交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
鉄腕ゴーレム(テツワンゴーレム) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
6 | 機械族 | 1900 | 2200 | |
鋼鉄でできた機械人形。恐るべき怪力を誇る。 | ||||||
パスワード:90908427 | ||||||
カード評価 | 1.4(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Curse of Anubis -アヌビスの呪い- | CA-01 | 2000年08月28日 | Normal |
25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET | KC01-JP008 | 2022年04月21日 | Normal |
STRUCTURE DECK-海馬編- | KA-07 | 2002年01月24日 | Normal |
STRUCTURE DECK-海馬編- Volume.2 | SK2-044 | 2003年12月11日 | Normal |
鉄腕ゴーレムのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《ロイヤルガード》とイラストと名前以外同じステータスを持ちます。
再録回数が圧倒的に上なのでこちらの方が知名度が高いです。
☆6地属性機械族通常モンスターのなかでは《クリフォート・アセンブラ》に次ぐ攻撃力、《クリフォート・ツール》に次ぐ守備力を誇ります。
その中途半端なスペック故にアタッカーにも壁にもしがたい微妙なモンスターなわけですが…。
クリフォートたちはペンデュラムモンスターなので、同条件の純粋なバニラの中では最高スペックといって良いでしょう。
一応《機甲部隊の最前線》からリクルートできて《機甲部隊の防衛圏》で守ることが出来ます。《マシンナーズ・カーネル》のトリガーにもなれるので、実用性はともかく使うことはできます。
《切り裂かれし闇》を採用するマシンナーズデッキなら選択肢になるかと言ったところ。
何ともロボロボしい見た目とポーズが少年の心をくすぐりますね。
因みに下半身はついていません。浮遊するタイプのモンスターのようで、それも《ロイヤルガード》と共通。全体が入るイラストだったらパワフルさ半減と言ったところです。
再録回数が圧倒的に上なのでこちらの方が知名度が高いです。
☆6地属性機械族通常モンスターのなかでは《クリフォート・アセンブラ》に次ぐ攻撃力、《クリフォート・ツール》に次ぐ守備力を誇ります。
その中途半端なスペック故にアタッカーにも壁にもしがたい微妙なモンスターなわけですが…。
クリフォートたちはペンデュラムモンスターなので、同条件の純粋なバニラの中では最高スペックといって良いでしょう。
一応《機甲部隊の最前線》からリクルートできて《機甲部隊の防衛圏》で守ることが出来ます。《マシンナーズ・カーネル》のトリガーにもなれるので、実用性はともかく使うことはできます。
《切り裂かれし闇》を採用するマシンナーズデッキなら選択肢になるかと言ったところ。
何ともロボロボしい見た目とポーズが少年の心をくすぐりますね。
因みに下半身はついていません。浮遊するタイプのモンスターのようで、それも《ロイヤルガード》と共通。全体が入るイラストだったらパワフルさ半減と言ったところです。
いまにみていろデュエリストたち
ぜんめつだ(自分が)
ぜんめつだ(自分が)
総合評価:ステータスが攻守どちらも中途半端。
攻撃力、守備力は2400を超えず、1500も下回らない。
アタッカーにならず、サポートも大して存在しないのではナア。
攻撃力、守備力は2400を超えず、1500も下回らない。
アタッカーにならず、サポートも大して存在しないのではナア。
レベル6の機械族なんてろくにサポートが無い。(6だけに)上級バニラで攻撃力1900は弱い。サイドラ以下。
何気に海馬が使用したカードで、実際に海馬のストラクチャーデッキにも収録された経験のあるカード。上級モンスターとしては低すぎる攻撃力と誇りにもならない守備力ゆえに、特に実用価値はないでしょう。海馬のファンデッキでも、活躍が地味すぎるので、投入されることはほとんどないでしょう。
地属性機械族の上級通常モンスター。
海馬がちょっとだけ使用した縁か、海馬編ストラクチャーに2度も収録されているのが特徴。
機械人形としてのゴーレムらしさは保ってはいるが…
海馬がちょっとだけ使用した縁か、海馬編ストラクチャーに2度も収録されているのが特徴。
機械人形としてのゴーレムらしさは保ってはいるが…
スクラップトリトドン
2012/10/11 14:49
2012/10/11 14:49
むしろ28号.というかプルートですらないならなぜこのイラストにしたし.
やっぱりこの時期のバニラというだけあって初期カードほどひどくはないが,融合先もとりわけサポートもないバニラってネタにもキーカードにもできず
扱いにかなり困るんですが・・・
やっぱりこの時期のバニラというだけあって初期カードほどひどくはないが,融合先もとりわけサポートもないバニラってネタにもキーカードにもできず
扱いにかなり困るんですが・・・
「鉄腕ゴーレム」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「鉄腕ゴーレム」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「鉄腕ゴーレム」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12847位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,993 |
鉄腕ゴーレムのボケ
その他
英語のカード名 | Steel Ogre Grotto #2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 16:21 デッキ 全部ウルトラレアで固めれば最強説
- 04/03 16:18 評価 2点 《ギルフォード・ザ・ライトニング》「《神獣王バルバロス》の下位…
- 04/03 16:10 評価 5点 《真実の名》「神を採用していないデッキで使うならコンボ以外の単…
- 04/03 15:58 評価 4点 《ホールディング・レッグス》「《局所的ハリケーン》と《エレクト…
- 04/03 15:47 評価 2点 《ホールディング・アームズ》「《デモンズ・チェーン》のモンスタ…
- 04/03 15:42 評価 2点 《聖なる影 ケイウス》「ストラク産の新規シャドールの1体。 期待…
- 04/03 15:37 評価 6点 《処刑人-マキュラ》「罠を絡めた先攻ワンキル目的だと《白銀の城…
- 04/03 15:13 評価 5点 《リアクター・スライム》「《ラーの使徒》の亜種。 あちらと違っ…
- 04/03 15:13 評価 9点 《Emファイヤー・ダンサー》「「Em」モンスターなんでもサーチ…
- 04/03 15:04 評価 2点 《絶対なる幻神獣》「攻撃宣言時に魔法罠という限定的なコストを使…
- 04/03 14:58 デッキ K9
- 04/03 14:45 評価 8点 《交差する魂》「あらゆる神を《ラーの翼神竜-球体形》のように使…
- 04/03 14:34 評価 2点 《暗黒の魔再生》「相手の墓地から《死者蘇生》を奪えたら墓地効果…
- 04/03 14:26 評価 5点 《ラーの使徒》「《古の呪文》による召喚権追加と併用することで《…
- 04/03 14:05 評価 4点 《ゴッド・ブレイズ・キャノン》「《ラーの翼神竜》の必殺技カード…
- 04/03 13:48 評価 5点 《太陽神合一》「ラーは《死者蘇生》で蘇生出来ないし、仮に蘇生し…
- 04/03 13:35 評価 7点 《千年の啓示》「特殊召喚出来ないという原作を無視した《ラーの翼…
- 04/03 13:15 評価 8点 《古の呪文》「《ラーの翼神竜》のサーチ+そのアドバンス召喚のサ…
- 04/03 13:11 評価 9点 《ガーディアン・スライム》「《真なる太陽神》と相互サーチできる…
- 04/03 12:59 評価 5点 《真紅眼の黒竜剣》「総合評価:ドラゴン族に採用し、高打点を目指…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



