交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ブラフ!【海】ビート デッキレシピ・デッキ紹介 (ダレトクノスケさん 投稿日時:2013/06/08 09:58)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【雷族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ヴェルズ・サンダーバード》 | |
運用方法 | |
対「もはやフィールド魔法の海で雷族がパワーアップする事なんて忘れてしまった 決闘者」用白兵戦デッキ。 例えば、ヴェルズサンダーバードなんてどう見たって「海」じゃパワーアップしない だろ!という盲点を利用して相手を誤解させて海の底へと引きずり込むデッキである。 なのでこのデッキを使用する時は対戦相手が分からない言語のカードを使うといい (海の効果やそのモンスターの種族を読み取りにくくするため)。 とにかくイラストで迷彩を張るのがこのデッキのコンセプトである。 |
|
強み・コンボ | |
なんと言ってもヴェルズサンダーバードや《ライオウ》の打点がATK2100~2150に なることである。「山」だとサンダーバードがばれてしまう可能性がある。 「山とは違うのだよ、山とは!」 エクストラではラヴァルヴァルチェインが最強を誇る。炎属性を囮にこいつも 海竜族なので海の恩恵に預かることが可能。相手の心理の逆を突いて墓地に ダイダロスを落としてリビデでssし、本来の海の力を発揮することができるのだ。 ラビットから意味不明のカードを召喚したり、《凡人の施し》を発動することで全く別の デッキタイプを相手に連想させれるレベルに達すれば一流である。 |
|
弱点・課題点 | |
バレないことと、スベらない事を祈りましょう。 《電光千鳥》はイラストのバチバチ感がいかにも海とシナジーが有りそうなので注意が必要だ! |
|
カスタマイズポイント | |
ブラフ!【山】ビートの方が難しいが、ある程度のレベルに達したら使ってみるのも いいだろう。「山」じゃサンダーバードがパワーアップしてる感が出てしまう。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ダレトクノスケさん ( 全22件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (6種・14枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《フライング・フィッシュ》 | 風 | 4 | 魚族 | 0800 / 0500 | 36円 | |
3 | 《団結するレジスタンス》 | 風 | 3 | 雷族 | 1000 / 0400 | 30円 | |
1 | 《海竜-ダイダロス》 | 水 | 7 | 海竜族 | 2600 / 1500 | 280円 | |
2 | 《レスキューラビット》 | 地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
2 | 《ライオウ》 | 光 | 4 | 雷族 | 1900 / 0800 | 80円 | |
3 | 《ヴェルズ・サンダーバード》 | 闇 | 4 | 雷族 | 1650 / 1050 | 50円 | |
魔法 (3種・8枚) | |||||||
2 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
3 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《海》 | - | - | - | - | 100円 | |
罠 (11種・18枚) | |||||||
2 | 《サンダー・ブレイク》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《聖なるバリア -ミラーフォース-》 | - | - | - | - | 38円 | |
2 | 《凡人の施し》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《エクシーズ・リボーン》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《スターライト・ロード》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《竜巻海流壁》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《スターダスト・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
1 | 《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 350円 | |
1 | 《交響魔人マエストローク》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 10円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《電光千鳥》 | 風 | 4 | 雷族 | 1900 / 1600 | 400円 | |
1 | 《ヴェルズ・ウロボロス》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2750 / 1950 | 100円 | |
1 | 《恐牙狼 ダイヤウルフ》 | 地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《イビリチュア・メロウガイスト》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1600 | 1380円 | |
1 | 《No.50 ブラック・コーン号》 | 闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | 《ジェムナイト・パール》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2600 / 1900 | 100円 | |
1 | 《ガガガガンマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | 《虚空海竜リヴァイエール》 | 風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
1 | 《No.17 リバイス・ドラゴン》 | 水 | 3 | ドラゴン族 | 2000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4638円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■雷族カテゴリの他のデッキレシピ
2023-04-09 【【評価2以下】電磁シールド】
2021-11-13 【電池メン】
2020-06-18 【カオスサンダー】
2020-06-11 【エレキ】
2020-04-02 【サンドラグーン】
2020-03-23 【隔離皇ハモン】
2020-03-14 【雷龍来襲】
2020-03-03 【未界域サンドラ(サイドネメシス)】
2020-02-26 【ネメシスサンダー】
2020-02-04 【懐かしさ】
2020-01-26 【霊獣サンドラ】
2019-12-28 【種族統一【雷族】】
2019-12-23 【サンダー】
2019-12-22 【エレキラーメン】
2019-12-17 【サンダーリンク】
雷族のデッキレシピをすべて見る▼
2023-04-09 【【評価2以下】電磁シールド】
2021-11-13 【電池メン】
2020-06-18 【カオスサンダー】
2020-06-11 【エレキ】
2020-04-02 【サンドラグーン】
2020-03-23 【隔離皇ハモン】
2020-03-14 【雷龍来襲】
2020-03-03 【未界域サンドラ(サイドネメシス)】
2020-02-26 【ネメシスサンダー】
2020-02-04 【懐かしさ】
2020-01-26 【霊獣サンドラ】
2019-12-28 【種族統一【雷族】】
2019-12-23 【サンダー】
2019-12-22 【エレキラーメン】
2019-12-17 【サンダーリンク】
雷族のデッキレシピをすべて見る▼
■ダレトクノスケさんの他のデッキレシピ
2013-08-29 【6軸魔導かよ!?】
2013-08-10 【青眼コロンちゃんビート】
2013-07-16 【【D-HERO】】
2013-06-26 【帝国軸ヴァンパイア】
2013-06-26 【ワールド軸ヴァンパイア】
2013-06-24 【ライトレイセイクリッド】
2013-06-17 【ゴーストハットトリック】
2013-06-15 【銀河龍轟臨!!】
2013-06-13 【忘却のコダロス海皇ビート】
2013-06-12 【異星の最終戦士】
2013-06-11 【黒庭武神!!(6/24更新)】
2013-06-10 【シー・ランサーは海を救う】
2013-06-10 【蟲惑の森のピエロ】
2013-06-09 【祝! 増G再録記念 初見殺し陽炎獣】
2013-06-07 【征竜エクゾ】
すべて見る▼
2013-08-29 【6軸魔導かよ!?】
2013-08-10 【青眼コロンちゃんビート】
2013-07-16 【【D-HERO】】
2013-06-26 【帝国軸ヴァンパイア】
2013-06-26 【ワールド軸ヴァンパイア】
2013-06-24 【ライトレイセイクリッド】
2013-06-17 【ゴーストハットトリック】
2013-06-15 【銀河龍轟臨!!】
2013-06-13 【忘却のコダロス海皇ビート】
2013-06-12 【異星の最終戦士】
2013-06-11 【黒庭武神!!(6/24更新)】
2013-06-10 【シー・ランサーは海を救う】
2013-06-10 【蟲惑の森のピエロ】
2013-06-09 【祝! 増G再録記念 初見殺し陽炎獣】
2013-06-07 【征竜エクゾ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 3231 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
海でサンダバ強化だと!?チェイン強化だと!?
これは相手は間違えて攻撃してきますね
1550〜1700機械炎の暴走召喚も狙えますね。強いの思いつかないけど。事故りそうだけど。 」(2013-06-08 21:35 #0ba02)
逆にブリキンギョとかさびちゃいますからね(笑)
レスキューラビットのリクルート先をあえて機械・炎属性にして
奈落の落とし穴をギリギリでかわすのもおもしろいかもしれません。
蠱惑魔が何気に流行ってますから有りかもですね。 」(2013-06-09 02:03 #f824d)