交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
万魔殿-悪魔の巣窟-(パンディモニウムアクマノソウクツ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
「デーモン」という名のついたモンスターはスタンバイフェイズにライフを払わなくてよい。戦闘以外で「デーモン」という名のついたモンスターカードが破壊されて墓地へ送られた時、そのカードのレベル未満の「デーモン」という名のついたモンスターカードをデッキから1枚選択して手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:94585852 | ||||||
カード評価 | 4.6(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 35円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP256 | 2004年09月23日 | Rare |
闇魔界の脅威 | 305-041 | 2003年02月20日 | Normal |
万魔殿-悪魔の巣窟-のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
すくつ(何故か変換できない。)
書いてあることは悪くないけど、デーモンサポートとして《伏魔殿-悪魔の迷宮-》と被るのがね…。
《デーモンの将星》と相性が良く、サーチすればすぐ展開できるし破壊トリガーも踏める。破壊のトリガー自体は他にもジェネシスデーモンや《デーモンの雄叫び》で踏める。サーチ先は将星の他に《エキセントリック・デーモン》が有力。
書いてあることは悪くないけど、デーモンサポートとして《伏魔殿-悪魔の迷宮-》と被るのがね…。
《デーモンの将星》と相性が良く、サーチすればすぐ展開できるし破壊トリガーも踏める。破壊のトリガー自体は他にもジェネシスデーモンや《デーモンの雄叫び》で踏める。サーチ先は将星の他に《エキセントリック・デーモン》が有力。
総合評価:破壊された時のサーチ効果を上手く活用したい。
《ジェネラルデーモン》でサーチが効く為、効果破壊されやすいデーモンを組み合わせれば活用はし易い方。
《エキセントリック・デーモン》《トリック・デーモン》はレベル3の為、レベル4以上のデーモンが効果破壊されればサーチして活用できる。
《デーモンの騎兵》《ディザスター・デーモン》など、効果破壊された場合や、効果破壊するデーモンも増えており徐々に運用はしやすくなってはいる。
《ジェノサイドキングデーモン》と《デスルークデーモン》で効果破壊を実質防ぐ動きも可能ではアル。
もしくは攻撃した《ジェノサイドキングデーモン》を効果破壊して再攻撃するとかも可能。
ちなみに、手札で破壊された時でも効果を使える為、《人形の幸福》や《ヴァレルロード・R・ドラゴン》で手札のデーモンを破壊しサーチに繋げる事は可能。
さすがに実用性は微妙だけど。
《ジェネラルデーモン》でサーチが効く為、効果破壊されやすいデーモンを組み合わせれば活用はし易い方。
《エキセントリック・デーモン》《トリック・デーモン》はレベル3の為、レベル4以上のデーモンが効果破壊されればサーチして活用できる。
《デーモンの騎兵》《ディザスター・デーモン》など、効果破壊された場合や、効果破壊するデーモンも増えており徐々に運用はしやすくなってはいる。
《ジェノサイドキングデーモン》と《デスルークデーモン》で効果破壊を実質防ぐ動きも可能ではアル。
もしくは攻撃した《ジェノサイドキングデーモン》を効果破壊して再攻撃するとかも可能。
ちなみに、手札で破壊された時でも効果を使える為、《人形の幸福》や《ヴァレルロード・R・ドラゴン》で手札のデーモンを破壊しサーチに繋げる事は可能。
さすがに実用性は微妙だけど。
専用サーチャーの存在によりサーチ容易で、ライフコスト帳消しにサーチによる戦線維持と、昔はデーモンを組む意義の一つになってたカードなんですけどね。
ライフコスト帳消しに関しては高速化やカードプール増加によって、恩恵が小さいものになり、サーチに関しても質が求められるうえ破壊以外の除去も増加した影響で、相手からの行動では期待できない。
極めつけに時の任意効果と来ている。ターン制限がなく場以外で破壊されても発動できる点は光る要素か。
インフレの影響で使い勝手の悪さばかりが目立ち、現状は厳しい性能になってしまったかと。
ライフコスト帳消しに関しては高速化やカードプール増加によって、恩恵が小さいものになり、サーチに関しても質が求められるうえ破壊以外の除去も増加した影響で、相手からの行動では期待できない。
極めつけに時の任意効果と来ている。ターン制限がなく場以外で破壊されても発動できる点は光る要素か。
インフレの影響で使い勝手の悪さばかりが目立ち、現状は厳しい性能になってしまったかと。
伏魔殿の登場がやはり厳しかったか。ライフコスト踏み倒しの効果は、肝心のチェスデーモン達の性能が悲惨すぎて採用されることが稀なので無いも同然。サーチ効果も破壊以外の方法に対応できていないのがキツい。デッキや手札から破壊されても発動できるのは良いが、サーチ対象がそのモンスターのレベル「未満」であることが問題。これでは1番欲しいレベル4デーモンのサーチは上級を破壊しなければできないが、そんなことをする暇があったら殴ったほうが早い。フィールド魔法であるため、効果が筒抜けになっており、相手が破壊を躊躇してしまうのも地味に痛い。トリックデーモンをサーチできるので使えなくはないものの、言葉は悪いが全体的に遅く時代遅れといった印象が強い。
デーモンの効果破壊時、他のデーモンをサーチできるカード。
前半の効果はチェスデーモン専用で、メインは後半のサーチ効果。
登場当初のサーチ対象は不安定なチェスデーモン程度だったのですが、
最近になってレベル8のデーモンが多く登場しただけでなく、レベル6の《デーモンの将星》、
レベル4アタッカーの《デーモンの騎兵》、サーチカードのトリックデーモンといった
優秀なカードが増えたので、サーチ対象の質はそこまで気にならなくなったかと。
専用サーチカードの《ジェネラルデーモン》もいますしね。
忘れがちですが、《デビルマゼラ》を出す際や《プリズンクインデーモン》の効果を使う際には
絶対になければならないカードとなっています。
前半の効果はチェスデーモン専用で、メインは後半のサーチ効果。
登場当初のサーチ対象は不安定なチェスデーモン程度だったのですが、
最近になってレベル8のデーモンが多く登場しただけでなく、レベル6の《デーモンの将星》、
レベル4アタッカーの《デーモンの騎兵》、サーチカードのトリックデーモンといった
優秀なカードが増えたので、サーチ対象の質はそこまで気にならなくなったかと。
専用サーチカードの《ジェネラルデーモン》もいますしね。
忘れがちですが、《デビルマゼラ》を出す際や《プリズンクインデーモン》の効果を使う際には
絶対になければならないカードとなっています。
デーモンの命綱。これがないチェスデーモンはライロ以上に自爆への道をひた走る。
といってもチェスデーモンで使えるモンスターなんてそうは居ないので、こちらを使うことは稀。
後半のサーチ効果は粘れるが、レベル3以下のデーモンの質がかなり低いのが残念。
化ける素地はあるのだが、カードプールの貧弱さがこのカード自身の力を生かせていない感が…
といってもチェスデーモンで使えるモンスターなんてそうは居ないので、こちらを使うことは稀。
後半のサーチ効果は粘れるが、レベル3以下のデーモンの質がかなり低いのが残念。
化ける素地はあるのだが、カードプールの貧弱さがこのカード自身の力を生かせていない感が…
スクラップトリトドン
2010/09/02 8:04
2010/09/02 8:04
「万魔殿-悪魔の巣窟-」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「万魔殿-悪魔の巣窟-」への言及
解説内で「万魔殿-悪魔の巣窟-」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
安定の新デーモン(ともはね)2013-03-27 23:42
-
運用方法《万魔殿-悪魔の巣窟-》と一緒に使えば手札アド。
強み《デーモンの騎兵》や《万魔殿-悪魔の巣窟-》で《トリック・デーモン》を使いまくれる。
デビルマゼラで一気に3枚ハンデスデッキ(ともはね)2014-02-24 11:47
-
運用方法①《万魔殿-悪魔の巣窟-》サーチ。
デビルマゼラを使いたいデッキ(赤裸羅)2013-03-16 10:36
-
運用方法《ジェネラルデーモン》からの《万魔殿-悪魔の巣窟-》サーチもでき、また《ジェネラルデーモン》も戦闘能力の高いモンスターですので腐る事はまずないでしょう。
強み所手に《レスキューラビット》または《ゼラの戦士》、《ジェネラルデーモン》または《万魔殿-悪魔の巣窟-》、《《デビルマゼラ》》がいれば速攻で出す事は可能です。
「万魔殿-悪魔の巣窟-」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-12-06 先行3枚ハンデス!デビルマゼラ!!(hakuyan)
● 2013-05-01 堕落不採用型デーモン(河川敷在住の決闘者)
● 2014-03-22 夢があって良いじゃない!(耳猫)
● 2014-03-29 串刺城塞(荒神)
● 2014-11-26 暗天の霹靂(ベルベル)
● 2013-04-27 デーモンズフィアーッキリ(FOOL)
● 2015-01-23 進撃の巨神(妖怪王)
● 2022-11-07 【MDソロ用】NRチェスデーモン★(ゲトゥ)
● 2013-03-15 スキドレデーモン(ヴァイロン使い)
● 2013-07-15 デーモンデッキ(HB)
● 2018-02-27 TF5用デーモン★(|д゚)ヅラッ)
● 2013-04-28 瀑嵐影闇デーモン(FOOL)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9736位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 30,870 |
万魔殿-悪魔の巣窟-のボケ
その他
英語のカード名 | Pandemonium |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 22:49 評価 8点 《竜騎士アトリィ》「素引きしたくない微妙な性能だが【センチュリ…
- 04/29 22:39 評価 10点 《時空の七皇》「2:1交換ではあるもののサーチ先が広く、エクシー…
- 04/29 22:10 評価 7点 《トゥーン・リボルバー・ドラゴン》「総合評価:《トゥーン・ブラ…
- 04/29 22:01 デッキ 新たなる閃刀姫
- 04/29 21:22 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《誓いのエンブレーマ》《騎士皇プリメラ・プ…
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



