交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
EMゴールド・ファング(エンタメイトゴールドファング) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | 獣族 | 1800 | 700 | |
【Pスケール:青3/赤3】 (1):1ターンに1度、自分の「EM」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。相手に1000ダメージを与える。 【モンスター効果】 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。自分フィールドの「EM」モンスターの攻撃力はターン終了時まで200アップする。 |
||||||
パスワード:64207696 | ||||||
カード評価 | 7.1(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|
EMゴールド・ファングのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:P効果での効果ダメージ狙い。
EMが戦闘破壊すれば1000と割と大きめのダメージを与えられる。
他のカードでの強化も見込みやすい為、火力は上がる。
しかし、強化すれば1000程度のダメージは見込めるのがナ。
モンスター効果の200は確かにありがたいものの、《EMシルバー・クロウ》の300より低いのもナ。
EMが戦闘破壊すれば1000と割と大きめのダメージを与えられる。
他のカードでの強化も見込みやすい為、火力は上がる。
しかし、強化すれば1000程度のダメージは見込めるのがナ。
モンスター効果の200は確かにありがたいものの、《EMシルバー・クロウ》の300より低いのもナ。
実は痒いところに手がとどく素晴らしいカード
たった200でも全体強化は素晴らしい
pマジで割る時に一緒に割っておくとスマイルになれる
でもスケールとp効果が微妙なのでこの点数
たった200でも全体強化は素晴らしい
pマジで割る時に一緒に割っておくとスマイルになれる
でもスケールとp効果が微妙なのでこの点数
銀の爪、金の牙。
一昔前の脳筋EMを思い出させる古式ゆかしいパワーアタッカー。
召喚即2000打点が保証されており、パワーは申し分ない。シルバー・クロウと組み合わせると全体の攻撃力を500アップできなかなか強力。
P効果のバーンは威力はあるが1ターンに1回というのが残念か。また脳筋EMかメタルクロウ使いでもない限りは、EMは他のカードに攻撃を任せる傾向がある。
まあ弱いカードではなくむしろ十分実力はあるのだが、創初期のEMならば間違いなくレギュラー級だっただろうが、今もらっても…感が否めないところ。
一昔前の脳筋EMを思い出させる古式ゆかしいパワーアタッカー。
召喚即2000打点が保証されており、パワーは申し分ない。シルバー・クロウと組み合わせると全体の攻撃力を500アップできなかなか強力。
P効果のバーンは威力はあるが1ターンに1回というのが残念か。また脳筋EMかメタルクロウ使いでもない限りは、EMは他のカードに攻撃を任せる傾向がある。
まあ弱いカードではなくむしろ十分実力はあるのだが、創初期のEMならば間違いなくレギュラー級だっただろうが、今もらっても…感が否めないところ。
シルバークロウの親戚。名前的にも…
出したターンにEM全体強化。シルバークロウより上昇値が低いが、メインフェイズでの強化なためチアモールやラディッシュホース等こちらの方が相性の良いカードもそこそこある。
スケールは3とシルバークロウより使いやすく、1000ダメ効果は割と大きい。
ただ属性はシルバークロウが闇属性で、スターヴの融合素材になれるのでそこで差がついている感が…
総合的に相互互換な印象。
出したターンにEM全体強化。シルバークロウより上昇値が低いが、メインフェイズでの強化なためチアモールやラディッシュホース等こちらの方が相性の良いカードもそこそこある。
スケールは3とシルバークロウより使いやすく、1000ダメ効果は割と大きい。
ただ属性はシルバークロウが闇属性で、スターヴの融合素材になれるのでそこで差がついている感が…
総合的に相互互換な印象。
EMが相手モンスターを戦闘破壊した時に1000バーンのペンデュラム効果と、召喚・特殊召喚成功時の全体強化効果を持つ。全体強化効果は微々たるものだが、こいつが素で1800打点あるため、実質2000打点になる。金の牙ということで、銀の爪であるシルバー・クロウの対となる存在。
新規EMのレベル4要因ですね。スケール効果は打点が高い「EMオッドアイズ・メタル・クロウ」等と絡めて使いたいです。
モンスター効果の打点アップも微小ではありますがあって損はないですね。
モンスター効果の打点アップも微小ではありますがあって損はないですね。
「EMゴールド・ファング」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「EMゴールド・ファング」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「EMゴールド・ファング」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-09-02 EMオッド+レッドアイズデッキ(お米王子)
● 2016-09-30 EM幻奏(構築してるわけじゃない)(遊羽)
● 2016-08-03 全盛期+α【竜剣士アリアドネEMEm】(ムタイ)
● 2018-05-01 もう一つの覇王(SHINGO)
● 2018-08-26 エンタメデッキ(笑)(SHIN)
● 2020-12-09 EM(ЯかずみんR)
● 2020-05-13 エンタメイト(ユウヤ)
● 2022-03-17 エンターテインメント(ユウヤ)
● 2022-06-20 エンタメイト(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 500円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5688位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,009 |
EMゴールド・ファングのボケ
その他
英語のカード名 | Performapal Gold Fang |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
- 04/11 10:11 SS 第91話:少しばかりの抵抗
- 04/11 09:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「総合評価:植物族汎用と言えるモ…
- 04/11 09:05 評価 1点 《コロガーシ》「 まんまフンコロガシである一枚。図鑑やあつ森で…
- 04/11 08:51 評価 1点 《ウェザ》「 天候を操る能力として、毒ガエルを大量に落としてき…
- 04/11 08:49 評価 6点 《包焼蒸騎-BULLauncher》「2024年のココスコラボでも…
- 04/11 06:56 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「アザミナの上級融合体であるが、効果はセッ…
- 04/11 02:45 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「罪宝カードに反応しての破壊効果と墓地から…
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



