交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
モーム →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 岩石族 | 1000 | 900 | |
自分フィールド上に表側表示で存在する地属性モンスター1体をリリースして発動する。フィールド上に表側表示で存在し、リリースしたモンスターの攻撃力以下の守備力を持つモンスターを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:71717923 | ||||||
カード評価 | 5.1(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK | EXP1-JP008 | 2008年09月13日 | Normal |
モームのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:自身をリリースして守備力1000以下を破壊するのが基本となるか。
自分のモンスターを巻き込む為、攻撃力のある地属性をリリースしてもこのカード自体が破壊される事になる。
守備力を上げていれば良いのだろうけども守備力だけを上げるカードも少なく、《聖域の歌声》などだと相手モンスターの守備力も上がるしナア。
自身をリリースして守備力0のトークンなどを狙うのがせいぜいといったところか。
春化精で蘇生し再利用を狙うとしてもこのカードである必要は薄いし。
自分のモンスターを巻き込む為、攻撃力のある地属性をリリースしてもこのカード自体が破壊される事になる。
守備力を上げていれば良いのだろうけども守備力だけを上げるカードも少なく、《聖域の歌声》などだと相手モンスターの守備力も上がるしナア。
自身をリリースして守備力0のトークンなどを狙うのがせいぜいといったところか。
春化精で蘇生し再利用を狙うとしてもこのカードである必要は薄いし。
ゼルダのトワプリにこんなのが居た気がします。
複数の除去を狙えるカードで、今ならパンクラトプスなど高打点も手軽に用意しやすいカードプールになっている。自身単体でも1000以下の守備なら破壊できる。
でも自軍も巻き込むってどーなのよ?破壊範囲を広げようと思うとどうしても使い切りになりがち。それなら他に有用な除去は沢山あると思うんですよね。
しかも今じゃ守備のないリンクまで登場してる始末ですし。以前以上に不安定になっている。
汎用的ですが、お世辞にも使いやすいカードとはいえんでしょう。
複数の除去を狙えるカードで、今ならパンクラトプスなど高打点も手軽に用意しやすいカードプールになっている。自身単体でも1000以下の守備なら破壊できる。
でも自軍も巻き込むってどーなのよ?破壊範囲を広げようと思うとどうしても使い切りになりがち。それなら他に有用な除去は沢山あると思うんですよね。
しかも今じゃ守備のないリンクまで登場してる始末ですし。以前以上に不安定になっている。
汎用的ですが、お世辞にも使いやすいカードとはいえんでしょう。
スクラップトリトドン
2012/08/05 9:49
2012/08/05 9:49
破壊対象が限られる代わりに、複数破壊の可能性を持つならずの亜種。
他のカードリリースでも使えるが、だいたい一緒に死ぬのでほぼ使いきりの効果。
守備力の低い相手、とりわけテーマレベルで守備力の低い剛鬼やインヴェルズ、ラヴァルには滅法強いが、ならず者の強みであった戦士族サポートを受けられないのは痛い。
確実な破壊を望めるわけでもなく、決まれば強いけど、というカード止まりか。
他のカードリリースでも使えるが、だいたい一緒に死ぬのでほぼ使いきりの効果。
守備力の低い相手、とりわけテーマレベルで守備力の低い剛鬼やインヴェルズ、ラヴァルには滅法強いが、ならず者の強みであった戦士族サポートを受けられないのは痛い。
確実な破壊を望めるわけでもなく、決まれば強いけど、というカード止まりか。
単体起用でも意外と使いやすい。
またフィールド上で存在していた時点での攻撃力を参照するので、単体起用でも全体強化を施しておけばエンドカードにすらなり得る。
逆に、自身以外をリリースする場合はモーム自身も破壊されることが殆どでアド損に繋がり易いのはマイナス。
またフィールド上で存在していた時点での攻撃力を参照するので、単体起用でも全体強化を施しておけばエンドカードにすらなり得る。
逆に、自身以外をリリースする場合はモーム自身も破壊されることが殆どでアド損に繋がり易いのはマイナス。
「モーム」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「モーム」への言及
解説内で「モーム」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
超ネタ級!?②機械犬マロンデッキ(子猫鈴麗)2013-03-09 23:49
-
カスタマイズ●モーム
新・ナチュルマドルチェデッキ(追ヰ鰹)2018-06-14 03:44
-
運用方法前回から大幅にレシピが変更されており、モームは入っていません。
「モーム」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-12-26 ガイアノチカラ (桜花嵐)
● 2019-12-26 ガイアノチカラ (桜花嵐)
● 2012-08-15 ナチュルマドルチェ(追ヰ鰹)
● 2021-11-19 ガイアノチカラ(桜花嵐)
● 2017-10-06 怖いカード一覧(床面積)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8953位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,576 |
モームのボケ
その他
英語のカード名 | Mormolith |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 18:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 18:33 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 17:57 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「(1)が相手ターン限定で…
- 04/05 17:49 評価 8点 《ブリリアント・ローズ》「自己SS持ちのジェムナイト。 他のジェ…
- 04/05 17:39 一言 何回も何回も編集してるのに画像が消えるのはなあああんでええええええ…
- 04/05 17:38 評価 5点 《三段腹ナイト》「エクシーズの踏み台になることで手札から後続を…
- 04/05 17:21 評価 6点 《マタンゴ》「スタンバイフェイズに持ち主にダメージを発生させる…
- 04/05 17:13 評価 8点 《ジェムナイト・クォーツ》「(1)は発動条件が同じ後攻用の《スキ…
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



