交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
マジカルセット召喚士 デッキレシピ・デッキ紹介 (ESTRELASさん 投稿日時:2015/10/05 19:56)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《マジカルシルクハット》 | |
運用方法 | |
2枚単位からシナジーを組むことをコンセプトにしたセット自爆デッキです。シルクハットが発想の起源ですが、どこを軸にしてもぐるぐるアドを生む様は壮観。より使えそうなカードや一考の価値あるカードなどアドバイス求む! | |
強み・コンボ | |
下記カード採用理由的な何か(長いです) *モンスター クライス:24打点兼ドロソ、セット破壊の条件を満たすのは言わずもがな。勝負を決め切れるなら、相手の場を荒らすのもあり。 幻想召喚士:貴重な打点、壁、バーン確保担当…だけではないのがとても面白いカード。シルクハットの素材をリリースすることでセット破壊の条件を満たします。リバースなのでシルクハットで使いまわせる所等挙げていくとかなりシナジーを生む1枚です。 死霊とマシュマロン:耐性を活かした戦線維持が主ですが、隙あらばハンデスとバーンが出来るのはかなり美味しい。ミラフォで場が空くことが多いのでハンデスの機会が多めなのもgood。マシュマロンもシルクハットで使いまわせますね。耐性のおかげで召喚士のコストにもなりやすいです。 アブソーブ:手札に来た棺や《アビスコーン》をドロソに変換しつつセット破壊の条件を満たせるアドの塊。セットのみ破壊なのでこのカードと特にシナジーのある《竜星の極み》を残す点も嬉しい。また、基本的にガン伏せのため、罠ゾーンを一新する仕事も担います。デメリットは相手にもドローを許すことですが、相手のバックを破壊する術が少ないのでそこをカバーしていると思えばなんとか笑 《闇の仮面》:シルクハットか瓶回収が主。他のリバースに比べて地味に900打点もあるので、ライフを削り切ったことも何度かあります。 *罠・魔法 シルクハット:発想の原点にして、主役の1つ。バトルフェイズ終了時に打たずともリバース再利用でアドが取れる構築なのでトリッキーに動けます。 棺:ハンデスかモンスター破壊を迫る。モンスターがいなければ強制ハンデスのためミラフォと相性良し。欲を言えばこちらが効果を選択したかった。 荒野:本体の効果がPゾーンやフィールド魔法を破壊できないのが本当に惜しい。そのため基本的にはセット破壊効果を使うことになります。神縛り布陣等を突破できるのは強い。セット破壊効果もフィールドから1枚ならと悔やんでばかりです。AFはインチキ。 《アビスコーン》:重要なのは「墓地に送る」という点。棺やミラフォで処理しにくいベエルゼやシーランサーをぶち抜きます。 《竜星の極み》:アブソーブやシルクハットなどバトルフェイズに移ってくれないと辛いカードが多いので保険のピン積み。他の攻撃強制罠と違って永続なのが強い。召喚士から出てきたモンスターに特攻してくる場面なども起こり得ます。 《貪欲な瓶》:ドロー付きのぐるぐるカード。シルクハットとアブソーブで墓地は速攻肥えます。罠もモンスターもデッキに戻って1ドロー…とこのカードが無ければデッキが成り立たない程に強い。強すぎる。 《転生の予言》:相手含め1枚からデッキにカードを戻せる点は大変優秀です。《闇の仮面》と瓶でぐるぐる。棺と瓶を戻すことが多い気がします。 《死者転生》:コストの分位の仕事はする1枚です。そのコストも瓶や転生でぐるぐるするので丁度いいのかも。 モンスター枯渇で負ける場面がほとんどなので、その穴埋め的な採用です。本当は入れたくない調整枠の1つ。バーストリバースのライフコストが1000であったならピンでも積みません。 バーストリバース:リバース蘇生のみならず他のモンスターも相手エンドに蘇生し自ターン反転で完全蘇生。2000ライフコストのせいで発動できない事も多々ありますが、ぐるぐるするには欠かせないです。 ミラフォ・ファイフォ:是非とも初手に欲しいカード。ファイフォがバーストリバースや度重なるダメージで腐るのが玉に瑕。しかし、バーン効果つきミラフォはこのデッキではかなり活きるので現状ガン積みです。 |
|
弱点・課題点 | |
ライトニングやアルマデスにはとことん弱いです。もちろんマクロ、スキドレにも弱い。それより痛いのがフィールドの裏側モンスターがメイン1で破壊されることです。しかし勝ち筋が全くないという訳では無いのは回していて面白い部分ではあります。 | |
カスタマイズポイント | |
*抜けていったカード 《ドッペルゲンガー》:相手のバック含め2枚破壊のリバースですが、アブソーブが爆アドすぎて自然と消滅。セットのみでなければ確実に採用してます。 サベージコロシアム:《竜星の極み》とミラフォ、ファイフォの7枚体制なのでイマイチ。棺や荒野と役割が若干被っているのもマイナスポイント。 《つり天井》:上記と同じ理由に加え、表側の死霊や召喚士で出したガイアドレイクが巻き添えを食う場面が多かったので不採用。ディーヴァは残りますが、基本後出しのディーヴァが出てる時点でモンスターを気にすることはあまりないです… |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ESTRELASさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (6種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《光帝クライス》 | 光 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1000 | 80円 | |
3 | 《幻想召喚師》 | 光 | 3 | 魔法使い族 | 0800 / 0900 | 10円 | |
3 | 《アブソーブポッド》 | 地 | 3 | 岩石族 | 0600 / 0500 | 10円 | |
3 | 《魂を削る死霊》 | 闇 | 3 | アンデット族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
3 | 《マシュマロン》 | 光 | 3 | 天使族 | 0300 / 0500 | 1円 | |
3 | 《闇の仮面》 | 闇 | 2 | 悪魔族 | 0900 / 0400 | 10円 | |
魔法 (1種・1枚) | |||||||
1 | 《死者転生》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (10種・23枚) | |||||||
3 | 《貪欲な瓶》 | - | - | - | - | 70円 | |
1 | 《転生の予言》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《バースト・リバース》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《聖なるバリア -ミラーフォース-》 | - | - | - | - | 38円 | |
3 | 《業炎のバリア -ファイヤー・フォース-》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《アビスコーン》 | - | - | - | - | 5円 | |
2 | 《荒野の大竜巻》 | - | - | - | - | 6円 | |
3 | 《呪われた棺》 | - | - | - | - | 11円 | |
3 | 《マジカルシルクハット》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《竜星の極み》 | - | - | - | - | 18円 | |
エクストラデッキ (8種・15枚) | |||||||
2 | 《極戦機王ヴァルバロイド》 | 地 | 12 | 機械族 | 4000 / 4000 | 160円 | |
3 | 《地天の騎士ガイアドレイク》 | 地 | 10 | 獣戦士族 | 3500 / 2800 | 50円 | |
2 | 《Dragoon D-END》 | 闇 | 10 | 戦士族 | 3000 / 3000 | 15円 | |
1 | 《ナチュル・エクストリオ》 | 地 | 10 | 獣族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
2 | 《サイバー・エンド・ドラゴン》 | 光 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 50円 | |
1 | 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》 | 闇 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2500 | 80円 | |
2 | 《サイバー・ツイン・ドラゴン》 | 光 | 8 | 機械族 | 2800 / 2100 | 48円 | |
2 | 《幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ》 | 光 | 6 | 天使族 | 1000 / 2000 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1620円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(25種) ▼
閲覧数 | 1537 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
ゴーストリックアルカード、駄天使、パニック入れても楽しそう。 」(2015-10-06 14:04 #2121f)