交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
痛魂の呪術(ツウコンノジュジュツ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
相手が自分にダメージを与えるカードの効果を発動した時に発動する事ができる。自分の代わりに、相手はその効果ダメージを受ける。 | ||||||
パスワード:76714458 | ||||||
カード評価 | 4.1(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- | DT05-JP045 | 2009年04月01日 | Normal |
決闘者の栄光-記憶の断片- side:闇遊戯 | 15AX-JPY46 | 2015年01月10日 | Normal |
STRUCTURE DECK-マリク編- | SDM-030 | 2004年03月25日 | Normal |
痛魂の呪術のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
相手が発動した魔法罠カードによる自分への効果ダメージを代わりに全て相手に受けさせる速攻魔法。
カウンター罠である《地獄の扉越し銃》との違いは、相手の効果にしか対応しない・手札から発動できる・カードの発動だけでなく効果の発動にも対応できる点となる。
また同じ速攻魔法である《呪詛返しのヒトガタ》との違いは、相手の効果にしか対応しない・魔法罠カードの効果にも対応できる点となる。
魔法罠カードにも《波動キャノン》のような1度に大きなダメージを与えてくるカードが存在するため一概にどうとは言えませんが、これらの中だとヒトガタがこのカードの持つフットワークの軽さと扉越し銃の持つコンボ性の高さのいいとこ取りで、条件付きですが繰り返し使える墓地効果もあるので一番使いやすそうという印象を受けます。
カウンター罠である《地獄の扉越し銃》との違いは、相手の効果にしか対応しない・手札から発動できる・カードの発動だけでなく効果の発動にも対応できる点となる。
また同じ速攻魔法である《呪詛返しのヒトガタ》との違いは、相手の効果にしか対応しない・魔法罠カードの効果にも対応できる点となる。
魔法罠カードにも《波動キャノン》のような1度に大きなダメージを与えてくるカードが存在するため一概にどうとは言えませんが、これらの中だとヒトガタがこのカードの持つフットワークの軽さと扉越し銃の持つコンボ性の高さのいいとこ取りで、条件付きですが繰り返し使える墓地効果もあるので一番使いやすそうという印象を受けます。
バーンメタカード。《波動キャノン》を跳ね返せるなど微妙な違いはあるものの、《地獄の扉越し銃》と比べると、自分のカードとコンボできず、完全にメタのためのカードとなってしまうところがちょっと厳しい。《マジカル・エクスプロージョン》のメタとしては悪くなかったのですが、現状では環境を席巻するほどのワンキルバーンはほとんどないので、サイド投入も考えにくいです。
小学生のころに回りで大流行した《波動キャノン》を跳ね返して遊んでいた思い出があります。しかし今やバーンカードはほぼ使われず、使われたとしてもモンスター効果による場合が普通です。モンスター効果ならモンスター除去のカードに任せればいいため、このカードの優先順位は低くなります。
バーン効果を跳ね返す、効果ダメージ対応のマジックシリンダーのようなカード。奇襲性のあるメタカードだが、そもそもバーン自体あまり流行らない。
最近使うバーン効果って、ヴォルカぐらいしか思いつかないな・・。
カウンター罠である扉越し銃がライバルになるが、こちらは速攻魔法なので使いやすい。
ただ「相手」限定なので、扉越し銃のように自分モンスターには使用できない。
となると受動的と言わざるを得ないため、発動の機会が限定されてしまっている現在ではあまり活躍できそうにない・・。
カウンター罠である扉越し銃がライバルになるが、こちらは速攻魔法なので使いやすい。
ただ「相手」限定なので、扉越し銃のように自分モンスターには使用できない。
となると受動的と言わざるを得ないため、発動の機会が限定されてしまっている現在ではあまり活躍できそうにない・・。
スクラップトリトドン
2010/11/15 9:14
2010/11/15 9:14
ドグマブレード時代、自ターン開始に放たれるマジエクに対抗する手段として挙がったカード。
1ターン無効化する、チューナーとしても使える《ハネワタ》登場でその部分では譲りそう。
マジエクは制限になったので、凶悪バーンが再登場しない限りはしばらくお休み。
1ターン無効化する、チューナーとしても使える《ハネワタ》登場でその部分では譲りそう。
マジエクは制限になったので、凶悪バーンが再登場しない限りはしばらくお休み。
「痛魂の呪術」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「痛魂の呪術」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「痛魂の呪術」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-12-04 希望に満ちたレディ・ジャスティスちゃん(おもひかね)
● 2020-11-08 闇マリクデッキ(キャラデッキの使者)
● 2017-05-22 地縛ウィジャ(ゼロ)
● 2014-04-02 顔芸デッキ(ODQ)
● 2016-12-04 ストラクチャーデッキ マリク編(ブッチ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 59円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10335位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 9,959 |
痛魂の呪術のボケ
その他
英語のカード名 | Spell of Pain |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



