交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
レッド・スプレマシー(レッドスプレマシー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):自分の墓地の「レッド・デーモン」Sモンスター1体を除外し、自分フィールドの「レッド・デーモン」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは、このカードを発動するために除外した「レッド・デーモン」Sモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果になる。 | ||||||
パスワード:50584941 | ||||||
カード評価 | 1.4(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 18 | PP18-JP020 | 2015年12月19日 | Secret |
レッド・スプレマシーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自分の墓地から除外した「レッド・デーモン」Sモンスターのカード名と持っていた効果を、自分の場の別な「レッド・デーモン」Sモンスターに移すという効果を持つ罠カード。
これにより元々持っていた効果とコピーした能力と合わせ技を用いた展開や除去を行うことができるわけですが、EXデッキから直接墓地に送られたとかでもない限りは基本的にそのモンスターを蘇生して複数のモンスターを並べた方が良い場合がほとんどです。
効果を受けられるモンスターも墓地から除外されるモンスターも最低レベル8のSモンスターなのでそもそもがかなり重い上に、うまく発動できても大して強くないのは重症と言わざるを得ません。
このテキスト内容では《クリムゾン・ヘルガイア》によるサーチにも対応しておらず、墓地効果が設定されているわけでもないので《紅蓮王 フレイム・クライム》の効果で墓地に送っても意味がなく、全く良いところがありません。
これにより元々持っていた効果とコピーした能力と合わせ技を用いた展開や除去を行うことができるわけですが、EXデッキから直接墓地に送られたとかでもない限りは基本的にそのモンスターを蘇生して複数のモンスターを並べた方が良い場合がほとんどです。
効果を受けられるモンスターも墓地から除外されるモンスターも最低レベル8のSモンスターなのでそもそもがかなり重い上に、うまく発動できても大して強くないのは重症と言わざるを得ません。
このテキスト内容では《クリムゾン・ヘルガイア》によるサーチにも対応しておらず、墓地効果が設定されているわけでもないので《紅蓮王 フレイム・クライム》の効果で墓地に送っても意味がなく、全く良いところがありません。
総合評価:エクストラデッキから直接墓地へ送られた場合は役立つか。
ドラグマなどで高レベルのレッド・デーモンを墓地に置いた場合は蘇生できぬ。
それを除外して効果を利用するなら一応役立つか。
ただ、リゾネーターを蘇生する罠カードなどでシンクロ召喚に繋ぐ方が拡張性は高いナ。
《レッド・デーモンズ・ドラゴン》指定のカードが出たことで、他のレッド・デーモンの名前を変える意義は増えたが。
2025/1/11追記
《スカーレッド・ゾーン》を使うことで除外したモンスターの即座の復帰もできる様になった為、やや加点。
効果破壊できる可能性も出てきたし。
ドラグマなどで高レベルのレッド・デーモンを墓地に置いた場合は蘇生できぬ。
それを除外して効果を利用するなら一応役立つか。
ただ、リゾネーターを蘇生する罠カードなどでシンクロ召喚に繋ぐ方が拡張性は高いナ。
《レッド・デーモンズ・ドラゴン》指定のカードが出たことで、他のレッド・デーモンの名前を変える意義は増えたが。
2025/1/11追記
《スカーレッド・ゾーン》を使うことで除外したモンスターの即座の復帰もできる様になった為、やや加点。
効果破壊できる可能性も出てきたし。
条件が重いうえに回りくどさが目立ち、散々言われてる通り蘇生札を優先した方が戦力の増強にもなる。
蘇生札で出来ない事としては、スカーライトの効果をより打点の高いアビスやカラミティなどに付与すれば除去範囲を拡大できたり、EXから直接墓地へ送るなどしたカードは蘇生できないので差別化を図れる。
ただそれにしたってコンボ依存度が高く手間かかる事は否めず、優先はやはり無理。
蘇生札で出来ない事としては、スカーライトの効果をより打点の高いアビスやカラミティなどに付与すれば除去範囲を拡大できたり、EXから直接墓地へ送るなどしたカードは蘇生できないので差別化を図れる。
ただそれにしたってコンボ依存度が高く手間かかる事は否めず、優先はやはり無理。
場と墓地に高レベルのシンクロモンスターを要求するという重い条件でありながら効果は墓地から除外したモンスターの効果と名前をコピーするだけ。
リビデでOKとしか言いようがなくもうちょいなんとかならなかったのか…
リビデでOKとしか言いようがなくもうちょいなんとかならなかったのか…
フィールドと墓地に「レッド・デーモン」Sモンスターを要求するという非常に重い発動条件を持つカード。序盤に来るのはもちろん、中盤に来ても腐りかねないという重さに加え、墓地の「レッド・デーモン」Sモンスターの効果をフィールドの「レッド・デーモン」Sモンスターに与えるだけというショボさ。しかも墓地のカードは除外してしまうため、再利用が難しい。リビデで蘇生した方が早いのは言うまでも無い。
「レッド・デーモン」モンスター以外は効果を受けられないので、墓地とフィールドの両方に「レッド・デーモン」を揃えないといけないというなかなか手間のかかることを要求しています。しかも、そこまでしても、状況においては効果をコピーしても影響が少ないことさえあるわけで、かなり扱いづらいです。
かっこいいイラストに一目惚れしたデュエリストは多いはず。
だがしかし原作には程遠い効果なんだよねぇ!(Ⅳボイス)
・・・ホント、どうしてこうなったと言わざるをえない相性の悪さ。
コピーさせてスカノヴァとか、セイヴァーデモンを狙ってみる・・・?
それなら素直にリビデ使ってしまうよね・・・
キングごっこしたければ、ピンで積むべし!
だがしかし原作には程遠い効果なんだよねぇ!(Ⅳボイス)
・・・ホント、どうしてこうなったと言わざるをえない相性の悪さ。
コピーさせてスカノヴァとか、セイヴァーデモンを狙ってみる・・・?
それなら素直にリビデ使ってしまうよね・・・
キングごっこしたければ、ピンで積むべし!
どうしてこうなった…
レッド・デーモンに他のレッド・デーモンの効果を与える効果だが効果そのものも書き換えてしまうのでアビスの耐性が無くなり処理され安くなる皮肉付き
原作のままで良かったんじゃ…
レッド・デーモンに他のレッド・デーモンの効果を与える効果だが効果そのものも書き換えてしまうのでアビスの耐性が無くなり処理され安くなる皮肉付き
原作のままで良かったんじゃ…
いや~いいイラストですね~!
PP18の中でも1、2を争うイラストアドですよホントに~!
だが効果は...デデトン(絶望)
いくら何でもひどすぎる。レモン系とまったく相性がかみ合ってないじゃないか...これにはキングもがっかりしたことだろうなぁ...
PP18の中でも1、2を争うイラストアドですよホントに~!
だが効果は...デデトン(絶望)
いくら何でもひどすぎる。レモン系とまったく相性がかみ合ってないじゃないか...これにはキングもがっかりしたことだろうなぁ...
クッソ面倒な条件を満たして得られる対価が効果のコピーだけってうせやろ?
効果を得るのではなく、効果が同じになるなのでアビスに至っては耐性を失ってしまう…
キングごっこしたいとか特別な理由がないなら素直にリビデ使いましょう。
効果を得るのではなく、効果が同じになるなのでアビスに至っては耐性を失ってしまう…
キングごっこしたいとか特別な理由がないなら素直にリビデ使いましょう。
えーとだ、その、なんだ。
イラストはプレミアムものだよ!!
レッドデーモンにレッドデーモンを憑依させるカードだが、このカードの枠でそのレッドデーモンを蘇生させればいいようなきがするのだが…
ベリアルに本家レモンを憑依させてスカーレッド・ノヴァを出してみる?
イラストはプレミアムものだよ!!
レッドデーモンにレッドデーモンを憑依させるカードだが、このカードの枠でそのレッドデーモンを蘇生させればいいようなきがするのだが…
ベリアルに本家レモンを憑依させてスカーレッド・ノヴァを出してみる?
条件が非常にキツい。
発動までにどうにかしてアビスやべリアルまで立てとかないと腐る上に墓地にRD、場にもRDが居ないといけない始末…。
除外して同名カード扱いにする~だけでは物足りない。
RDは墓地に依存する効果もあるため相性が悪い。
HSRパックにノーマル新規で出る様なレベルのカードでPP収録はただの枠ツブし。
発動までにどうにかしてアビスやべリアルまで立てとかないと腐る上に墓地にRD、場にもRDが居ないといけない始末…。
除外して同名カード扱いにする~だけでは物足りない。
RDは墓地に依存する効果もあるため相性が悪い。
HSRパックにノーマル新規で出る様なレベルのカードでPP収録はただの枠ツブし。
「レッド・スプレマシー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「レッド・スプレマシー」への言及
解説内で「レッド・スプレマシー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
KOTY(クソカード・オブ・ザ・イヤー)(あだ)2016-08-04 00:18
-
強み2015:《レッド・スプレマシー》
「レッド・スプレマシー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-10-03 レッドデーモンズ (カイザー亮)
● 2016-04-04 ジャック使用カードのみアドバイス求む(たかと)
● 2019-06-05 自作SSキャラ用レッド・デーモンデッキ(青馬)
● 2022-03-05 アクセルライダーデーモン試作(nasasugi)
● 2017-04-01 レッドデーモンズ(うえしゃん)
● 2016-10-16 リゾネーター使いたい人のレッドデーモン(Noso)
● 2019-12-25 バーニング・ソウル(ユウヤ)
● 2022-07-03 ジャック・アトラス(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12809位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 10,142 |
レッド・スプレマシーのボケ
その他
英語のカード名 | Red Supremacy |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)