交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
戦華の智-諸葛孔のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
蜀漢の丞相、稀代の天才政治家こと諸葛孔明。軍師なのは演義だけ。劉備の没後は総大将だしね。
サーチされるだけでぽんと出てきてリンク素材になりがちだが、場に残ると結構めんどくさい魔法罠無効効果も乗っている。劉備がいればモンスター効果も無効にできる。
戦華って持久戦は得意じゃないし、こっちの効果にスポットが当たらないのは致し方ないのかもしれない。
枚数は個人的な感覚だと2枚がベター。素引きしたくはないけど、1枚しか入れてないといざ引いちゃったら終わりなので…
サーチされるだけでぽんと出てきてリンク素材になりがちだが、場に残ると結構めんどくさい魔法罠無効効果も乗っている。劉備がいればモンスター効果も無効にできる。
戦華って持久戦は得意じゃないし、こっちの効果にスポットが当たらないのは致し方ないのかもしれない。
枚数は個人的な感覚だと2枚がベター。素引きしたくはないけど、1枚しか入れてないといざ引いちゃったら終わりなので…
ゆるめの特殊召喚条件を持つ下級。
(2)の制圧効果目当てかリンク素材に使えます。
(3)はほぼ期待しないほうが良いでしょう。
1~2枚採用するタイプのカードです。
(2)の制圧効果目当てかリンク素材に使えます。
(3)はほぼ期待しないほうが良いでしょう。
1~2枚採用するタイプのカードです。
三国志を語るうえで欠かせない天才軍師、諸葛孔明。三国志に詳しくない人でも名前ぐらいは聞いたことがあるのではないだろうか。
遊戯王の世界ではその智を用いて相手の行動を阻害する効果を持つ。ただし効果を使うには戦略が必要...即ち「戦華史略」のカードをコストにせねばならず、モンスター効果を無効にするには隣に劉備即ち《戦華の徳-劉玄》がおらねばならない。しかもその劉備の性能は今一つ・・・。
戦華史略は孫謀のコストにしたり自身の効果で墓地に送ったりとそこまで場に残ることは多くなく、おまけに現状の戦華では相手の妨害は《戦華の仲-孫謀》と《戦華の叛-呂奉》を並べるだけで手軽に出来てしまい、効果を無効にするという質の違うものとは言えこのカードを妨害札として使用することはあまりない。
では何に使うか?それは(1)の効果による高い展開力を活かして《戦華盟将-双龍》の素材とすることである。
双龍はヤケクソじみた効果を持つ戦華随一のパワーカードであるが、素材の縛りに風属性戦華が必要なリンクモンスター。
このカードは孫謀や《戦華史略-三顧礼迎》で引っ張ってそのまま出せる風属性戦華なので正しく素材としてはうってつけ。
しかも出すときに孫謀のバウンス効果を誘発させることができる。呂奉だと相手の場に出した自分の壊獣を割ってしまいがちな状況が多々あるので、そんなときはこのカードを引っ張ってきて回収しよう。
ただし最近は戦華の展開と属性の変更を行える《戦華史略-矯詔之叛》なるカードも登場しており、このカードに頼らずとも双龍を狙うことができるケースが増えた。手札に来てしまっては困るモンスターなのも考慮して、入れてもピン挿しで良いだろう。
遊戯王の世界ではその智を用いて相手の行動を阻害する効果を持つ。ただし効果を使うには戦略が必要...即ち「戦華史略」のカードをコストにせねばならず、モンスター効果を無効にするには隣に劉備即ち《戦華の徳-劉玄》がおらねばならない。しかもその劉備の性能は今一つ・・・。
戦華史略は孫謀のコストにしたり自身の効果で墓地に送ったりとそこまで場に残ることは多くなく、おまけに現状の戦華では相手の妨害は《戦華の仲-孫謀》と《戦華の叛-呂奉》を並べるだけで手軽に出来てしまい、効果を無効にするという質の違うものとは言えこのカードを妨害札として使用することはあまりない。
では何に使うか?それは(1)の効果による高い展開力を活かして《戦華盟将-双龍》の素材とすることである。
双龍はヤケクソじみた効果を持つ戦華随一のパワーカードであるが、素材の縛りに風属性戦華が必要なリンクモンスター。
このカードは孫謀や《戦華史略-三顧礼迎》で引っ張ってそのまま出せる風属性戦華なので正しく素材としてはうってつけ。
しかも出すときに孫謀のバウンス効果を誘発させることができる。呂奉だと相手の場に出した自分の壊獣を割ってしまいがちな状況が多々あるので、そんなときはこのカードを引っ張ってきて回収しよう。
ただし最近は戦華の展開と属性の変更を行える《戦華史略-矯詔之叛》なるカードも登場しており、このカードに頼らずとも双龍を狙うことができるケースが増えた。手札に来てしまっては困るモンスターなのも考慮して、入れてもピン挿しで良いだろう。
(1)の効果により、「戦華」カードによるこのカードのサーチをリクルートに変えられるのは、強みだとおもいます。
特に、「戦華の徳ー劉玄」の効果でサーチから特殊召喚すれば、(3)のモンスター効果無効化の条件を満たせるのは、優秀だと思います。
単独でも、(2)の効果により魔法・罠を無効化出来るのも、ありがたいと思います。
ただし、(2)(3)の効果ともに表側表示の「戦華」魔法・罠を墓地に送る必要があるため、墓地に送られた場合に効果を発揮出来るものと組み合わせるとよいと思います。
特に、「戦華の徳ー劉玄」の効果でサーチから特殊召喚すれば、(3)のモンスター効果無効化の条件を満たせるのは、優秀だと思います。
単独でも、(2)の効果により魔法・罠を無効化出来るのも、ありがたいと思います。
ただし、(2)(3)の効果ともに表側表示の「戦華」魔法・罠を墓地に送る必要があるため、墓地に送られた場合に効果を発揮出来るものと組み合わせるとよいと思います。
モチーフは言わずと知れた蜀の大軍師・宰相の諸葛亮、字を孔明。
戦華カードの効果で手札に加わるとそのまま特殊召喚できる効果、魔法罠の発動を戦華永続魔法罠を墓地に送って無効にする効果、劉玄がいればモンスター効果も同様のコストで無効にする効果を持つ。
劉玄とは水魚の交わりでモンスター効果無効化の効果を得るために必要になるが、モンスター2体が並ぶという状況が劉玄の効果を活かしにくく諸葛孔側の1番効果も活用できないなど微妙に交わっていない。サーチを持ち、属性が違うので相性のいい十万之矢の2番効果も使える孫謀のほうが相性はいいようにも見える。とはいえモンスター効果無効化は魅力的なので劉玄も一緒に並べたい。
サーチは孫謀の他、三顧礼迎もあるので特殊召喚は容易い。ただし花形の無効化効果は十万之矢がないと消耗が大きく、無闇矢鱈とは使えない。まさに「今です」とばかりに効果的な場面を見極める必要がある玄人好みのカードと言える。
戦華カードの効果で手札に加わるとそのまま特殊召喚できる効果、魔法罠の発動を戦華永続魔法罠を墓地に送って無効にする効果、劉玄がいればモンスター効果も同様のコストで無効にする効果を持つ。
劉玄とは水魚の交わりでモンスター効果無効化の効果を得るために必要になるが、モンスター2体が並ぶという状況が劉玄の効果を活かしにくく諸葛孔側の1番効果も活用できないなど微妙に交わっていない。サーチを持ち、属性が違うので相性のいい十万之矢の2番効果も使える孫謀のほうが相性はいいようにも見える。とはいえモンスター効果無効化は魅力的なので劉玄も一緒に並べたい。
サーチは孫謀の他、三顧礼迎もあるので特殊召喚は容易い。ただし花形の無効化効果は十万之矢がないと消耗が大きく、無闇矢鱈とは使えない。まさに「今です」とばかりに効果的な場面を見極める必要がある玄人好みのカードと言える。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
- 04/08 20:40 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「テーマ専用のリンク1。 サーチ先・…
- 04/08 20:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 20:18 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「《賜炎の咎姫》という強力なリンク3に…
- 04/08 19:58 評価 7点 《ARG☆S-栄冠のアドラ》「インヴォーカーから出すとアルゴス…
- 04/08 19:44 一言 私はどう見ても普段から【暗黒界】デッキをガリガリ研究してそうな名前…
- 04/08 19:30 SS 10.雷の牙と虹彩異色の目
- 04/08 18:58 評価 10点 《騎士皇プリメラ・プリムス》「MDにくると聞きまして。 《騎士…
- 04/08 17:57 評価 8点 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》「個人的にはかなり評価しており…
- 04/08 16:58 評価 10点 《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》「バトルフェイズに相手に…
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



