交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


スカーレッド・ファミリアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
100% (3)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
サンパイ
2020/01/17 18:33
遊戯王アイコン
今日の再放送から来たでございます。
ドラゴン族Sを緩い条件で蘇生できるのがかなり便利。序盤に引くと使いづらいですが、守備力0なので素材としてなら役に立つかも。
とき
2020/01/12 7:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
紅蓮の悪魔のしもべでございます。
場の悪魔族をリリースすることで墓地の闇ドラゴンSモンスターを守備表示・効果無効で蘇生する効果と、墓地の自身を除外することで場の闇ドラゴンSモンスターのレベルを調整できる効果を持っている。
闇ドラゴンSモンスターを蘇生するので、そのためには必然的に該当モンスターを展開しておく必要がある。しかも戦力としては当てにならない状態での蘇生なので、必然アビスなどの素材として運用する必要がある。墓地効果も同様であり、ジャック的シンクロなどを呼び出すための調整が主になるだろう。
ジャック的シンクロを採用するデッキにおおいて、再びシンクロを行う下準備を行うのに適したカードと言えるが、初動で引くとやや苦しいのが厳しいかもしれない。
シエスタ
2020/01/07 8:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
紅蓮の悪魔のしもべが名前そのまんまでカード化。
効果もスカーレッドノヴァ等、レッドデーモン派生に繋げるのに適した蘇生効果を持つ。
課題点になってくるのは蘇生対象を確保したうえで、こいつをどう展開していくかですかね。なるべく展開力を持つチューナー、クリムゾンやレッドリゾネーターあたりと併用していきたいところ。
切り返し向きで初動には扱い辛く、蘇生カードとしてはそんな扱いやすいカードじゃないって印象です。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー