交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ズバババンチョー-GCのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
「ズババ」ネームを持つモンスターで種族や属性などのステータス面でも「ズババ」要素が強く反映されたカードでありながら、「ガガガ」モンスターでもあるというオノマト関係のモンスターの1体。
《オノマト連携》によって《希望皇オノマトピア》や《ドドドドワーフ-GG》と同時にデッキからサーチしてくることができ、それらオノマト要素を取り入れた【希望皇ホープ】におけるランク4Xモンスターを立てるためのセットとして使えるカードとなります。
このカードはそれら3体の中で唯一手札からの自己SS能力があるので《希望皇オノマトピア》の展開効果に誘発を当てられてもこのカードが手札にあれば貫通できるという点が特に優れていると言えるでしょう。
《オノマト連携》によって《希望皇オノマトピア》や《ドドドドワーフ-GG》と同時にデッキからサーチしてくることができ、それらオノマト要素を取り入れた【希望皇ホープ】におけるランク4Xモンスターを立てるためのセットとして使えるカードとなります。
このカードはそれら3体の中で唯一手札からの自己SS能力があるので《希望皇オノマトピア》の展開効果に誘発を当てられてもこのカードが手札にあれば貫通できるという点が特に優れていると言えるでしょう。
遊馬デッキにおいて、貴重なアドバンテージを獲得する効果を持っており、自己特殊召喚も可能なのでかなり柔軟かつ万能な動きが可能です。
墓地から蘇生できるのは「ゴゴゴ」と「ドドド」に縛られているので、相棒である《ドドドドワーフ-GG》か、すべてのオノマトモンスターとして扱う《希望皇オノマトピア》が望ましいでしょう。とりあえずこの2体の内いずれかはデュエル序盤に墓地に送っておくことが望ましいです。
また、オノマトピアでデッキから持ってくるオノマトモンスターの筆頭でもあります。手札が充満していないなら、基本的にこのカードを持ってきて墓地からの展開を狙うことになるでしょう。ちなみに、蘇生効果を使用するとXモンスターしかEXデッキから出せない制約があるので、《ドドドドワーフ-GG》を蘇生してアルミラージに変え、更に《ドドドドワーフ-GG》を自己蘇生、なんて芸当は残念ながら不可能です。《希望皇オノマトピア》にも同様の制約があるので、無理にリンクを組み込もうとせず、Xモンスターのみで戦うことを念頭においておきましょう。
墓地から蘇生できるのは「ゴゴゴ」と「ドドド」に縛られているので、相棒である《ドドドドワーフ-GG》か、すべてのオノマトモンスターとして扱う《希望皇オノマトピア》が望ましいでしょう。とりあえずこの2体の内いずれかはデュエル序盤に墓地に送っておくことが望ましいです。
また、オノマトピアでデッキから持ってくるオノマトモンスターの筆頭でもあります。手札が充満していないなら、基本的にこのカードを持ってきて墓地からの展開を狙うことになるでしょう。ちなみに、蘇生効果を使用するとXモンスターしかEXデッキから出せない制約があるので、《ドドドドワーフ-GG》を蘇生してアルミラージに変え、更に《ドドドドワーフ-GG》を自己蘇生、なんて芸当は残念ながら不可能です。《希望皇オノマトピア》にも同様の制約があるので、無理にリンクを組み込もうとせず、Xモンスターのみで戦うことを念頭においておきましょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/12 06:48 評価 10点 《ライゼオル・デッドネーダー》「処理が非常に難しいことで有名…
- 04/12 06:22 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 03:02 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「アザミナの最も許されざるなんでも屋。…
- 04/12 02:47 評価 8点 《大熱波》「大寒波と対を成す1ターンおやすみカード。 カードの…
- 04/12 00:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/11 23:42 評価 4点 《バイナル・ブレーダー》「総合評価:2体と相互リンクさせること…
- 04/11 23:32 評価 6点 《ご隠居の大釜》「総合評価:ロックしてじわじわとダメージを与え…
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



