交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ネオバグ →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
4 | 昆虫族 | 1800 | 1700 | |
異星から来たと言われる巨大な昆虫タイプのモンスター。集団で行動してターゲットをとらえる。 | ||||||
パスワード:16587243 | ||||||
カード評価 | 3.9(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 26円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP059 | 2005年03月17日 | Normal |
暗黒の侵略者 | 307-003 | 2003年07月17日 | Normal |
ネオバグのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《G戦隊 シャインブラック》や《甲虫装甲騎士》に次ぐ1800打点の昆虫族・バニラモンスター。《G・ボールパーク》の存在があるため、3番手の運用が基本だろう。
まあ第3候補もいるのかと言われれば微妙だが…
個人的な意見ではあるが、デミスドーザーデッキなどで《甲虫装甲騎士》 の2番手として採用してた時期があったので懐かしい気分になりました笑
まあ第3候補もいるのかと言われれば微妙だが…
個人的な意見ではあるが、デミスドーザーデッキなどで《甲虫装甲騎士》 の2番手として採用してた時期があったので懐かしい気分になりました笑
攻守の合計は上級レベルだ!(本気)
それに関しては《ダンジョン・ワーム》や《ハンター・スパイダー》が弱すぎるだけですが...
性能は《G・ボールパーク》デッキの7番目以降の打点要因としか言うことがない。攻守合計3500は通常モンスターの中ではなかなか強い方ではあるが...
それに関しては《ダンジョン・ワーム》や《ハンター・スパイダー》が弱すぎるだけですが...
性能は《G・ボールパーク》デッキの7番目以降の打点要因としか言うことがない。攻守合計3500は通常モンスターの中ではなかなか強い方ではあるが...
同じ種族・属性・レベルの通常モンスターで自身より高い攻撃力を持つ《G戦隊 シャインブラック》と《甲虫装甲騎士》に続く下級バニラ昆虫族の3番手。
攻撃力は1800とけして低くはないのですが、さすがに同じようなモンスターの7枚目が必要になるとは思えないので、採用されることはないでしょう。
同じくらいの攻撃力の下級バニラでも《メカ・ハンター》や《レインボー・フィッシュ》などがそれなりの評価を受けているのは同種族内に有力な競合相手がいないことに他ならず、攻撃力が1800もあるのにさらに上が2種類もいるというのはこのモンスターにとって不幸でしたね。
ただし守備力はシャインブラックやインセクトナイトよりも高く、あと個人的に見た目がそれらの中では一番好きです。
攻撃力は1800とけして低くはないのですが、さすがに同じようなモンスターの7枚目が必要になるとは思えないので、採用されることはないでしょう。
同じくらいの攻撃力の下級バニラでも《メカ・ハンター》や《レインボー・フィッシュ》などがそれなりの評価を受けているのは同種族内に有力な競合相手がいないことに他ならず、攻撃力が1800もあるのにさらに上が2種類もいるというのはこのモンスターにとって不幸でしたね。
ただし守備力はシャインブラックやインセクトナイトよりも高く、あと個人的に見た目がそれらの中では一番好きです。
スクラップトリトドン
2010/09/03 21:15
2010/09/03 21:15
「ネオバグ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ネオバグ」への言及
解説内で「ネオバグ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
デミスドーザー(TF2)(遅かりしTF)2018-12-26 19:11
洗脳昆虫 (ただし彼らは脳筋であった)(ダイナソー紅月)2017-07-29 17:05
-
カスタマイズ「《ネオバグ》」もブレイン・クラッシャーのような不思議系キメラ昆虫なので入れてますが、強さにこだわるのなら別のモンスターにしても問題ない。
通常昆虫がいるよ(JackFAtlas)2024-05-08 13:35
-
弱点《ネオバグ》
「ネオバグ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-01-27 デミスビート…なのか?(あるてま/バスター)
● 2018-08-08 蟲が奏でる竜姫神ジョーカー(リョウタ)
● 2019-03-07 スウィッチボールエクゾ(HA⭐NA⭐SE)
● 2022-06-03 ビッグバリスタ(カジモド)
● 2025-03-23 グレート・モス(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 26円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10557位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 8,818 |
ネオバグのボケ
その他
英語のカード名 | Neo Bug |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
- 04/28 10:11 評価 2点 《ハイパーサイコガンナー》「最近リメイクが登場し名実共に型落ち…
- 04/28 10:00 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「召喚権を使わずに展開できるレベル…
- 04/28 09:49 評価 7点 《魂の造形家》「横にサーチしたいモンスターと攻守合計が同じモン…
- 04/28 09:33 評価 2点 《ウィンドフレーム》「特定の属性のバニラ専用のダブルコストモン…
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
- 04/28 04:32 評価 9点 《アメーバ》「場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではな…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



