交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ランタン・シャークのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
実質☆3~5の素材として使える画期的シャーク。
同じ効果を持つモンスターには同期の《カッター・シャーク》、期待のエース《浮上するビッグ・ジョーズ》が存在します。
何れも1枚初動になり得る優秀な効果を持っていて、単体では機能しづらいこちらはやや小回りが利きません。同名の特殊召喚ができず、複数積みは事故の元になります。
一方で独自の強みもあります。特殊召喚先が水属性全般と広め。且つ効果の発動を縛らないので、特殊召喚効果を持たない水属性☆5モンスター全般のサポートとして使うことができます。
ざっと思い浮かぶところでは、強力なリクルーターの《大皇帝ペンギン》《インフェルノクインサーモン》や、除去効果を持つ《ロック・スケイル》。ロック効果を持つ《後に亀と呼ばれる神》。シャークモンスターである《ゲイザー・シャーク》等が好相性でしょう。
レベル制限無く特殊召喚可能で《超古深海王シーラカンス》と相性が良く、召喚権も消費しない《フィッシュボーグ-ハープナー》が競合しますが、こちらはそのままエクシーズ素材として利用できる利点があります。
また、シャークモンスターである《ハンマー・シャーク》とは、汎用性で勝りますが、《鰤っ子姫》を特殊召喚できない点で劣ります。
総合して、魚族に拘らない水属性エクシーズデッキではより需要のあるモンスターでしょう。
同じ効果を持つモンスターには同期の《カッター・シャーク》、期待のエース《浮上するビッグ・ジョーズ》が存在します。
何れも1枚初動になり得る優秀な効果を持っていて、単体では機能しづらいこちらはやや小回りが利きません。同名の特殊召喚ができず、複数積みは事故の元になります。
一方で独自の強みもあります。特殊召喚先が水属性全般と広め。且つ効果の発動を縛らないので、特殊召喚効果を持たない水属性☆5モンスター全般のサポートとして使うことができます。
ざっと思い浮かぶところでは、強力なリクルーターの《大皇帝ペンギン》《インフェルノクインサーモン》や、除去効果を持つ《ロック・スケイル》。ロック効果を持つ《後に亀と呼ばれる神》。シャークモンスターである《ゲイザー・シャーク》等が好相性でしょう。
レベル制限無く特殊召喚可能で《超古深海王シーラカンス》と相性が良く、召喚権も消費しない《フィッシュボーグ-ハープナー》が競合しますが、こちらはそのままエクシーズ素材として利用できる利点があります。
また、シャークモンスターである《ハンマー・シャーク》とは、汎用性で勝りますが、《鰤っ子姫》を特殊召喚できない点で劣ります。
総合して、魚族に拘らない水属性エクシーズデッキではより需要のあるモンスターでしょう。
総合評価:《カッター・シャーク》と組み合わせてランク3〜5に繋ぐ。
手札からの展開しかできないものの、レベル3〜5のいずれでも自身の効果と合わせてエクシーズ召喚可能。
《サルベージ》にも対応しており、展開先と組み合わせ易い。
レベル3とでも《エクシーズ・アーマー・トルピード》に繋がる。
手札からの展開しかできないものの、レベル3〜5のいずれでも自身の効果と合わせてエクシーズ召喚可能。
《サルベージ》にも対応しており、展開先と組み合わせ易い。
レベル3とでも《エクシーズ・アーマー・トルピード》に繋がる。
召喚誘発効果で手札のレベル3から5までの水属性モンスター1体を特殊召喚する能力を発揮する下級魚族モンスター。
特殊召喚でも効果が誘発し、守備表示でしか出せない代わりに特殊召喚したモンスターの効果が無効にならないのが強みですが、発動後はそのターンXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できなくなるため、自身と同じレベル4モンスターを展開してランク4Xに繋がなければ基本的にはEX展開ができない。
当然ですが手札に特殊召喚可能なモンスターがいなければ実質効果なしモンスターになってしまうため、ペアが揃わないと事故札となる場合もあります。
特殊召喚するモンスターがレベルを変動する能力を持つ場合は他のランク帯をX召喚できる場合もあり、特に《カッター・シャーク》を特殊召喚すればそれぞれの効果で水属性限定でランク3とランク5も選ぶことができるようになる。
このことからカッターの効果でリクルートするモンスターとしても適したカードとなります。
特殊召喚でも効果が誘発し、守備表示でしか出せない代わりに特殊召喚したモンスターの効果が無効にならないのが強みですが、発動後はそのターンXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できなくなるため、自身と同じレベル4モンスターを展開してランク4Xに繋がなければ基本的にはEX展開ができない。
当然ですが手札に特殊召喚可能なモンスターがいなければ実質効果なしモンスターになってしまうため、ペアが揃わないと事故札となる場合もあります。
特殊召喚するモンスターがレベルを変動する能力を持つ場合は他のランク帯をX召喚できる場合もあり、特に《カッター・シャーク》を特殊召喚すればそれぞれの効果で水属性限定でランク3とランク5も選ぶことができるようになる。
このことからカッターの効果でリクルートするモンスターとしても適したカードとなります。
3から5と手札から出せる幅が広がった水属性専用《ブリキンギョ》
あちらと違い特殊召喚にも対応した代わりに効果を使ったあとはエクシーズしかエクストラから出せなくなってしまう
完全一枚初動ではない、《白の水鏡》で蘇生させても副次効果で持ってきた同名を出せない、効果発動後はエクシーズしかエクストラから出せない、以上のデメリットを考えると2点減点
現環境であればエクシーズしか出せなくなるのはそこまで気にならないだろう
水属性エクシーズを出す際の疑似レベル変動効果はシーネットル等で水属性しか出せない縛りがついた際未来龍皇を出せなくなった代わりに《カッター・シャーク》と共にヴァリアントシャークを出せると考えるとありがたい効果
強さとデメリットの調整が上手くいっている良いカードだと思う
あちらと違い特殊召喚にも対応した代わりに効果を使ったあとはエクシーズしかエクストラから出せなくなってしまう
完全一枚初動ではない、《白の水鏡》で蘇生させても副次効果で持ってきた同名を出せない、効果発動後はエクシーズしかエクストラから出せない、以上のデメリットを考えると2点減点
現環境であればエクシーズしか出せなくなるのはそこまで気にならないだろう
水属性エクシーズを出す際の疑似レベル変動効果はシーネットル等で水属性しか出せない縛りがついた際未来龍皇を出せなくなった代わりに《カッター・シャーク》と共にヴァリアントシャークを出せると考えるとありがたい効果
強さとデメリットの調整が上手くいっている良いカードだと思う
多少強引な方法でシャークさんのレベル変動癖を矯正しにいった一枚。
召喚・特殊召喚成功時に手札からレベル3~5の水属性モンスターを特殊召喚する効果と、水属性Xモンスターを出す場合はレベル3か5としても扱える効果を持っている。
EXからの特殊召喚がエクシーズに限定されるものの、水属性の《切り込み隊長》的な存在。本人はレベル4だが自身の効果でX召喚にレベル変動が使えるので、実質的には幅広いレベル扱いで使えるモンスター。とはいえ水ランク3の層は薄くランク5はレベル5水属性を求めるのでバハシャやNo.101を擁するランク4で使いたい。この効果の真骨頂はカッターシャークとの併用で発揮される。
シンプルに使いやすい効果を持っており、凌牙デッキの新鋭になってくれることは請け合い。
召喚・特殊召喚成功時に手札からレベル3~5の水属性モンスターを特殊召喚する効果と、水属性Xモンスターを出す場合はレベル3か5としても扱える効果を持っている。
EXからの特殊召喚がエクシーズに限定されるものの、水属性の《切り込み隊長》的な存在。本人はレベル4だが自身の効果でX召喚にレベル変動が使えるので、実質的には幅広いレベル扱いで使えるモンスター。とはいえ水ランク3の層は薄くランク5はレベル5水属性を求めるのでバハシャやNo.101を擁するランク4で使いたい。この効果の真骨頂はカッターシャークとの併用で発揮される。
シンプルに使いやすい効果を持っており、凌牙デッキの新鋭になってくれることは請け合い。
広めな展開効果を持ち、レベル操作によって幅広いランクに繋げやすい。
誓約に関してもカッターなど併用されるであろうカード側に似たような誓約が掛けられてる事が多いでしょうし、そう気にならないでしょう。
Xを中心とした魚デッキにとって有用な初動になりうる存在かと。
誓約に関してもカッターなど併用されるであろうカード側に似たような誓約が掛けられてる事が多いでしょうし、そう気にならないでしょう。
Xを中心とした魚デッキにとって有用な初動になりうる存在かと。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。