交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ローズ・テンタクルス(ローズテンタクルス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
6 | 植物族 | 2200 | 1200 | |
このカードは特殊召喚できない。自分のバトルフェイズ開始時に相手フィールド上に表側表示で植物族モンスターが存在する場合、このターンこのカードは通常の攻撃に加えて、その植物族モンスターの数だけ攻撃する事ができる。このカードが戦闘によって植物族モンスターを破壊した場合、相手ライフに300ポイントダメージを与える。 | ||||||
パスワード:41160533 | ||||||
カード評価 | 3.6(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 9円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING BATTLE | RGBT-JP007 | 2009年02月14日 | Normal |
ローズ・テンタクルスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
遊戯王5D’sでアキが使用した、アマリリスと並ぶメインデッキ側の主戦力として登場した植物族モンスター。
アニメのみならずTFでもボイスが収録されている、何回目の攻撃かによって攻撃名が変わる連続攻撃効果が特徴。
相手の場の植物族の数を参照して攻撃回数を増やすその性質から、同時期に登場した種族操作やトークン送りつけ系の効果を利用したコンボ前提のモンスターであることはわかるのですが、どういうわけか特殊召喚にまで制限がかかってしまっている。
これにより植物族であることのアドバンテージがほとんどなくなるため、上級モンスターであることも踏まえると運用は困難をきわめる。
効果の仕様上、バトルステップに入ってから何らかの効果で相手モンスターを減らしても増えた攻撃回数は維持できますが、そうでなければ増えた攻撃回数でまず相手の植物族を攻撃しなければならないため、貫通効果でも持たせない限りライフ取りには適しておらず、それを補うかのように持たされた植物族を戦闘破壊することで誘発するバーン効果も、1体辺り300ダメージ程度では割に合わない。
現在のカードプールでは、ウィッチをはじめとしてサーチすること自体は容易であることは救い。
アニメのみならずTFでもボイスが収録されている、何回目の攻撃かによって攻撃名が変わる連続攻撃効果が特徴。
相手の場の植物族の数を参照して攻撃回数を増やすその性質から、同時期に登場した種族操作やトークン送りつけ系の効果を利用したコンボ前提のモンスターであることはわかるのですが、どういうわけか特殊召喚にまで制限がかかってしまっている。
これにより植物族であることのアドバンテージがほとんどなくなるため、上級モンスターであることも踏まえると運用は困難をきわめる。
効果の仕様上、バトルステップに入ってから何らかの効果で相手モンスターを減らしても増えた攻撃回数は維持できますが、そうでなければ増えた攻撃回数でまず相手の植物族を攻撃しなければならないため、貫通効果でも持たせない限りライフ取りには適しておらず、それを補うかのように持たされた植物族を戦闘破壊することで誘発するバーン効果も、1体辺り300ダメージ程度では割に合わない。
現在のカードプールでは、ウィッチをはじめとしてサーチすること自体は容易であることは救い。
遊星とのSゲフンゲフン…
効果は相手依存であるため、中々使いにくい。《ブラック・ガーデン》等の下準備が必要。しかし、なぜ特殊召喚不可になったのか…このステータスならワンキルに悪用されることは無さそうなんだが
効果は相手依存であるため、中々使いにくい。《ブラック・ガーデン》等の下準備が必要。しかし、なぜ特殊召喚不可になったのか…このステータスならワンキルに悪用されることは無さそうなんだが
ブラロ以外でアキのモンスターとして印象強いカード。
連続攻撃能力を持ちますが、その条件がそのままじゃかなり相手依存の強いもの。
なので送りつけも駆使して運用していく事になるでしょうが、このコンボ依存度の高さに加え、特殊召喚もできないという小回りの利かなさも持つ。
ロンファ筆頭に展開サポに恵まれる植物で、これらのサポを受けづらいってのは非常に痛いし、ステも上級としちゃ微妙な数値。
とまあ、とにかく運用には手間かけさせられる。活かすなら専用構築必須でしょうが、とても実戦的な性能とは言えないかと思います。
連続攻撃能力を持ちますが、その条件がそのままじゃかなり相手依存の強いもの。
なので送りつけも駆使して運用していく事になるでしょうが、このコンボ依存度の高さに加え、特殊召喚もできないという小回りの利かなさも持つ。
ロンファ筆頭に展開サポに恵まれる植物で、これらのサポを受けづらいってのは非常に痛いし、ステも上級としちゃ微妙な数値。
とまあ、とにかく運用には手間かけさせられる。活かすなら専用構築必須でしょうが、とても実戦的な性能とは言えないかと思います。
コンボすることでワンキルも狙えるようになるが、特殊召喚出来ないこのカードを絡める時点で正直手間と見合っていない。遊星VSアキの再現がしたいとかでも無い限りは使わないだろう。
植物族モンスターの数だけ攻撃する効果と
植物族の戦闘破壊時にダメージを与えるカード。
植物族のミラーマッチでもない限りは
まず発動出来ないので、
ブラックガーデン等、相手に植物族モンスターを
送り込む戦術を組み込みたいところ。
コンボ前提とは言え決まれば強いですが、
それでも特殊召喚出来ないのは致命的です。
植物族の戦闘破壊時にダメージを与えるカード。
植物族のミラーマッチでもない限りは
まず発動出来ないので、
ブラックガーデン等、相手に植物族モンスターを
送り込む戦術を組み込みたいところ。
コンボ前提とは言え決まれば強いですが、
それでも特殊召喚出来ないのは致命的です。
スクラップトリトドン
2012/05/19 16:19
2012/05/19 16:19
※くれぐれもカニモンスターに何度も攻撃しないようにお願いします.
効果はどちらも植物依存.故に《アイヴィ・シャックル》や黒庭のようなコンボカードが必須.
そこまでお膳立てしたところでほぼ全体攻撃+バーンというのは2200の特殊召喚不可モンスターにつけるにはちょっとなぁ・・・
効果はどちらも植物依存.故に《アイヴィ・シャックル》や黒庭のようなコンボカードが必須.
そこまでお膳立てしたところでほぼ全体攻撃+バーンというのは2200の特殊召喚不可モンスターにつけるにはちょっとなぁ・・・
種族操作等でこの効果を発動できればいいが、上級にしては攻撃力が低いので、生かすのが難しいか。
6回決まると、アナタは立派なドえ・・・っと!危ない危ない・・・。
アニメでは決闘以外での活躍が印象的か(一部失敗に終わったのもあるが)
6回決まると、アナタは立派なドえ・・・っと!危ない危ない・・・。
アニメでは決闘以外での活躍が印象的か(一部失敗に終わったのもあるが)
「ローズ・テンタクルス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ローズ・テンタクルス」への言及
解説内で「ローズ・テンタクルス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
黒薔薇の魔女(ドク)2018-11-20 03:47
-
強み《漆黒の薔薇の開華》と《ローズ・テンタクルス》でリリース素材兼的を用意し
「ローズ・テンタクルス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10760位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 9,016 |
ローズ・テンタクルスのボケ
その他
英語のカード名 | Rose Tentacles |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
- 04/01 11:37 評価 10点 《EMモンキーボード》「本日2025/04/01から3枚使えるカード。 …
- 04/01 11:26 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 11:08 評価 10点 《メガリス・フール》「10期最弱・リンクス落ち前提で作られたと…
- 04/01 10:20 デッキ 中居正広の真の宣言?戦略の妖仙獣
- 04/01 08:58 評価 4点 《エンシェント・クリムゾン・エイプ》「《エンシェント・フェアリ…
- 04/01 08:35 デッキ エイプリルフール的なマハ速ビート
- 04/01 08:12 評価 2点 《ゴブリン陽動部隊》「ゴブリン〇〇部隊シリーズの陽動担当。効果…
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



