交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
幻奏の音女 デッキレシピ・デッキ紹介 (tttさん 投稿日時:2015/07/15 23:36)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【幻奏(げんそう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《幻奏の音女アリア》 | |
運用方法 | |
幻奏を使い、ある程度実践向きに アリアの耐性はかなり高く、ほとんどのランク4エクシーズの効果を受けない。 戦闘耐性と対象耐性の優秀さを感じられるカード。 また有名なアリアエレジーロックは決まれば、なかなかの拘束力を持つ。無理して狙いに行ってもいい。 特殊召喚の方法として第一楽章アリアss、他のレベル4幻奏ns,《トランスターン》エレジーss クリスティアの制圧力もすさまじいのでこれ1枚で勝てることも またカノンがなかなか使いやすくランク4も比較的立てやすい。 当然光属性なのでオネストにも対応 オネスト+スコアで大ダーメージ ソロはアリアが特殊召喚されている場合は戦闘破壊耐性が付き自爆はできないので注意 |
|
強み・コンボ | |
やはりアリアエレジーロックは強力。 デッキからは第一楽章、墓地からリビングデッド、手札からはヴァルハラや《ブリキンギョ》で積極的に特殊召喚を狙っていこう。でも守ってばかりじゃ勝てないので耐性を捨てても攻めるときは攻めるべき。状況をみて一気に。 ソプラノの回収効果も地味に強力。カノンを戻せばシューベルトやランク4に持って行くことができる。 第一楽章でも特殊召喚できるので、序盤はアリアだがソプラノも中盤は選択肢に。ただ第一楽章を使用したターン幻奏モンスターしかssできなくなるので、シューベルトを狙う時だけにしよう。 リビングデッドは必須だが他のトラップはおこのみで。 またヴァルハラの枚数だが、第一楽章と条件がかぶるので枚数の調整を。ただヴァルハラがあるとクリスティアの使い勝手が格段に上がるので、枚数は増やしてもいいかも。 フランソワの回収効果は幻奏限定ではないのでオネストを回収して使えると面白い。《トランスターン》でクリスティアにもできる。 ソナタの全体強化も馬鹿にできない数字なのでならべて一気に削りましょう。 《同胞の絆》により好きな星4幻奏を並べやすくなった。アリアの耐性付与、ソプラノで墓地の幻奏をサルベージ、オネストを出して、手札に回収するなど幅広く使える。その後のバトルや特殊召喚は出来ないものの序盤で使えれば場を整えることが簡単に |
|
弱点・課題点 | |
アリアの効果は強力だが、nsだとただのバニラ。下級モンスター単体では何も出来ない。また対象を取らない除去にも弱い。《スキルドレイン》に注意。エレジーが手札に来るとあまりがち。オネストやスコアの枚数など細かい所は各自で微調整してください。 | |
カスタマイズポイント | |
意外にロックを崩せるカードが多いので注意。エクストラに関しては好みのものを。クリスティアで勝つと白けることもあるので、ファンデッキ対決なら抜いてもいいかも。もちろん勝ちたかったら入れた方がいい。トラップに関してもかなり自由に決めてもらっていい。ただ、蘇生系はほしい。エレジーの枚数やヴァルハラの枚数は各自で調節した方がいい。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
tttさん ( 全5件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2300 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 天使族 | 2300 / 1700 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2000 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0400 / 1900 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1600 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1600 / 1200 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1400 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | 天使族 | 1200 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0200 / 0200 | 20円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 59円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (5種・8枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 2400 / 2000 | 12円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1900 / 1500 | 35円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 2400 / 0500 | 130円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2510 / 2000 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1865円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■幻奏(げんそう)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-04-30 【覇王幻奏【MD実装につき改良】】
2024-02-13 【新たなる幻奏】
2021-09-27 【幻奏融合歌劇】
2020-11-19 【幻奏融合歌劇】
2020-07-07 【殴り特化純幻奏】
2020-06-15 【禁じられた楽曲】
2020-05-07 【幻奏ロック 2020/10】
2020-04-07 【幻奏】
2019-12-01 【幻奏】
2019-11-30 【幻奏オスティナート・ブルーム】
2019-11-20 【幻奏】
2019-11-13 【幻奏(新規リンク入り)】
2019-04-16 【純幻奏ロック】
2019-03-29 【「失楽の堕天使」入り幻奏デッキ】
2019-03-14 【試作幻奏】
幻奏(げんそう)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-04-30 【覇王幻奏【MD実装につき改良】】
2024-02-13 【新たなる幻奏】
2021-09-27 【幻奏融合歌劇】
2020-11-19 【幻奏融合歌劇】
2020-07-07 【殴り特化純幻奏】
2020-06-15 【禁じられた楽曲】
2020-05-07 【幻奏ロック 2020/10】
2020-04-07 【幻奏】
2019-12-01 【幻奏】
2019-11-30 【幻奏オスティナート・ブルーム】
2019-11-20 【幻奏】
2019-11-13 【幻奏(新規リンク入り)】
2019-04-16 【純幻奏ロック】
2019-03-29 【「失楽の堕天使」入り幻奏デッキ】
2019-03-14 【試作幻奏】
幻奏(げんそう)のデッキレシピをすべて見る▼
■tttさんの他のデッキレシピ
2015-05-03 【ランク3ビート】
2014-11-20 【セイント魔術師】
2014-10-30 【ビーストOZ】
2014-10-02 【能力吸収石】
すべて見る▼
2015-05-03 【ランク3ビート】
2014-11-20 【セイント魔術師】
2014-10-30 【ビーストOZ】
2014-10-02 【能力吸収石】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 5451 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
- 04/22 21:37 評価 9点 《刻まれし魔の神聖棺》「デッケエ悪魔を呼び出して攻撃する主人公…
- 04/22 21:26 評価 1点 《転生炎獣の炎軍》「意外と使える。 条件が少し重いが除外ゾーン…
- 04/22 20:15 評価 8点 《D・D・R》「《早すぎた埋葬》のリメイクとも取れる、手札コス…
- 04/22 19:34 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「他にデメリットもメリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



