交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
零氷の魔妖-雪女のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
(2)の効果で除外状態のモンスター効果を封じられるので、最近だと「M∀LICE」に強烈に刺さるカードとなっています。リンク召喚にはアンデットモンスターのみを指定しているので、このカードがリンク4という事も相まって召喚自体の難易度は高めですが、《アンデットワールド》を活用することでどんなデッキでもリンク召喚できるようになります。
何ならアンデットワールドを組み込んで種族メタを貼りつつ、このカードを出すことでミラー対策をしている「M∀LICE」デッキすら存在します。
サイバース族を中心に構築されることの多いM∀LICEの中では異端ですが、《死霊王 ドーハスーラ》等の強力なアンデットに加え、《霊道士チャンシー》といった除外メリットを共有できるモンスターをも取り込んでいく姿は、言うなれば「死人の国のM∀LICE」といったところでしょうか。
何ならアンデットワールドを組み込んで種族メタを貼りつつ、このカードを出すことでミラー対策をしている「M∀LICE」デッキすら存在します。
サイバース族を中心に構築されることの多いM∀LICEの中では異端ですが、《死霊王 ドーハスーラ》等の強力なアンデットに加え、《霊道士チャンシー》といった除外メリットを共有できるモンスターをも取り込んでいく姿は、言うなれば「死人の国のM∀LICE」といったところでしょうか。
(2)の除外ゾーンでのモンスター効果発動を相手だけ封じる効果は、役立つ場面もあると思います。
(3)の効果は、お互いのモンスターの蘇生・墓地でのモンスター効果の発動に反応して1ターンに2回までモンスター効果無効化・攻撃力0化出来る、優秀な効果だと思います。
(3)の効果に条件として「魔妖」デッキでは、「麗の魔妖ー妲姫」「馬頭鬼」《魔妖壊劫》「垂氷の魔妖ー雪女」の蘇生効果など手段が豊富であり、特に「垂氷の魔妖ー雪女」はフリーチェーンで使えるのが魅力的だと思います。
リンク素材に縛りがありますが、「魔妖」デッキなら「翼の魔妖ー破旬」1枚から揃えられるため、問題はないと思います。
(3)の効果は、お互いのモンスターの蘇生・墓地でのモンスター効果の発動に反応して1ターンに2回までモンスター効果無効化・攻撃力0化出来る、優秀な効果だと思います。
(3)の効果に条件として「魔妖」デッキでは、「麗の魔妖ー妲姫」「馬頭鬼」《魔妖壊劫》「垂氷の魔妖ー雪女」の蘇生効果など手段が豊富であり、特に「垂氷の魔妖ー雪女」はフリーチェーンで使えるのが魅力的だと思います。
リンク素材に縛りがありますが、「魔妖」デッキなら「翼の魔妖ー破旬」1枚から揃えられるため、問題はないと思います。
アンデットにおけるサンダードラゴンとふわんだりぃずへの切り札
除外で発動した効果が無効になるだけで発動自体は出来てしまうため、ふわんだりぃずの除外から帰ってくる効果は防げるがその発動によるうらら等のケアは防げないので注意
もちろん除外から戻ってこれなくするだけでも十分価値はある
永続で攻撃力0の効果無効化は、魔妖に相手ターン中モンスター効果で能動的に墓地から引っ張りあげられるモンスターが居ないので、自身の後ろに《ジャック・ア・ボーラン》や死の王ヘルを置いて上手いこと使っていこう
無論魔妖の自分のターンでの巻き返しで強いのは言うまでもなし
追記:垂氷の魔妖雪女の実装により出しやすくなっただけでなく、魔妖の動きだけで相手ターン中に能動的に魔妖シンクロモンスターを蘇生できるようになった為零氷の魔妖雪女も更に強くなった
マスターデュエルではレアリティUR
今のカードプールではURにしては少々辛い性能が垂氷の実装を待とう
マスターデュエル稼働時には無かったが、しばらくしてから遅れて召喚演出が追加された
解像度の高い画像でよく見てみると、腰の垂れ布の下はどうやら股関節スレスレの長さのタイトスカート的なモノらしい
俺は漁夫の利を狙って力を得た上、こんな男を誘うような扇情的な服を着たギャルになんて絶対に屈しないけどね
魔妖で使うのでシークレットの零氷二枚下さい
が、見た目の良いLVP産のシークレット故、お値段は一枚5000円で買えない価格である
除外で発動した効果が無効になるだけで発動自体は出来てしまうため、ふわんだりぃずの除外から帰ってくる効果は防げるがその発動によるうらら等のケアは防げないので注意
もちろん除外から戻ってこれなくするだけでも十分価値はある
永続で攻撃力0の効果無効化は、魔妖に相手ターン中モンスター効果で能動的に墓地から引っ張りあげられるモンスターが居ないので、自身の後ろに《ジャック・ア・ボーラン》や死の王ヘルを置いて上手いこと使っていこう
無論魔妖の自分のターンでの巻き返しで強いのは言うまでもなし
追記:垂氷の魔妖雪女の実装により出しやすくなっただけでなく、魔妖の動きだけで相手ターン中に能動的に魔妖シンクロモンスターを蘇生できるようになった為零氷の魔妖雪女も更に強くなった
マスターデュエルではレアリティUR
今のカードプールではURにしては少々辛い性能が垂氷の実装を待とう
マスターデュエル稼働時には無かったが、しばらくしてから遅れて召喚演出が追加された
解像度の高い画像でよく見てみると、腰の垂れ布の下はどうやら股関節スレスレの長さのタイトスカート的なモノらしい
俺は漁夫の利を狙って力を得た上、こんな男を誘うような扇情的な服を着たギャルになんて絶対に屈しないけどね
魔妖で使うのでシークレットの零氷二枚下さい
が、見た目の良いLVP産のシークレット故、お値段は一枚5000円で買えない価格である
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。