交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
スーペルロンファ特化 デッキレシピ・デッキ紹介 (音響Emさん 投稿日時:2015/12/18 00:05)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【植物族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ギガプラント》 | |
運用方法 | |
キーカードが2枚揃えば強いデッキ | |
強み・コンボ | |
■強み ●2枚揃うと強い ●カードが2枚で完結している ロンファ、スーペル ■デッキ枚数 ロンファは6枚 (ロンファ 3、UFOタートル 3) スーペルも6枚 (スーペル 3、アムホ 3) 黄金櫃が2枚 ■ポイント ● 基本、薔薇刻印で奪って1キルを狙う 1キル失敗→スクドラで処理 《チキンレース》→スクドラ、ツイツイで処理 基本ランク7よりシンクロを出した方がいい ●アドが増えるギミック 手札:ロンファ、スーペル で ロンファ×3→ギガプラss→ (以下3回までループ可) スーペル装備、ロンファss→バルブss→ギガプラとバルブでツールss、スーペル効果でギガプラss →ツールでスーペルサーチ ①スーペルをサーチする度に7シンクロが1体ずつ増える ②ロンファでアドを取れるモンスターをリクルートできる ■動き ●基本の動き 確率が4/9、3/9、2/9の順 ※ス→スーペル ・2/3(ス)→2/3(ス以外) 場: ツール(7)、ツール(7)、ギガプラ 墓地: 《スポーア》、バルブ 手札: 薔薇刻印 ・1/3(ス以外) 場: ツール(7)、ギガプラ 墓地: バルブ 手札: 薔薇刻印 ・2/3(ス)→1/3(ス)→3/3(ス以外) 場: ツール(7)、ツール(7)、ツール(7)、ギガプラ、コピープラント 墓地: 《スポーア》 手札: 薔薇刻印 ●ソルチャがあるパターン 手札: ロンファ、ソルチャで クリスタル、スタダ、ツィオルキン、+7シンクロ効果 ●最大展開 (2/9) ランク7、クリスタル、スタダ、セブン・シンズ (手順) ツール×2→ランク7 コピー(6)+ギガプラ→ツィオルキン 《スポーア》(7)+ツール(7)→ツィオルキン ■説明1 ・《ギガプラント》 1枚だと不安なので2枚 ・《薔薇の刻印》 3 コントロール奪取は単純に強い 装備カードを多めにすることで、パワーツールで確実にアドを取りやすくしました ・スクドラ 奪ったモンスター、《チキンレース》を処理 手札で腐った魔法カードを破壊対象に ・パワーツール これを3体出せたら最高 (2/9) ・フェルグラ スクドラ×2で出す ■説明2 ・《コピー・プラント》 ダンディよりいい ・エンフェ 1ドロー |
|
弱点・課題点 | |
2枚のカードに頼りすぎ | |
カスタマイズポイント | |
●1 カーD ヌトス 奪ったXモンスターを処理 《妖精竜 エンシェント》 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
音響Emさん ( 全18件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・13枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《ギガプラント》 | 地 | 6 | 植物族 | 2400 / 1200 | 28円 | |
3 | 《UFOタートル》 | 炎 | 4 | 機械族 | 1400 / 1200 | 10円 | |
3 | 《ローンファイア・ブロッサム》 | 炎 | 3 | 植物族 | 0500 / 1400 | 10円 | |
2 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | 《スポーア》 | 風 | 1 | 植物族 | 0400 / 0800 | 80円 | |
1 | 《グローアップ・バルブ》 | 地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 40円 | |
1 | 《コピー・プラント》 | 風 | 1 | 植物族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
魔法 (12種・27枚) | |||||||
1 | 《一時休戦》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《成金ゴブリン》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
3 | 《アームズ・ホール》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《封印の黄金櫃》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《ソウル・チャージ》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《薔薇の刻印》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《スーペルヴィス》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《チキンレース》 | - | - | - | - | 280円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | 《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | 《スターダスト・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
2 | 《スクラップ・ドラゴン》 | 地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 100円 | |
1 | 《月華竜 ブラック・ローズ》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 780円 | |
1 | 《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 40円 | |
3 | 《パワー・ツール・ドラゴン》 | 地 | 7 | 機械族 | 2300 / 2500 | 10円 | |
2 | 《アルティマヤ・ツィオルキン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《No.77 ザ・セブン・シンズ》 | 闇 | 12 | 悪魔族 | 4000 / 3000 | 450円 | |
1 | 《神竜騎士フェルグラント》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | 《真紅眼の鋼炎竜》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3810円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■植物族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-02-27 【気まぐれ脳筋植物リンク〜六花と蕾禍を添えて〜】
2023-11-20 【アロマ六花】
2023-11-10 【聖天六花アロマ(先行5妨害+超耐性)】
2023-04-05 【【4回D1】アロマ六花聖天勇者セリオンズ基い植物GS】
2023-03-14 【【六花精オジサン】植物連合軍【D3達成】】
2022-09-13 【サンアバアロマ六花【MD用】】
2022-09-05 【【7期】植物族シンクロ】
2021-11-30 【おいでませ熟女倶楽部】
2021-08-02 【禁止無視ポットでのちまちまデッキ破壊】
2021-07-26 【昔の植物】
2021-03-07 【蟲惑六花興】
2021-01-18 【アロマ捕食六花】
2021-01-08 【安定重視聖天樹】
2020-12-18 【ギガプラ2020ver.】
2020-10-26 【捕食六花デュアル】
植物族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-02-27 【気まぐれ脳筋植物リンク〜六花と蕾禍を添えて〜】
2023-11-20 【アロマ六花】
2023-11-10 【聖天六花アロマ(先行5妨害+超耐性)】
2023-04-05 【【4回D1】アロマ六花聖天勇者セリオンズ基い植物GS】
2023-03-14 【【六花精オジサン】植物連合軍【D3達成】】
2022-09-13 【サンアバアロマ六花【MD用】】
2022-09-05 【【7期】植物族シンクロ】
2021-11-30 【おいでませ熟女倶楽部】
2021-08-02 【禁止無視ポットでのちまちまデッキ破壊】
2021-07-26 【昔の植物】
2021-03-07 【蟲惑六花興】
2021-01-18 【アロマ捕食六花】
2021-01-08 【安定重視聖天樹】
2020-12-18 【ギガプラ2020ver.】
2020-10-26 【捕食六花デュアル】
植物族のデッキレシピをすべて見る▼
■音響Emさんの他のデッキレシピ
2016-04-10 【(作成中)】
2016-02-13 【超量マドルSRリゾネ植物シンクロン】
2016-02-13 【音響マドルガジェHERO】
2016-02-13 【超量ダイナミストシンクロ】
2016-02-12 【音響ファーニマルHERO】
2016-01-17 【シウゴ特化 音響セフィラ】
2016-01-04 【蘇生特化 魔装HERO青眼】
2016-01-04 【タッグ用 最安定】
2015-12-18 【最強 太古青眼エクゾ】
2015-12-17 【影依融合軸 魔装フュージョニスト】
2015-11-26 【現代的ハイランダー】
2015-11-23 【※ 音響Em】
2015-11-20 【天幻 (オリカ)】
2015-11-14 【※ ドリアード魔装Em】
2015-11-06 【※ 魔装EmDD】
すべて見る▼
2016-04-10 【(作成中)】
2016-02-13 【超量マドルSRリゾネ植物シンクロン】
2016-02-13 【音響マドルガジェHERO】
2016-02-13 【超量ダイナミストシンクロ】
2016-02-12 【音響ファーニマルHERO】
2016-01-17 【シウゴ特化 音響セフィラ】
2016-01-04 【蘇生特化 魔装HERO青眼】
2016-01-04 【タッグ用 最安定】
2015-12-18 【最強 太古青眼エクゾ】
2015-12-17 【影依融合軸 魔装フュージョニスト】
2015-11-26 【現代的ハイランダー】
2015-11-23 【※ 音響Em】
2015-11-20 【天幻 (オリカ)】
2015-11-14 【※ ドリアード魔装Em】
2015-11-06 【※ 魔装EmDD】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 4736 | 評価回数 | 2 | 評価 | 9 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
」(2015-12-22 00:37 #42236)