交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 掲示板 >  遊戯王雑談掲示板 > 環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ

遊戯王雑談掲示板

フォルダ 環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

大会で勝ちたい、だけど環境デッキは俗っぽくて使いたくない、だから自分がひそかに注目しているデッキでトップ討伐を虎視眈々」と狙っている――そんな決闘者いませんか?少なくとも僕はそのうちの一人です。ここでは環境デッキに立ち向かうデッキを語り合います。ここでトップに立ち向かえるデッキを見出だして、環境デッキを一泡吹かせてやりましょう!

・捕捉:なぜそのデッキが環境デッキに立ち向かえるのか根拠を添えてから語り合いましょう。例えば、エーリアンかな、と一言だけ書き込むのはご遠慮ください

・実際の環境デッキで行われていることと違うことを言ってしまうこともあるかもしれませんが、
誰にでも失言はあるものです。つうか僕も偉そうなこと結構語ってますがにわかです(征竜の効果を一部勘違いしてたり、ネプトで咆哮サーチ出来るの知らなかったり)。なので添える根拠は気軽に書いてください

・「どこまでが環境デッキか」といった定義論は話しても切りがないので、ご遠慮ください。

コメント数 37 閲覧数 5519
Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

ではまず言い出しっぺの私から。
ずばり墓守ですね。仮想敵はインフェルノイド・ネクロス・海皇です。墓守はネクロバレーを使えるのでノイド、ネクロスをメタれるのです。また、復活の棺を使いやすいデッキなのでカイクウも無理なく採用出来ます。ネクバ、それをサーチする司令官、棺&カイクウで10枚以上のメタカードを使えます。海皇には、魔のデッキ破壊ウイルス・王家の生け贄を打てることが大きいです(ネクバ+下級墓守で媒体確保)。それに下級墓守は優秀な奴が多いです。
因みに、僕は墓守を使ったことがありません笑

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

ならここはサイバー流と言っておこうかな。
どれだけならばれても圧倒的攻撃力で迎え撃てばいいし伏せ札があるならキメラテックランページドラゴンで破壊すればいい。
サイバーエンドやキメラテックオーバーは言うに及ばずランページやサイバーツインも相当の1キル率を誇る(むしろこの2体のが1キルしやすかったりする)。
さらに相手が機械族ならばフォートレスで除去を狙うのも可能だ。なんならDNA改造手術で能動的に除去するのもありだ。
また、コアやドライ、サイバーネットワークと言った展開補助のカードが増えたためエクシーズも狙いやすい。サイバーであるのはランク4とランク5。
ランク4と言えば汎用エクシーズの代名詞と言えるarcknightやダークリベリオン、ランク5と言えばセイクリッドプレアデスやそれこそサイバードラゴンノヴァがいる。
ノヴァは相手を殲滅するインフィニティとなることも可能だし、その前に効果で潰されたらサイバーエンドがエクストラから飛んでくる。
よってサイバー流は環境を叩き潰せるデッキだと俺は思う。
まあ、初手羽箒サイバー3パワボンリミ解あればいいしね(サイバー流感)

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

竜星ですかね。きちんと相手の構築をマッチ初で見て、シャドール、HEROならマッチ2以降でジョクトトウテツビシキ若しくはトウテツヘイカンリフンチョウホウ出して頑張って維持する。
海皇も上記のビシキ絡みで何とかならなくもない(絶対にどうにかなるとは言ってない)ので、まぁじゃんけんに勝てればね。負けてもハーピィ具象化引けてればチョウホウの考え付く限りの理想型(リフンビシキホロウヘイカンワンチャンあるので頑張って
要は運ですかね
相手の属性に合わせた素材でチョウホウを作って罠で維持する。これが戦いやすいです
後攻からでもショウフク建てれば…
こんな運頼みの戦略が通用する使い手ならいけるはずです多分

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

マクロ帝ってのを真っ先に思ったんだけどな。
怨邪帝メインで終焉始原偵察機家臣、墓守よか墓地封殺は強いってことになってるし。うさぎヴェーラーかかしを死に札に出来るんだから札メタはかなりのもんじゃなかろうか。具体的なキルルートはイメージしにくいんだけど

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

自分もサイバー流を推しますかね、ただのサイバー流ではなく遺産サイバーですが。理由としてはインフィニティはもちろんキメラテックなどもありますね、サイバー単体の利点はクロ氏が述べたもので十分だと思います。遺産採用の理由はまず安定するからですね、単純に「通常召喚枠」が増えるのが美味しいです、ネブラとネブラでヒュークを作れるのも美味しいです。二つ目はネブラ→スカルからサーチするボーンの効果がサイバーと似てるために組みやすい点ですかね。デモンズチェーンで相手モンスターを残すスタイルや、最近虹クリボーを入れてデュエルしているのですがかなりの相性がいいです。あとは光属性だからオネストが使える点などもあります。

ただHEROが苦手なのでそこは何か考えないといけないかもしれません、先攻プレアなどを取れればいいのですが、いつもいつもうまいこと行くとは限りませんし、そもそも後攻なら相手は1ターンでダークロウなどを立ててきますからね・・・サイドにシナジーが薄いのが残念です、アーティファクトは、うん、まぁ・・・

»MONO氏
墓守は組みましたよ、ぶっちゃけいうとかなり強い方だと思いますね。墓守モンスターが13枚くらいで十分だったと思います、結構罠・魔法で攻める形が強かったですよ。やはりネクロバレーの王墓、王家の生け贄、墓守の石版など「効果を見るからに強い」カードがたくさんありますからね、化けるかもしれませんね。ランク4も充実してきましたから今組んだら面白いかもです、個人的にはワンダーワンドなどを入れて墓守で殴って行きたいですが(笑)

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

ともはねさん
確かに純サイバーは通常召喚権増やすのはないですね。それが痛い。

HERO相手だとマジで火力でボコる以外思いつかないなぁ…サイバー。いや何が相手でも真っ向から叩き潰すくらいしかない……。

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

おお、過疎るかと思いきや!コメントありがとうございます。さて、スレ主としては、出て来たデッキに対して~はきつくないのかとか~が出来ないじゃないかとか言うかどうか悩みますね…。
ケンカは起こらないようにしたいしなぁ…。

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

》バズ氏
次元帝いいですね!何で忘れていたんだろう。騒がれている海皇も封殺できますね。僕の知っている次元帝はトフェニ&サーペント積んでゼラ天出せる構築でしたが単純に帝サポート貰えているのでそっち方面のが強いかも。
あと、かかしは次元下でも打てますよ~

》ともはね氏
反応ありがとうございます。あのともはね氏が強いと言うのだから強いに違いない(確信)
でも魔法使いデッキは魔導があるからなあ。ジュノンに浮気したのねとか言われそうで作るの迷います。

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

次元式ラーで

次元は勿論ライフアド軽視の環境なので以外にもガチデッキに刺さります。ネクロフェイスを除外してライフを5500回復したあとラーを出した時の相手の顔は・・・

 
遊戯王アイコン

»新カテゴリ「アロマージ」も出たしラーまさかのワンチャンあるか!?

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

ラーさんはそれよりワンフーと変な植物を使った無限ライフゲインのが良い気が…
(魔法・罠への耐性から目を背け

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

あまりこういうことは言いたくないのですが回復は大会で使えないことが多くそれらのデッキは難しいのでは…
ただ除外という方向性とワンフーの採用はいいと思います。
そういえば竜星についての反応がありませんね。詳しくない僕が適当なこと言ってもあれなので…
rain0618氏以外に竜星に詳しい人いませんか?

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

竜星は強いんですけどね、サイドでボロボロにやられます。
ちなみに1戦目が事故ればもう勝ち目はほとんどないと思った方がいい印象です。
弱点は四文字熟語ですかね。「御前試合」「群雄割拠」「虚無空間」。
無理やりだと「連鎖除外」「連鎖破壊」などもまぁ弱点ですね、中々見ないですけど。

あとは増殖するGを撃たれて一方的にドローされるんですよね、最近G入れてる人も多いですし。
環境のHEROと相性も悪く、超融合とかされちゃうとキツイです、リクルート出来ませんし。
深淵に潜む者なども刺さります、ランク4軸ならほとんどのデッキに採用してあります。
シンクロなら幻層の守護者アルマデスですかね、割といろんなデッキに対策されやすいような。
あとは単純なバウンズですかね、初動からコケればまず負けます。

以上が竜星の弱点・環境に入れない理由ですかね。

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

竜星の流れ断ち切ってすいません

私はテーマではなく外道ビートに可能性を感じます。
HATよりなデッキ使ってますが、ライオウ立てるだけで大体有利にたててます。
エクストラも好きなもの入れれるのでプトレマイオスからノヴァインフィニティの流れも簡易ノーデンも採用できます。
サイチェンでガラッと型を変えれるのも魅力かと。

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

マドルチェはどうだろう?
女王様(ティアラミス)の対象取らないデッキバウンスがいい。今後も新カテゴリが出るであろうペンデュラムへの強さはネオニュー沢渡さんが魅せてくれた妖仙ロストトルネードが良い例。
あとTGも混ぜたらナチュビ出せるから、魔法で勝負の影霊衣・シャドール・クリフォートにぶっ刺さる。
しかもア・ラ・モードの「ランク4以下」からも将来性を感じさせる・・・気がしない?

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

》ともはねさん
解説どうもです。僕が思い付いた弱点はタイミングを逃すこととライトニングだけでしたが、いろいろあるんですね。

》777さん
いわゆる【グッドスタッフ】の生き残りといったところでしょうか。なぜか僕は次元ガイド兎とチェーンビートを連想しましたが、これらの「非デザインデッキ」にも確かに可能性がありそうです。

》ター坊さん
マドルチェは強いと思います。何が強いって自然に手札誘発積めるところです(ホーットのエサでしたっけ)。先行で動いてきた相手を誘発で妨害、返ったターンでホーットスタートから回されると結構なアド差が開きます。2戦目からはもっと厳しくなる印象がありますね。ヴェーラー、Dクロ、増G、うさぎ等の誘発から一番きついものを増やされるので。

Re:環境デッキに立ち向かうデッキを語るスレ
遊戯王アイコン

ビートって言うか俺の中では【ロック】ビートが流行ってます。ネクロバレー、クリスティア、デッキロック、ライオウ、芳香であらゆる行動を制限します。ダムルグも枠があれば入ります。


( 2/2 ページ ) 全37件の内 「21 - 37」(17件) を表示中


上記へのコメントとなります。
名前* ■ 非ログイン中
アイコン
タイトル*
内容*
電球リンクになる書き方
パスワード*


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー