交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
獣・魔・導(ビーストマジック) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドの魔力カウンターを以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。 ●2つ:自分フィールドの「魔導獣」Pモンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す。 ●4つ:自分のEXデッキから表側表示の「魔導獣」Pモンスター1体を特殊召喚する。その後、そのモンスターに魔力カウンターを2つ置く事ができる。 ●6つ:自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:21984400 | ||||||
カード評価 | 2.6(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 9円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CYBERNETIC HORIZON | CYHO-JP063 | 2018年04月14日 | Normal |
獣・魔・導のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
取り除く魔力カウンターの数で効果が変わる1枚。
2つの場合は、自分の魔導獣Pモンスターをバウンスするというもの。現状、それで恩恵を受けるのはガルーダぐらいしかいません。普通にモンスターバウンスなら色々使い道もあったでしょうに。
4つの場合は、EXデッキから魔導獣の特殊召喚。キングジャッカルが同じことを魔力カウンター無しで行う上に、キングジャッカルのサーチ手段もそこそこ多いのでほぼ下位互換といった効果……。
6つの場合は、EXデッキからPモンスターを特殊召喚するというもの。EXデッキからの完全蘇生とも言うべき効果なので効果だけ見れば強力なのですが、そこまでやって出したいPモンスターが少ないのが現状。無理矢理組み込むよりも、魔力カウンター回す方に集中した方が安定するのは間違いないですし。
3つの効果いずれも魔導獣や魔力カウンターにはイマイチ噛み合わないのが現状。どうせ魔導獣は回り出したら魔力カウンターが膨大になるので、10個でも20個でも取り除いてド派手な効果入れた方が、ロマン砲として使う人も多かったのでは、と思ってしまいます。
2つの場合は、自分の魔導獣Pモンスターをバウンスするというもの。現状、それで恩恵を受けるのはガルーダぐらいしかいません。普通にモンスターバウンスなら色々使い道もあったでしょうに。
4つの場合は、EXデッキから魔導獣の特殊召喚。キングジャッカルが同じことを魔力カウンター無しで行う上に、キングジャッカルのサーチ手段もそこそこ多いのでほぼ下位互換といった効果……。
6つの場合は、EXデッキからPモンスターを特殊召喚するというもの。EXデッキからの完全蘇生とも言うべき効果なので効果だけ見れば強力なのですが、そこまでやって出したいPモンスターが少ないのが現状。無理矢理組み込むよりも、魔力カウンター回す方に集中した方が安定するのは間違いないですし。
3つの効果いずれも魔導獣や魔力カウンターにはイマイチ噛み合わないのが現状。どうせ魔導獣は回り出したら魔力カウンターが膨大になるので、10個でも20個でも取り除いてド派手な効果入れた方が、ロマン砲として使う人も多かったのでは、と思ってしまいます。
基本的に魔導獣はEXゾーンにマスターケルベロスが存在している事が多く、エレクトラムといった有用なリンクモンスターを考慮しても厳しい。
またカウンター2つの効果は論外レベルであり、6つの効果は4とそう使い勝手が変わるものでも無いため実質1つくらいしか使われないというのも問題でしょう。
せめてロマンよりでも良いですからもっと強力な効果を詰め込んでも良かったんですよ?
またカウンター2つの効果は論外レベルであり、6つの効果は4とそう使い勝手が変わるものでも無いため実質1つくらいしか使われないというのも問題でしょう。
せめてロマンよりでも良いですからもっと強力な効果を詰め込んでも良かったんですよ?
黒・魔・導の魔導獣版かと思いきやなんか違う。
フィールドの魔力カウンターを取り除き効果を発動するカードで、2つなら自分フィールド上の魔導獣Pモンスター1体を手札に戻し、4つならEXデッキに表側表示で存在する魔導獣Pモンスターを魔力カウンターを2つおき特殊召喚、6つならEXデッキに表側表示で存在するモンスター1体を特殊召喚する。
2つの効果は実用性に乏しく、6つの効果は魔力カウンターデッキの時点でPモンスターは魔導獣になりがちなので4つとの違いが見出しにくいため基本的には4つの効果をメインに考えたい。
だがキングジャッカルが魔力カウンターの消費もなく同じ効果を持っており、あえてこのカードを使わなくてもというオチである。組み込んでも有効に働く局面より、魔力カウンター不足で迷惑になる場面のほうが多そうだ。
フィールドの魔力カウンターを取り除き効果を発動するカードで、2つなら自分フィールド上の魔導獣Pモンスター1体を手札に戻し、4つならEXデッキに表側表示で存在する魔導獣Pモンスターを魔力カウンターを2つおき特殊召喚、6つならEXデッキに表側表示で存在するモンスター1体を特殊召喚する。
2つの効果は実用性に乏しく、6つの効果は魔力カウンターデッキの時点でPモンスターは魔導獣になりがちなので4つとの違いが見出しにくいため基本的には4つの効果をメインに考えたい。
だがキングジャッカルが魔力カウンターの消費もなく同じ効果を持っており、あえてこのカードを使わなくてもというオチである。組み込んでも有効に働く局面より、魔力カウンター不足で迷惑になる場面のほうが多そうだ。
永続魔法で毎ターン発動できても使うかどうか怪しい効果。
《マジェスペクター・ユニコーン》が万が一、戻ってくることがあれば、それなりに機能するかもしれないけど・・・。そもそも【魔導獣】は上手く回っていればEXゾーンは《魔導獣マスターケルベロス》が居てEXデッキからの特殊召喚が出来ないし、上手く回ってなければEXゾーンに特殊召喚したい魔導獣が居ないんですよね。
《マジェスペクター・ユニコーン》が万が一、戻ってくることがあれば、それなりに機能するかもしれないけど・・・。そもそも【魔導獣】は上手く回っていればEXゾーンは《魔導獣マスターケルベロス》が居てEXデッキからの特殊召喚が出来ないし、上手く回ってなければEXゾーンに特殊召喚したい魔導獣が居ないんですよね。
「獣・魔・導」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「獣・魔・導」への言及
解説内で「獣・魔・導」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「獣・魔・導」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11702位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,574 |
獣・魔・導のボケ
その他
英語のカード名 | Beast Magic Attack |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



