交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
神帝 デッキレシピ・デッキ紹介 (oさん 投稿日時:2015/09/19 23:38)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【神】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《天帝従騎イデア》 | |
運用方法 | |
新規帝サポートを使用し神と帝をアドバンス召喚していくデッキ。 序盤は新規帝の力を活用し墓地に帝カードを溜めていき、イデア・エイドス・《真源の帝王》で神を召喚するというのが基本的な神召喚パターンとなる。 |
|
強み・コンボ | |
《汎神の帝王》のおかげで手札交換が容易であるため神は割と早く手札に来る。 神の耐性は《進撃の帝王》で補うことができる(《進撃の帝王》をはっているときのザボルグ効果発動に注意)。 相手が大量展開を行ってくるデッキであれば《ラーの翼神竜-球体形》で飲み込んでしまえる。《連撃の帝王》と併用すれば相手ターンに相手の展開を阻害できる。 ザボルグの効果を発動し、エクストラデッキからヌトスを落とせば相手フィールドのカードを最大3枚破壊することができる。もう一度使用したい場合はPSYフレームロード・Ωで戻せる。 |
|
弱点・課題点 | |
上級モンスターが多いのでちょっぴり事故が起きる。 上級モンスターはすべてリリースに2体以上必要なためイデアの効果を防がれたり特殊召喚を無効にされると厳しくなる。 割とチェーンが組めるのでチェーンカードを入れてみてもいいかもしれない。 |
|
カスタマイズポイント | |
もう少しイデアをサーチするギミックを入れてみたほうがいいかとも思ったが(《ワン・フォー・ワン》、増援等)今回は《トゥルース・リインフォース》を2枚のみを採用した。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
oさん ( 全18件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 380円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 30円 | |
2 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 50円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 4000 / 4000 | 320円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 2800 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 雷族 | 2800 / 1000 | 285円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2800 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0800 / 1000 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0800 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0800 / 1000 | 80円 | |
魔法 (5種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (3種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 1500 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 2000 / 1500 | 600円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0600 / 1000 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 獣戦士族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4186円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■神カテゴリの他のデッキレシピ
2023-07-30 【聖仙音響召喚十二戦線ネメシスサンダー天霆號/B・形(モード)】
2022-09-21 【烙印ラビュリンスオシリス】
2022-09-14 【白銀の天空竜】
2022-03-16 【とにかく『ラー』を召喚したいあなたに】
2022-03-05 【ラーの翼神竜】
2022-02-26 【ホルアクティ】
2021-08-15 【ふわんだりぃず】
2021-08-01 【ラーの翼神竜】
2021-06-01 【オベリスクの出番だ!】
2021-06-01 【ラーデッキ】
2021-04-25 【後攻用ラー】
2021-01-19 【この素晴らしい翼神竜に祝福を!】
2020-12-30 【オシリスヌメロン】
2020-12-24 【ラーの翼神竜デッキ】
2020-12-23 【アテム神-神vs邪神】
神のデッキレシピをすべて見る▼
2023-07-30 【聖仙音響召喚十二戦線ネメシスサンダー天霆號/B・形(モード)】
2022-09-21 【烙印ラビュリンスオシリス】
2022-09-14 【白銀の天空竜】
2022-03-16 【とにかく『ラー』を召喚したいあなたに】
2022-03-05 【ラーの翼神竜】
2022-02-26 【ホルアクティ】
2021-08-15 【ふわんだりぃず】
2021-08-01 【ラーの翼神竜】
2021-06-01 【オベリスクの出番だ!】
2021-06-01 【ラーデッキ】
2021-04-25 【後攻用ラー】
2021-01-19 【この素晴らしい翼神竜に祝福を!】
2020-12-30 【オシリスヌメロン】
2020-12-24 【ラーの翼神竜デッキ】
2020-12-23 【アテム神-神vs邪神】
神のデッキレシピをすべて見る▼
■oさんの他のデッキレシピ
2022-01-23 【神入りアダマシア】
2021-12-26 【4軸水属性氷水オベリスク】
2015-10-12 【炎星刻リゾネーラー】
2015-08-03 【竜星グレイドルオシリス】
2015-07-31 【グレイドルオシリス】
2015-05-19 【聖刻オベリスク・黒竜降臨】
2015-04-22 【黒庭ホープオシリス】
2015-04-13 【聖刻サフィラオベリスク】
2014-09-08 【3軸SX】
2014-07-21 【クリフォートオシリスアセンブラ】
2014-05-23 【ハーピィ 時々 神】
2014-05-16 【P征竜ハムドオベリスク】
2014-02-26 【魔人とタケノコと鳥】
2014-01-23 【5軸エクシーズシンクロ】
2013-12-21 【サイバー・ダーク・ライロ】
すべて見る▼
2022-01-23 【神入りアダマシア】
2021-12-26 【4軸水属性氷水オベリスク】
2015-10-12 【炎星刻リゾネーラー】
2015-08-03 【竜星グレイドルオシリス】
2015-07-31 【グレイドルオシリス】
2015-05-19 【聖刻オベリスク・黒竜降臨】
2015-04-22 【黒庭ホープオシリス】
2015-04-13 【聖刻サフィラオベリスク】
2014-09-08 【3軸SX】
2014-07-21 【クリフォートオシリスアセンブラ】
2014-05-23 【ハーピィ 時々 神】
2014-05-16 【P征竜ハムドオベリスク】
2014-02-26 【魔人とタケノコと鳥】
2014-01-23 【5軸エクシーズシンクロ】
2013-12-21 【サイバー・ダーク・ライロ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 11565 | 評価回数 | 6 | 評価 | 49 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 22:17 評価 6点 《再世十戒》「モンスターを永続的に無力化出来るので決まりさえす…
- 04/26 22:13 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「《原石融合》と共に登場した、原…
- 04/26 22:09 評価 6点 《再世律》「《再世の魔神 ベミドバル》でサーチした場合は1除外で…
- 04/26 22:07 評価 8点 《原石融合》「通常モンスターかつドラゴン族融合ということで【青…
- 04/26 22:01 評価 10点 《聖秘なる竜騎士》「ドラゴンテイルどころか天盃を先攻からメタ…
- 04/26 21:25 評価 9点 《カース・オブ・ディアベル》「ディアベル界の《トリヴィカルマ》…
- 04/26 21:19 評価 10点 《断罪のディアベルスター》「罪宝パワー全開のアステーリャもと…
- 04/26 21:13 評価 7点 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》「リバイスの妨…
- 04/26 21:10 評価 9点 《No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター》「こいつが出た時…
- 04/26 20:35 評価 3点 《銀翼のAXE-サリー》「味方を対象に取れる効果なので青き眼シ…
- 04/26 20:30 SS 第98話:頼れる仲間はみんな変人
- 04/26 19:43 評価 10点 《発条空母ゼンマイティ》「未だに誘発を持ってない相手をソリテ…
- 04/26 19:33 評価 10点 《黒牙の魔術師》「総合評価:後攻からの捲りとかに使えるカード。…
- 04/26 19:27 評価 10点 《虹彩の魔術師》「総合評価:効果破壊からペンデュラムグラフをサ…
- 04/26 18:43 デッキ 神芸学都アルトメギア 純構築
- 04/26 18:02 評価 9点 《THE・スターハム》「《武力の軍奏》の亜種。 あちらと比較す…
- 04/26 17:57 SS 登場人物紹介②(学校対抗戦編)
- 04/26 17:44 評価 9点 《うかのみつねのおなり》「ヤミーの強化枠と思われる獣族リンク2…
- 04/26 17:36 評価 9点 《青竜の召喚士》「同名ターン1がないので、セレーネとウィンでこ…
- 04/26 17:31 評価 8点 《Recettes de Nouvellez~ヌーベルズのレシピ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ワンフォーワンはいれないんですか? 」(2015-09-20 19:06 #80703)
コメントありがとうございます。
正直ワンフォーワンは入れる・入れないを行ったり来たりしています。
入れる際はうさぎかガイウスを抜いて入れるのですが、リインフォースを三積みしようかとも考えます。ただリインフォースは発動するとバトルフェイズを行えないのでなかなか悩みどころです。 」(2015-09-20 21:30 #9ba16)
僕は列車デッキ使ってたんですけどね…
」(2016-01-20 02:09 #91e9f)