交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
無花果猫乙女 デッキレシピ・デッキ紹介 (じょじょじょさん 投稿日時:2015/05/04 11:34)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【青眼(ブルーアイズ)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《金華猫》 | |
運用方法 | |
初投稿になります。 至らない所も多々ありますがよろしくお願いします。 少し内容変更しました。 運用方法 まずはレベル1モンスターを召喚してワンチャンで乙女、既に乙女を持っているなら金華猫を持ってきてください。 コンフィや《バトルフェーダー》など、召喚権を使わないモンスターがいる状態で使うのが理想的ですが、場合によっては2000ダメージくらう覚悟で使ってもいいと思います。 とにかくまずは乙女を持ってくることを優先してください。金華猫は後回しでいいと思います。 乙女を無事持ってこれたらEMカードで対象をとって青眼を出してください。 とりあえずこの形に持っていかないと話にならないです。 カード説明 ①青眼の白龍 このデッキの打点要因かつエースモンスター。基本的にこいつで殴っていくことになります。 破壊されようがバウンスされようが、乙女で簡単に出すことが出来るのでとにかく強いのですが、除外に非常に弱いです。 2体とも除外されると負けだと思ってください。 手札にくるとどうしようもないので2体にしていますが、3体目が欲しい状況も結構あるので3体に増やしてもいいと思います。 ②《青き眼の乙女》 このデッキの主役その1。 言うまでもなく強いです。単体でも壁になり非常に場持ちがいいです。 このデッキではEMモンスターを多めに入れることにより、毎ターン能動的に効果を発動できるようにしてあります。 青眼召喚・シンクロの素材・エクシーズの素材・壁などやる仕事は非常に多いです。まずはこいつを場に出すか墓地に落とさないと話にならないです。 ③金華猫 このデッキの主役その2。 召喚時にレベル1モンスターを釣り上げる、レベル1スピリットモンスター。 場を離れた時に釣り上げモンスターを除外するデメリットはありますが、大して気にならない強カードです。《ワン・フォー・ワン》で出せないのが難点ではありますが。 釣り上げ対象は乙女かパイパーの二択になると思います。 基本的には乙女つり上げ→EM対象→青眼召喚→メイン2で銀龍召喚という流れになると思います。 銀龍は本来無理に出す必要はないのですが、猫で釣り上げた乙女はほうっておくと除外されてしまうので、それを回避するという意味で出すことになります。 パイパーは手札を補充したいときに釣り上げます。パイパーの場合は自身の効果で場を離れてくれるので猫の効果で除外されてしまう心配はありません。 あとは適当なレベル1モンスターを釣り上げてエクシーズですがこのデッキではあまり使いません。 ④《ミスティック・パイパー》 ドロー要因です。 このデッキはレベル1モンスターが多いので2枚引ける確率も高いです。 金華猫との相性も◎ ⑤《ゴーストリック・フロスト》 《バトルフェーダー》 防御要員 パイパーなどでガラ空きになったフィールドを守り、ワンチャンの発動条件も満たします。 どちらの効果も一長一短なのでここは好みで枚数を調節するといいです。 ⑥《ジェスター・コンフィ》 《アンノウン・シンクロン》 ワンチャン要員 特殊召喚が出来るので召喚権を残しつつワンチャンを発動できます。 しかしこいつらは場に残っていても仕方ないのでとっととエクシーズすることになります。 もしかしたら抜いてしまってもいいかもしれません。 ⑦EMモンスター 乙女効果発動要因 モンスターではありますが、実質魔法カードと変わりません。 毎ターン乙女に使い青眼を出していきます。 ヒックリカエルは敵味方問わず1ターン攻守逆転、パートナーガは場のEM×300出来るので乙女以外にも使い道はあります。 ヒックリカエルは下級モンスターなのでいざという時に壁にもなります。 基本的に1枚あればいいカードなので2枚目以降は基本的に腐ることになります。 しかし1枚もこないと青眼を出すことが難しいので多めに入れています。 ⑧《ワンチャン!?》 《ワン・フォー・ワン》 キーカードサーチ要因 ワンチャンは2000ダメージのデメリットはありますが、回避も容易でこのデッキの主役2種をサーチできます。 《ワン・フォー・ワン》は猫は呼べませんが召喚権は残すことができ、乙女を呼べるので必須です。 ⑨RUM ホープドラグーンを出すために使いますが、個人的に面白うそうなので入れているだけであって抜いてもいいと思います。使えたらラッキーぐらいに思ってください。 バリアンズフォースはランク1エクシーズ→メイン2ダウナード→ダークナイトという流れで使うことになります。 エクストラ ①《蒼眼の銀龍》 エクストラでは一番出すことになります。 毎ターン青眼蘇生、特殊召喚時にドラゴン族に耐性付与など便利な効果を持っています。 ②不鵺城 あまりみないカードですが普通に強いカードです。 墓地に銀龍がいる場合に出すことになります。 このデッキは2体しか青眼が入っていないので必然的に銀龍は2枚以上入れても仕方ないのでこちらを採用しています。 シンクロ時に墓地のレベル9モンスターつり上げ効果を持っています。必然的に対象は銀龍になります。 ちなみに釣り上げ時に銀龍の耐性付与効果も発動することができます。 このまま銀龍を維持することもできますが、青眼を出してもこいつの効果でそのターンは攻撃できないので、エクシーズすることが多いと思います。 ③《幻子力空母エンタープラズニル》 このデッキの裏エースモンスター 不鵺城一体から突き詰めれば金華猫一体から出すことができます。 効果は自ターンに一度相手の様々な場所のカードを一枚除外できます。 強いというより便利なカードですね。不鵺城入れるからには必須カードだと思われます。 ④ランク8エクシーズ 好みで変えてください。 個人的に使いやすい2種を採用しています。 ⑤ランク1エクシーズ ホープ・ルーツをシャイニーとかライオンハードに変えるのもアリだと思いますが、ホープルーツは単体でも壁になりうるので2枚入れています。 プラズニルがいると攻撃力が5000の怪物になります。 デュラハンは言わずもがなランク1エクシーズ最強なので採用しています。 ※ EMモンスター青眼がよく腐るのでそれらを処理しつつ汎用性の高いサンダーブレイクを採用しました。 |
|
強み・コンボ | |
金華猫から始まり、そこから青眼やシンクロなどの安定した展開を繰り出すことができます。 猫や乙女を処理しされない限り、まず力押しできるかと思います。 コンボについては運用方法で記載しているので省略させていただきます。 |
|
弱点・課題点 | |
猫を処理されると非常に厳しいです。 猫を処理されると必然的に乙女も処理されてしまいます。 あと総じて除外にも弱いです。 《マクロコスモス》やダークロウを出されると積みますので潔くサレンダーしてください。 |
|
カスタマイズポイント | |
強さよりも面白さを求めたデッキなのでいくらでも改良できるかと思います。 自分にあったデッキに改良していってください。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 アドバイス等があればよろしくお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
じょじょじょさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 90円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 獣族 | 0400 / 0200 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 5 | 爬虫類族 | 0500 / 2100 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 0000 / 0800 | 30円 | |
魔法 (9種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 9 | 機械族 | 0000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 2000 | 15円 | |
2 | ![]() |
風 | 9 | 機械族 | 2900 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 水族 | 2800 / 1500 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0100 | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1800円 |
お試しドロー
![お試しドロー(5枚)](/img/common/deck_draw1.gif)
![追加ドロー(+1枚)](/img/common/deck_draw2.gif)
![お試しドロー(5枚×8)](/img/common/deck_draw3.gif)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■青眼(ブルーアイズ)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-23 【ドローテスト儀式青眼】
2024-11-10 【ドローテスト【青眼の白龍】2024/11】
2024-09-29 【ドラグーン・オブ・ブルーアイズ】
2024-09-25 【究極竜魔導師ブルーアイズ】
2024-09-14 【俺の最強の青眼白き森】
2024-09-12 【原石青眼】
2024-09-09 【新星ブルーアイズ】
2024-09-08 【新たなる青眼】
2024-09-08 【新たな力得し青眼龍】
2024-09-07 【俺様の最強の青眼】
2024-08-02 【最強ブルーアイズデッキ(デモンスミスドラゴンマギア)】
2024-07-28 【【2016】世界大会優勝デッキ【ブルーアイズ】】
2024-07-09 【白き龍・union】
2024-05-30 【覇王究極竜魔導師】
2024-05-03 【純構築⭐︎青眼】
青眼(ブルーアイズ)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-23 【ドローテスト儀式青眼】
2024-11-10 【ドローテスト【青眼の白龍】2024/11】
2024-09-29 【ドラグーン・オブ・ブルーアイズ】
2024-09-25 【究極竜魔導師ブルーアイズ】
2024-09-14 【俺の最強の青眼白き森】
2024-09-12 【原石青眼】
2024-09-09 【新星ブルーアイズ】
2024-09-08 【新たなる青眼】
2024-09-08 【新たな力得し青眼龍】
2024-09-07 【俺様の最強の青眼】
2024-08-02 【最強ブルーアイズデッキ(デモンスミスドラゴンマギア)】
2024-07-28 【【2016】世界大会優勝デッキ【ブルーアイズ】】
2024-07-09 【白き龍・union】
2024-05-30 【覇王究極竜魔導師】
2024-05-03 【純構築⭐︎青眼】
青眼(ブルーアイズ)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 2820 | 評価回数 | 3 | 評価 | 23 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)
時間稼ぎにもなりますし、ワンチャン!?のダメージも踏み倒せます。 」(2015-05-05 10:21 #e7b76)
コメントありがとうございます。
一時休戦いいですね!忘れてました。
追加しておきますm(_ _)m 」(2015-05-05 17:37 #81785)