交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
エクシーズ熱戦!!(エクシーズネッセン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上のエクシーズモンスターが戦闘によって破壊された時、1000ライフポイントを払って発動できる。お互いのプレイヤーは、破壊されたモンスターのランク以下のランクを持つエクシーズモンスター1体をそれぞれのエクストラデッキから選んで相手に見せる。攻撃力の低いモンスターを見せたプレイヤーは、相手が見せたモンスターの攻撃力と、自分が見せたモンスターの攻撃力の差分のダメージを受ける。相手がモンスターを見せなかった場合、自分が見せたモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
パスワード:57319935 | ||||||
カード評価 | 2.1(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 5円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABYSS RISING | ABYR-JP070 | 2012年07月21日 | Normal |
エクシーズ熱戦!!のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:ランク1の《FNo.0 未来龍皇ホープ》を見せて3000ダメージは狙える。
見せるエクシーズモンスターのランクは「お互い」に戦闘破壊されたエクシーズモンスターのランク以下。
リンクやシンクロも多数存在する環境でランク4ならともかく、ランク1まで採用してることは特定のデッキ以外まずナイ。
ランク1なら出しやすく戦闘破壊もされやすい為、かなり軽く、《FNo.0 未来龍皇ホープ》を見せて丸々3000のダメージとすることは容易だろうナ。
《LL-リサイト・スターリング》で自爆特攻しダメージを相手にも与え、さらにこのカードで3000のダメージを与えれば相手モンスター次第だが決着もあり得る。
ただライフコストやランク1を失う手間がある分どうしても効率が悪い。
ヌメロニアスがアニメ通り元々10000の攻撃力であれば相性が良かったのだが。
なお、攻撃力?を見せるとどうなるかは決まってないというナ。
見せるエクシーズモンスターのランクは「お互い」に戦闘破壊されたエクシーズモンスターのランク以下。
リンクやシンクロも多数存在する環境でランク4ならともかく、ランク1まで採用してることは特定のデッキ以外まずナイ。
ランク1なら出しやすく戦闘破壊もされやすい為、かなり軽く、《FNo.0 未来龍皇ホープ》を見せて丸々3000のダメージとすることは容易だろうナ。
《LL-リサイト・スターリング》で自爆特攻しダメージを相手にも与え、さらにこのカードで3000のダメージを与えれば相手モンスター次第だが決着もあり得る。
ただライフコストやランク1を失う手間がある分どうしても効率が悪い。
ヌメロニアスがアニメ通り元々10000の攻撃力であれば相性が良かったのだが。
なお、攻撃力?を見せるとどうなるかは決まってないというナ。
処理は複雑ですが、それ以前に発動条件が受動的なのが評価をまず下げる。やる事は打点の高いエクシーズを出した方がその打点の差のダメージを与えられ、エクシーズを採用しない相手なら丸々攻撃力分のダメージが期待できる。
ただランク4、5にはあのホープがおり、そちらはたまに遭遇するのでアシッドゴーレムで3000バーンしたい。
いずれにしても被戦闘破壊時を条件にする罠の時点で安定はせず、一発芸で終わりそうな気もする。
ただランク4、5にはあのホープがおり、そちらはたまに遭遇するのでアシッドゴーレムで3000バーンしたい。
いずれにしても被戦闘破壊時を条件にする罠の時点で安定はせず、一発芸で終わりそうな気もする。
当時は簡単に非正規でEXから展開できるのを警戒されてたからなのか、アニメからやや別物の効果になった。
既に言われているように環境の変化でXの採用率も減ってきたので、前よりダメージは与えやすくなったんですが、戦闘破壊をトリガーにし更に破壊されたものより低いランクってのが使いにくい。
主に低打点のランク4で自爆し、高打点のランク3である30をチラ見せ要員にして使う事になるかと。
ただ自爆推奨のカードなのに罠って点もキツい。どうしても除去に脆くなる。
減ったといってもXは各召喚法の中じゃメジャーな方ですしね~。
実用性は低いかと思います。
既に言われているように環境の変化でXの採用率も減ってきたので、前よりダメージは与えやすくなったんですが、戦闘破壊をトリガーにし更に破壊されたものより低いランクってのが使いにくい。
主に低打点のランク4で自爆し、高打点のランク3である30をチラ見せ要員にして使う事になるかと。
ただ自爆推奨のカードなのに罠って点もキツい。どうしても除去に脆くなる。
減ったといってもXは各召喚法の中じゃメジャーな方ですしね~。
実用性は低いかと思います。
そろそろエクシーズの採用率も減っているし再評価されてもいいんじゃないかな。
アシッドゴーレムを見せれば3000ダメージ与えられる。(可能性がある)
エクシーズモンスターが戦闘破壊されたとき相手ライフに3000与えるカードと見ればどうだろう。
まあ、それでもマジックシリンダーの方がいいよね。
アシッドゴーレムを見せれば3000ダメージ与えられる。(可能性がある)
エクシーズモンスターが戦闘破壊されたとき相手ライフに3000与えるカードと見ればどうだろう。
まあ、それでもマジックシリンダーの方がいいよね。
エクシーズを採用しないデッキも増えたので、前ほどは期待値は低くない。とは言ってもエクシーズモンスターを採用するデッキが大半であり、発動条件もエクシーズモンスターの戦闘破壊時限定というのはやはり大問題。効果での除去が蔓延している中、戦闘破壊待ちというのは現実的では無い。破壊されたエクシーズモンスターのランク以下という部分を加味すると、高ランクを多用するデッキで使いたいが、そうなると今度は戦闘破壊され難いというアベコベさ。
熱戦という割には結末がしょっぼい。
エクシーズの戦闘破壊限定という厳しめかつ後ろ向きで重いトリガーを持ち、バーンダメージは見せたカードの攻撃力の差分のためできるだけ攻撃力の大きいカードを見せたいが見せるカードは戦闘破壊されたモンスターのランク以下という条件が足を引っ張りまくる。
相手がエクシーズ採用していなければ不戦勝だがエクストラの中でも特に汎用性の高いエクシーズを入れてないのは稀なため望めない。
良く使われるランク4ならクレイジーボックスの3000が最高だが汎用性の高いランク4エクシーズは大体攻撃力1800~2500はあるためその分が差し引かれ手間に対してバーンが《昼夜の大火事》やファイヤーボール並みになってしまう。
ランク10を見せるならギャラクシーデストロイヤーがいるため2000以上は期待できるがそもそもこのランクのエクシーズは攻撃力が高く戦闘破壊で突破されることは少なく、戦闘破壊してきたところでそれは大抵このカードの発動すら封じるライトニングっていう…
ごちゃごちゃ色々言ってきたけど《魔法の筒》でいいと思います。
エクシーズの戦闘破壊限定という厳しめかつ後ろ向きで重いトリガーを持ち、バーンダメージは見せたカードの攻撃力の差分のためできるだけ攻撃力の大きいカードを見せたいが見せるカードは戦闘破壊されたモンスターのランク以下という条件が足を引っ張りまくる。
相手がエクシーズ採用していなければ不戦勝だがエクストラの中でも特に汎用性の高いエクシーズを入れてないのは稀なため望めない。
良く使われるランク4ならクレイジーボックスの3000が最高だが汎用性の高いランク4エクシーズは大体攻撃力1800~2500はあるためその分が差し引かれ手間に対してバーンが《昼夜の大火事》やファイヤーボール並みになってしまう。
ランク10を見せるならギャラクシーデストロイヤーがいるため2000以上は期待できるがそもそもこのランクのエクシーズは攻撃力が高く戦闘破壊で突破されることは少なく、戦闘破壊してきたところでそれは大抵このカードの発動すら封じるライトニングっていう…
ごちゃごちゃ色々言ってきたけど《魔法の筒》でいいと思います。
低レベルエクシーズでもダメージの軽減には十分役立ってしまうため、まとまったダメージを与えられない。
素直にエクし-ズを守るカードを入れた方がいいだろう。
素直にエクし-ズを守るカードを入れた方がいいだろう。
スクラップトリトドン
2012/11/19 13:16
2012/11/19 13:16
アニメ版では熱い展開だっただけに・・・
相手のデッキをしっかり読めば発動自体は容易.だがそこまでしてバーンしたいかというと・・・
相手のデッキをしっかり読めば発動自体は容易.だがそこまでしてバーンしたいかというと・・・
「エクシーズ熱戦!!」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エクシーズ熱戦!!」への言及
解説内で「エクシーズ熱戦!!」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
燃え上がれ勇者王!超量イグナイトデッキ(ぱじゃま)2015-11-14 17:29
-
カスタマイズエクシーズ召喚が主体のデッキなので、エクシーズ魔法・罠カード全般と相性が良いです。個人的には、《エクシーズ・ギフト》、《エクシーズ・リボーン》、《エクシーズ・ソウル》、《エクシーズ熱戦!!》あたりがおすすめです。
弩級戦艦に乗った蟲惑魔(あむあむ)2019-06-04 19:25
-
カスタマイズ《エクシーズ熱戦!!》
「エクシーズ熱戦!!」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-08-04 KOTY(クソカード・オブ・ザ・イヤー)(あだ)
● 2013-12-12 エクストラメタ(仮(kpsr04)
● 2012-11-08 フォトン遊馬デッキ(カットびんぐだ!!)
● 2012-10-18 4ビート(ででででs)
● 2018-12-02 弩弩弩(ドドド)ガジェット(蓮木)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 5円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12175位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,237 |
エクシーズ熱戦!!のボケ
その他
英語のカード名 | Xyz Xtreme !! |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。