるが1の効果だけでも十分強力なのでこの効果は最悪おまけと考えても問題ない。
水属性のシンクロデッキには入れたい1枚である。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



