交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
はにわ(ハニワ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
2 | 岩石族 | 500 | 500 | |
古代王の墓の中にある宝物を守る土人形。 | ||||||
パスワード:84285623 | ||||||
カード評価 | 2.7(30) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 110円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vol.1 | --20 | 1999年02月04日 | Normal |
20th ANNIVERSARY SET | 20TH-JP020 | 2018年08月18日 | Normal |
はにわのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ハンムラビ法典の有名な部分『目には目を、《はにわ》歯を』の語呂合わせは結構有名だと思う一枚。世界史の初っ端で出てくるので、是非とも覚えたいところだ☆
豪族が眠るお墓…厳密に言う古墳に供えられている人形であり、魔除けや祭祀の道具として用いられた。てなわけでコイツが場にいれば相手からの厄災だって耐えられる…訳がなく、どうもステータスが極めて貧弱である。どうやら素材となる粘土の質が悪かったらしく、こんなのだと相手モンスターからの圧だけで粉々に砕けてしまいそうだ。お墓に眠ってる主さんの財宝を守れず朽ちていく姿は、遊戯王バニラの熾烈な世界を物語っているのだろう。
確かに《高等儀式術》に対応した《ブロックドラゴン》枠なのは悪くなく、これはそこそこ評価はできる。…けどMDでは禁止だし、いつかOCGでも処刑されそうやねんな(´;ω;`)
豪族が眠るお墓…厳密に言う古墳に供えられている人形であり、魔除けや祭祀の道具として用いられた。てなわけでコイツが場にいれば相手からの厄災だって耐えられる…訳がなく、どうもステータスが極めて貧弱である。どうやら素材となる粘土の質が悪かったらしく、こんなのだと相手モンスターからの圧だけで粉々に砕けてしまいそうだ。お墓に眠ってる主さんの財宝を守れず朽ちていく姿は、遊戯王バニラの熾烈な世界を物語っているのだろう。
確かに《高等儀式術》に対応した《ブロックドラゴン》枠なのは悪くなく、これはそこそこ評価はできる。…けどMDでは禁止だし、いつかOCGでも処刑されそうやねんな(´;ω;`)
昔の偉い王様は自分が死んだときに人柱として家来を生贄にするのは罪深いと思い、自分の死後には代わりにはにわを古墳に置くように命じました。
僕も罪のないモンスターがコストになるのはかわいそうだと思うので代わりにこのカードを身代わりに…ダメ?
僕も罪のないモンスターがコストになるのはかわいそうだと思うので代わりにこのカードを身代わりに…ダメ?
名前からネタ性は高く、チョイ役ですがアニメでの登場も結構多い。
低レベルの岩石という事でサポは豊富で、ガイアプレートのコストの捻出がしやすく、使おうと思えば使えない事もない。
ステは相応に貧弱なので、テキストのように何かを守るのはかなりキツいでしょうが・・・。
低レベルの岩石という事でサポは豊富で、ガイアプレートのコストの捻出がしやすく、使おうと思えば使えない事もない。
ステは相応に貧弱なので、テキストのように何かを守るのはかなりキツいでしょうが・・・。
なにかとカードイラスト、アニメの登場に恵まれている埴輪。
そのため、この愛くるしい(?)姿と相まってファンは多い(らしい)。
遊戯王でこのテキストですと、古墳ではなくピラミッドを守るみたいな意味になるのではないでしょうか。
そのため、この愛くるしい(?)姿と相まってファンは多い(らしい)。
遊戯王でこのテキストですと、古墳ではなくピラミッドを守るみたいな意味になるのではないでしょうか。
宝箱を守る…
つまり 宝箱といえば そうあのカード
無謀や欲張り
が脳裏に浮かぶだろう
古代王の宝箱でなぜ 2ターンのドロースキップが生まれるかって?
それは この宝箱に呪いがかけられているからだ
2ターンスキップはあの禁止カードの某封印と某カラス以上の凶悪さを秘めている 彼らはにわ一族はその宝箱を守り 私たちにドロースキップの恐怖を教えてくれているのだ
そのため1度も再録されず もう リアルはにわ化 といっても過言ではないだろう
ドロースキップは決闘者の楽しみを奪う許されない行為であり 彼らは身をもってその大切さを示してくれた だから忘れてはいけない 今も宝箱を守り続ける彼らを
つまり 宝箱といえば そうあのカード
無謀や欲張り
が脳裏に浮かぶだろう
古代王の宝箱でなぜ 2ターンのドロースキップが生まれるかって?
それは この宝箱に呪いがかけられているからだ
2ターンスキップはあの禁止カードの某封印と某カラス以上の凶悪さを秘めている 彼らはにわ一族はその宝箱を守り 私たちにドロースキップの恐怖を教えてくれているのだ
そのため1度も再録されず もう リアルはにわ化 といっても過言ではないだろう
ドロースキップは決闘者の楽しみを奪う許されない行為であり 彼らは身をもってその大切さを示してくれた だから忘れてはいけない 今も宝箱を守り続ける彼らを
最強だぜ
普通に禁止級の強さを持つカード
普通に禁止級の強さを持つカード
盲信するデュエリスト
2014/08/11 21:10
2014/08/11 21:10

死皇帝のりょうぼを発動してこのカードと、どぐうをならべてムフーと出来る。
ただそんな気分になるだけ。でも良いじゃない、かわいいから。
ただそんな気分になるだけ。でも良いじゃない、かわいいから。
《高等儀式術》でまとめて墓地に送り、メガロックドラゴンの餌にすることができる。それでなくとも岩石族は元々墓地肥ししやすい。では墓地に送って何をするかというと、もちろん釣り上げ。こいつはデブリドラゴンと《ジャンク・シンクロン》に対応している。
ただしそんな動きならはにわを入れなくてももっと強いデッキでも同じようなことができるだろう。そのため、よほどの岩石族好きや岩石族使いを自称する人でもない限り使えないだろう。再録されていないため、リアルではにわデッキを組むには少々集めづらいのも欠点か。
個人的にチューナーかペンデュラムモンスターとしてリメイクするかなと予想していたら代わりに「どぐう」がでたでござる。残念。
ただしそんな動きならはにわを入れなくてももっと強いデッキでも同じようなことができるだろう。そのため、よほどの岩石族好きや岩石族使いを自称する人でもない限り使えないだろう。再録されていないため、リアルではにわデッキを組むには少々集めづらいのも欠点か。
個人的にチューナーかペンデュラムモンスターとしてリメイクするかなと予想していたら代わりに「どぐう」がでたでござる。残念。
火爆破が効かないのがうぜえ。効かないの忘れてて行動1回消費は誰もが通る道。いや、弱いんだけどね…
見た目どおりですな。まあ土人形なのであまり期待はできない。
ちょっと前に家の倉庫から出てきたんだけど捨てちまったぜ…
見た目どおりですな。まあ土人形なのであまり期待はできない。
ちょっと前に家の倉庫から出てきたんだけど捨てちまったぜ…
スクラップトリトドン
2013/01/30 11:03
2013/01/30 11:03
オンリー・MARU氏
2012/11/11 10:06
2012/11/11 10:06

古墳時代の象徴。
古墳の周りに並べられています。
古墳の周りに並べられています。
「はにわ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「はにわ」への言及
解説内で「はにわ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
はにわ帝(仮製作)(はにわ)2016-07-04 23:47
-
運用方法地帝グランマーグとはにわをどうすれば有効に使えるのかを考えて作りました。
強み《ブロックドラゴン》ではにわを手札に持ってきたときに相手にドヤ顔をすることができます。
はにわ魔導(はにわ)2016-06-08 21:54
-
運用方法召喚士セームベルではにわなどのレベル2を出してエクシーズやナイトエンドソーサーを出してシンクロ召喚、また魔導書士バテルを出して魔道書を手札に加えるなど様々なことができます。
強み上手いこといけば、はにわでブラックマジシャンを倒すことができる。
はにわデッキ(試作中)(はにわ)2016-05-27 23:59
-
運用方法セームベル召喚→はにわ特殊召喚→マジシャンズサークルで《岩石の精霊》特殊召喚
ロマン 弱肉一色の絵を再現(河童)2014-09-25 16:57
ドキドキブリキュア〜デッキ破壊〜(蚊トークン)2016-09-28 00:03
-
強み・《怒気土器》のコストになるはにわサーチ
「はにわ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-09-16 E・HERO バハムート★(き)
● 2012-09-23 RANK5 XYZ(ヒューちゃん)
● 2017-10-06 かわいいカード一覧(人なし)(床面積)
● 2015-06-20 弱肉一色 はにわ軸★(はにわ)
● 2020-09-04 イビルツイン★(まつごん)
● 2019-02-25 ウィッチクラフト(たか)
● 2020-08-18 ノーマルモンスター以外が必要(まつごん)
● 2020-09-04 イビルツイン 訂正★(まつごん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 110円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11616位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 17,855 |
はにわのボケ
その他
英語のカード名 | Haniwa |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



