交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エルフの光(エルフノヒカリ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
光属性モンスターのみ装備可能。装備モンスター1体の攻撃力は400ポイントアップする。守備力は200ポイントダウンする。 | ||||||
パスワード:39897277 | ||||||
カード評価 | 1.7(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER2 | --31 | 1999年05月01日 | Normal |
Booster R1 | B1-27 | 2000年06月23日 | Normal |
Booster Chronicle | BC-03 | 2001年08月30日 | Normal |
エルフの光のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
あらゆる汎用パンプ系の下位互換になるのは仕方ないものの、やっぱこのカードに至っては立ち位置がマジで悲惨である一枚。とりま服着ろや(笑)
どうやらエルフの力を授かる事ができるらしく、その恩恵を受けれるのは正義の心を持つ光属性のみらしい。《降雷皇ハモン》…?アイツは特別よ。んで気になる効果だが、打点が400アップし、守備が200下がってしまう。…いや弱っ!
てなわけで初期の装備魔法特有の弱さであり、今では《団結の力》みたいなのを差し置いて採用する意義が見当たらない。またこのカードの登場後に《シャイン・キャッスル》が登場した事もあって、早くから産廃と化した。しかも《シャインスパーク》とかいうフィールド魔法も出てくるので、マジで用途が無くなってしまった。
これでも昔は《青眼の白龍》を3400打点にできるカードとして重宝されてたらしいが、流石に今は無理がある。思い出の中で眠ってくれ。
どうやらエルフの力を授かる事ができるらしく、その恩恵を受けれるのは正義の心を持つ光属性のみらしい。《降雷皇ハモン》…?アイツは特別よ。んで気になる効果だが、打点が400アップし、守備が200下がってしまう。…いや弱っ!
てなわけで初期の装備魔法特有の弱さであり、今では《団結の力》みたいなのを差し置いて採用する意義が見当たらない。またこのカードの登場後に《シャイン・キャッスル》が登場した事もあって、早くから産廃と化した。しかも《シャインスパーク》とかいうフィールド魔法も出てくるので、マジで用途が無くなってしまった。
これでも昔は《青眼の白龍》を3400打点にできるカードとして重宝されてたらしいが、流石に今は無理がある。思い出の中で眠ってくれ。
第1期に登場した特定の属性のモンスターの攻守を定数変化させる装備魔法の光属性版。
第1期の通常召喚可能なモンスターの中で最大の攻撃力を持つ《青眼の白龍》を強化対象にできるため当初はそれなりの価値があったと思われますが、《シャイン・キャッスル》の登場であえなくお役御免に。
ゲームでのイラストはOCGとかなり異なるものになっており、強化対象は光のモンスターやエルフモンスターのほか、ほとんどの女性モンスターも含まれている。
《悪魔のくちづけ》、《電撃鞭》、《サイバー・ボンテージ》、《銀の弓矢》、そしてこのカードの5枚は、女性モンスターを強化する三種の神器ならぬ五輪の書だったわけですねえ。
第1期の通常召喚可能なモンスターの中で最大の攻撃力を持つ《青眼の白龍》を強化対象にできるため当初はそれなりの価値があったと思われますが、《シャイン・キャッスル》の登場であえなくお役御免に。
ゲームでのイラストはOCGとかなり異なるものになっており、強化対象は光のモンスターやエルフモンスターのほか、ほとんどの女性モンスターも含まれている。
《悪魔のくちづけ》、《電撃鞭》、《サイバー・ボンテージ》、《銀の弓矢》、そしてこのカードの5枚は、女性モンスターを強化する三種の神器ならぬ五輪の書だったわけですねえ。
当時の最強格、青眼の白龍が装備できたこともあり、3400の攻撃力を出されてしまうと詰んだこともあった。
今となってはオネストなんていうものが存在しているので奇襲性のない装備カードなら別の効果を持つものが優先されてしまうだろう。
今となってはオネストなんていうものが存在しているので奇襲性のない装備カードなら別の効果を持つものが優先されてしまうだろう。
登場当時は画期的だった属性対応の装備。
今でこそ上位互換がありふれているものの、このカード登場以前に存在していた種族装備に比べ属性だと装備対象がより広く、当時最強クラスのアタッカーだった青眼やホーリードールを強化できたことから、有用な1枚だった。
今でこそ上位互換がありふれているものの、このカード登場以前に存在していた種族装備に比べ属性だと装備対象がより広く、当時最強クラスのアタッカーだった青眼やホーリードールを強化できたことから、有用な1枚だった。
同パックで一斉に出た手抜き属性サポートの装備魔法。デメリット持ちのパンプアップなのだが、守備力が下がるのはどうでもいいとして、上がる攻撃力がわずか400ではどうにもならない。光属性は今も昔もメジャー属性であり、出た当時は青眼に装備して攻撃力を上げることに意味はあった。しかしながら、わずか2ヶ月後には攻撃力が700アップする《シャイン・キャッスル》が出るという。
オンリー・MARU氏
2012/11/03 17:18
2012/11/03 17:18

守備力がダウンですか。そうですか。
今や絶対に使われないカード。ただしファンは除きます
今や絶対に使われないカード。ただしファンは除きます
この系統の装備魔法は、あまりよろしくないと・・・。
ホーリエルフやエンシェントエルフなら装備できるが、エルフの剣士にはサポートがないと装備できないため、ネック・・・って、このカード事態微妙なのは言うまでもない。
ホーリエルフやエンシェントエルフなら装備できるが、エルフの剣士にはサポートがないと装備できないため、ネック・・・って、このカード事態微妙なのは言うまでもない。
「エルフの光」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エルフの光」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「エルフの光」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-01-01 真崎杏子(DM4/闇ステージ)(ルーナエ)
● 2013-05-21 元祖ヒロイン(ClariS)
● 2017-04-04 海馬社長デッキ(JC10巻参考版)(ヴァンダラー)
● 2012-09-02 エルフデッキ(カゲトカゲ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12560位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 7,020 |
エルフの光のボケ
その他
英語のカード名 | Elf's Light |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
- 04/08 12:37 評価 7点 《端末世界》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にするカード。…
- 04/08 12:00 評価 4点 《霞の谷の幼怪鳥》「手札から墓地に送られることでタダ出し出来る…
- 04/08 11:20 評価 8点 《強靭!無敵!最強!》「天盃龍メタ。MDだと構築に入れている人が…
- 04/08 09:55 デッキ 広末涼子の八つ当たり?憤怒の灰滅!
- 04/08 08:52 評価 5点 《矮星竜 プラネター》「総合評価:エンドフェイズと遅いため活用が…
- 04/08 07:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 07:00 ボケ 紅涙の魔ラクリモーサの新規ボケ。恋愛怪獣浮かれポンチ
- 04/08 06:41 ボケ 深淵の獣アルベルの新規ボケ。さて…Uberでマックポテトでも頼むか。
- 04/08 05:45 評価 7点 《ライトレイ ソーサラー》「あの《カオス・ソーサラー》が光の力…
- 04/08 04:22 評価 10点 《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》「豪快な後攻ワン…
- 04/08 04:13 評価 8点 《地縛解放》「ナイトメアデーモンズと合わせ、ロルバでコピーして…
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



