交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
守護者(仮) デッキレシピ・デッキ紹介 (ブルエン姉貴兄貴さん 投稿日時:2018/02/09 14:24)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《E・HERO ネオス》 | |
運用方法 | |
《竜魔導の守護者》 効果モンスター 星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守1300 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、 このカードの効果を発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。 デッキから「融合」通常魔法カードまたは「フュージョン」通常魔法カード1枚を手札に加える。 (2):EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せて発動できる。 そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体を自分の墓地から選んで裏側守備表示で特殊召喚する。 Vジャンプ特典の新規融合サポートを起用した剛鬼(重要)です 相変わらず剛鬼で申し訳ないです 剛鬼で混ぜる理由としては今回レインボーネオス展開を狙っておりネオスをイゾルデで回収可能 後続で守護者からのレインボーネオス展開した際のバウンス効果の起動ように再戦で剛鬼を用意してあげるとリリースコストにしつつ後続再戦などを回収できてコスト確保しながら後続に繋げるという点で剛鬼での起用とさせていただきました また神剣回収でバックバウンスの選択肢を取れるので剛鬼とは相性良いかなと思います 大量展開ではないので拮抗型で考察してみました ほかの型はカスタマイズのほうで混ぜもの案と仮設ルートの解説をさせていただきます |
|
強み・コンボ | |
レインボーネオスのルート こちらはコズミック後に行う感じです 守護者nsハンドコストネオス 識別or融合を回収 ネオス蘇生 識別で宝玉コピー 融合してレインボーネオス ここに再戦ならモンスターバウンス 神剣回収ならセットバウンスとなり一応全ての効果の条件を満たしながら展開が見込めます ネオスの回収ルート イゾルデ展開で回収できます 最終盤面は諸説ありますが今回は大量展開型ではないので拮抗ベースでの最終盤面とします 剛鬼含んでイゾルデリンク バット回収とネオス回収 マンジss コストの未使用剛鬼回収 ソーサーレス バットss 戦士族チューナーss ハリファイバー スチームss バットスチームでボウテンコウ 輝跡回収とスチームトークンssと再戦回収 ボウテンコウを4に変更 スチームトークンとライブラ リフンss 再戦でマンジ含んで蘇生 マンジリフンでサヨ 残り剛鬼をリリースしてスチーム蘇生 スチームサヨでソハヤ サヨ蘇生 これでソハヤ(チューナー)サヨライブラで12 一応4枚ドローできるのでそこで蘇生札引けるとソハヤ蘇生してスタウォ,ソルチャならライブラサヨ蘇生して相手ターンアクセロンからシフルなどまで展開可能です 一応最低限スチームトークン残るので ワンマジヴァルカンでハッグ1枚とモンスターバウンスしてコズミックで1カウンターは確定してます それでも相手が多少動いて来た場合の保険として《拮抗勝負》という感じです レインボーネオスもモンスターバウンス使用して2枚残り(コズミック除く)となるのでそれなりの効果は見込めそうですが相手が大量展開出ないとイマイチですね |
|
弱点・課題点 | |
基本的なもの レインボーネオスの有無など こちらは構成段階で好みにより変更と言った感じですね |
|
カスタマイズポイント | |
混ぜもの案 月光タッチ 月光によって融合の回収を行えるようにして守護者の回収を識別に絞ることが見込めます また炎舞系(3軸炎星)と剛鬼も多少シナジーがあり 炎舞タイヒョウ、天キチョウテンのランク3を組む動きからインヴォーカー始動の剛鬼に繋ぐことができます 剛鬼の着地点は好みですね ブレイズマンかヴァイオン こちらはツォルキンベースのシグナー鬼塚ベースかなと思います こちらも融合サーチができHERO特有のサポートの多さとネオスとサポート共有可能です 剛鬼とはツォルキン展開から竜騎士などに繋げることができ相性自体は悪くないのです オネス採用パターンですと盤面にブレイズマン残りSドラゴン2竜騎士ハリファイバー 剛鬼ブレイズマン残しがブレイズ残しとなり非チューナー残るので相手ターンアクセルシンクロからの奇襲まで展開可能 別パターンとしてドロゴン起用も面白うだなぁと考えています 流れとしてツォルキン展開 シュンゲイss ツォルキン起動クリスタル ツォルキンスチームトークンでトロイメアゴブリン ブレイズns《融合回収》 ブレイズシュンゲイでドロゴン 最終的にハリファイバー ドロゴンゴブリンクリスタル剛鬼残し(アクセルシンクロで奇襲など)となります またドロゴンが水なので相手ターン鯨展開などが可能で2800×2,3000,1300,任意の剛鬼となりかなり広めに打点取ることが出来たりもします 効果対象にならないクリスタルでも強いですが一応キル取る動きにも派生できるということでご紹介させていただきました 別案でシャドール レインボーネオス起用もできますが守護者自体シャドールと相性が良いのでこちらもありかなと思います 剛鬼でのシャドールアクセスは 1例として イゾルデ でリバース戦士族ss(赤青の忍者) バットssソーサーレス 再戦回収 忍者対象に戦士族チューナーss ハリファイバー ファルコンss リンクネフィリム 以上です 再戦でシェキナーガなどにアクセス 捕食始動なら牽制の《影依融合》,追加展開の円融魔の回収など 個人的にシェキナーガ剛鬼残し 相手ターンにアクセルシンクロ (クオンダム含むパターン) こちらを先に行い 守護者で融合アクセスして守護者残しで融合 蘇生札でSチューナー(アクセルシンクロ可能)を蘇生して守護者とシンクロを行い 守護者の制約を回避しつつシンクロ見込めるなどの動きも良さそうだなぁと考えています さらに別案として召喚獣 こちらは守護者の意味合いが薄いので何とも言えませんが上記シャドール同様に召喚獣展開からアクセルSなどに持ち込めると強いのかなぁと大雑把に考えています 一応剛鬼で召喚獣アクセスルートとして イゾルデ バットとコスト回収 マンジss ソーサーレス 再戦回収 再戦発動してマンジ含んで蘇生 マンジを《リンクリボー》に変換 《リンクリボー》剛鬼でイヴ 魔法使い族をデッキから持ってこれるのでアレイスターにアクセス バットssしてトロイメアゴブリン 再戦B回収 ソーサーレスアレイスターでファイアウォール アレイスターを回収してゴブリンの追加召喚権で召喚してあげて《召喚魔術》にアクセス イゾルデが光なのでメルカバー展開は可能 別パターンとして剛鬼のシンクロ展開後に後続再戦からハリファイバーバルブなど 《リンクリボー》チューナー自己蘇生してトロイメアゴブリン 《惑星探査車》ns《暴走魔法陣》にアクセス そこからアレイスターにアクセスなども可能です 一応バットssしてアクセルシンクロできるのでリンク3,召喚獣,4,6,7のSまでは展開が見込めます あとは後続パターンとして再戦で最低限のリンクして1チューナーを持って来てアレイスターとシンクロなど 召喚獣+ボウテンコウ九支などの動きができます 九支カウンターから虹光の動きにハリファイバー解体クオンダムを挟むことにより1カウンターしつつクリスタルまて繋がります 儀式系統は好みの回収となります 枠を抑えるならサウラヴィス 蓋を狙うならクラウソラス 再戦からハリファイバーオライオンソーサーレスの流れを取り3機械族ssしてケルビーニをリンクしてリリーサー投下でリリーサークラウソラスで蓋までの展開が見込めます エクストラキツめですが 一応召喚獣がアレイスター指定なのでアレイスター蘇生などは可能ですがアレイスター自身が召喚権を使い回収できるので守護者組み込むのはイマイチですね 長々と書きましたが守護者採用は1つの選択肢としてありなのかなぁと思います 剛鬼の投稿ばかりで申し訳ないです 個人的に新規としてウイルスか閃戦姫(戦士族であれば)辺り組み込めないかなぁと期待してます ウイルスに関しては新規次第ですがクリスタルウイルスアクセス辺りまでは展開が見込めてます 新規下級悪魔に関しても召喚獣でのアレイスター回収の動きのイヴの部分をトロイメアにすることによりアクセス自体は可能です また場魔法が強ければ剛鬼展開後の後続再戦の動きで召喚権を《惑星探査車》に使えるのでそれなりの形にはなるかなぁと考えています |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ブルエン姉貴兄貴さん
( 全232件のデッキを全て見る )
|
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・45枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《E・HERO ネオス》 | 光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | 《海亀壊獣ガメシエル》 | 水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 50円 | |
2 | 《炎竜星-シュンゲイ》 | 炎 | 4 | 幻竜族 | 1900 / 0000 | 100円 | |
3 | 《剛鬼スープレックス》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0000 | 15円 | |
3 | 《霊廟の守護者》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 0000 / 2100 | 10円 | |
1 | 《BF-隠れ蓑のスチーム》 | 闇 | 3 | 鳥獣族 | 0800 / 1200 | 100円 | |
3 | 《灰流うらら》 | 炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 200円 | |
3 | 《幽鬼うさぎ》 | 光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 50円 | |
2 | 《切り込み隊長》 | 地 | 3 | 戦士族 | 1200 / 0400 | 10円 | |
1 | 《剛鬼ヘッドバット》 | 地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 15円 | |
2 | 《光竜星-リフン》 | 光 | 1 | 幻竜族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
2 | 《剛鬼マンジロック》 | 地 | 1 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 6円 | |
魔法 (9種・17枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
2 | 《剛鬼再戦》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《竜星の輝跡》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《ソウル・チャージ》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
3 | 《融合識別》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《融合》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《墓穴の指名者》 | - | - | - | - | 90円 | |
2 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | 《拮抗勝負》 | - | - | - | - | 198円 | |
エクストラデッキ (14種・14枚) | |||||||
1 | 《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》 | 光 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《レインボー・ネオス》 | 光 | 10 | 戦士族 | 4500 / 3000 | 90円 | |
1 | 《聖珖神竜 スターダスト・シフル》 | 光 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 0円 | |
1 | 《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》 | 風 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 20円 | |
1 | 《スターダスト・ウォリアー》 | 風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 38円 | |
1 | 《獣神ヴァルカン》 | 炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 10円 | |
1 | 《アクセル・シンクロン》 | 闇 | 5 | 機械族 | 0500 / 2100 | 28円 | |
1 | 《A BF-五月雨のソハヤ》 | 闇 | 5 | 鳥獣族 | 1500 / 2000 | 30円 | |
1 | 《源竜星-ボウテンコウ》 | 光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 60円 | |
1 | 《TG ハイパー・ライブラリアン》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | 《A BF-雨隠れのサヨ》 | 闇 | 2 | 鳥獣族 | 0800 / 0100 | 20円 | |
1 | 《聖騎士の追想 イゾルデ》 | 光 | - | 戦士族 | 1600 / | 60円 | |
1 | 《サモン・ソーサレス》 | 闇 | - | 魔法使い族 | 2400 / | 380円 | |
1 | 《水晶機巧-ハリファイバー》 | 水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3473円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ブルエン姉貴兄貴さんの他のデッキレシピ
2019-05-08 【ドラコネット1枚】
2019-01-12 【オルフェ新規採用】
2019-01-08 【思案品(ドッペルルート不採用)】
2019-01-07 【誘発とランク4主体のハーピィ】
2019-01-06 【月華サイクル(Sイヴルート)】
2019-01-05 【1月ルート欲張りセット】
2018-12-27 【ライバルラッシュ(仮)】
2018-12-21 【憑依覚醒使用】
2018-12-19 【ローズドッペル(ドラゴンシンクロ)】
2018-12-18 【転生したかった…】
2018-12-18 【1月からのアンデ(相方増やす方向性)】
2018-12-13 【1月制限のローズドッペル(改良)】
2018-12-12 【1月からの剛鬼案(JK入り)】
2018-12-10 【Cバーン(FTKしたいだけ)】
2018-12-09 【鳥さん(ルートメモ)】
すべて見る▼
2019-05-08 【ドラコネット1枚】
2019-01-12 【オルフェ新規採用】
2019-01-08 【思案品(ドッペルルート不採用)】
2019-01-07 【誘発とランク4主体のハーピィ】
2019-01-06 【月華サイクル(Sイヴルート)】
2019-01-05 【1月ルート欲張りセット】
2018-12-27 【ライバルラッシュ(仮)】
2018-12-21 【憑依覚醒使用】
2018-12-19 【ローズドッペル(ドラゴンシンクロ)】
2018-12-18 【転生したかった…】
2018-12-18 【1月からのアンデ(相方増やす方向性)】
2018-12-13 【1月制限のローズドッペル(改良)】
2018-12-12 【1月からの剛鬼案(JK入り)】
2018-12-10 【Cバーン(FTKしたいだけ)】
2018-12-09 【鳥さん(ルートメモ)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 1141 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。