交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
パーミッション デッキレシピ・デッキ紹介 (カルテットさん 投稿日時:2014/09/13 09:36)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《豊穣のアルテミス》 | |
運用方法 | |
前に神智モラルタ入りでパーミッションをここに載せたのですが、モラルタが予想通りといいますか制限入りしてしまったので作り直しました。 カウンター罠を中心とした罠カードでアドバンテージを稼ぐアルテミスやリンクスを守ったり、相手のアド稼ぎをつぶしたりして堅実にアドバンテージを稼ぎ、最終的に物量で押し切ってください。 基本的には相手のアドバンテージを取ろうとする行動にカウンターしていくことになりますが、相手のデッキタイプを読んで、相手の嫌がる場面でカウンターをかける事が重要です。 中盤あたりからだんだんとデッキ切れの恐怖が付きまとってきますので、その時は《ガチガチガンテツ》などをエクシーズ召喚することで能動的にリンクスやアルテミスのドローを止めるとよいです。 |
|
強み・コンボ | |
動き始めてからの安定性は抜群です。 相手の行動のことごとくを潰すことができるので、厄介なモンスターなどを出させる前から処理することができ、一気に押し切られてしまうという展開は少ないかと思います。 また、《昇天の黒角笛》や《神の警告》などを相手のシンクロ、エクシーズ召喚にぶつけるだけでアドバンテージが取れ、アルテミスやリンクス、カードカーDがアドバンテージを稼いでくれるので、相手とのアドバンテージ差を押し広げることが得意です。 カードカーDや《強欲で謙虚な壺》の特殊召喚できないデメリットなどは元々特殊召喚をほとんどしないデッキなので気にならず、またスローペースデッキなのでカードカーDの攻撃できなかったり、ターンが終わってしまうデメリットも気になりません。 |
|
弱点・課題点 | |
破壊耐性、対象にとれないなどの天罰の効かない強力な永続効果を持つモンスターや、永続魔法、罠は少々苦手です。 また、魔法を使った特殊召喚を無効にする手段は神宣、神警、賄賂×3しか反応できるカードが無いので、融合主体や儀式主体のデッキは嫌な相手です。 クリフォートの生け贄にされたときの効果や、シャドールの墓地で発動する効果などは、おまけとばかりにアドを稼いでくるので対処をするのがさすがに難しいです。 この2つのデッキは下位打点もアルテミスラインよりも上であり、《昇天の黒角笛》がほとんど腐ることも重なり、どうしても苦手なデッキとなってしまいます。 自己突破能力はほぼないに等しいので、最終的にはガンテツの打点上げやアルテミス2体を素材としたエクシーズモンスターで押し切ってください。 |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキにはこのデッキにきつい御触れ、ペンデュラム召喚対策となるサイクロン。 《死者蘇生》、ソウルチャージなどの蘇生カードやサルベージ、《死者転生》などのサルベージカードにカウンターできるヒーローズルール。 墓地発動効果に無類の強さを発揮する《透破抜き》を入れるとよいだろう。 苦手なクリフォート、シャドールへのメタとして、生け贄封じの仮面、暗闇を吸い込むマジックミラーを入れるのもよいでしょう。 魔法、罠へのカウンターは《魔宮の賄賂》3枚と、マジックジャマー、マジックドレイン、《ギャクタン》あたりから2、3枚で行うといいと思います。 基本的には、ブレイクスルースキル、《奈落の落とし穴》、トラップスタンなどの嫌な罠を無効にできる《ギャクタン》をお勧めしますが環境によって柔軟に対応するとよいでしょう。 マジックジャマーorマジックドレインと《ギャクタン》を2、3枚ずつメインデッキとサイドデッキに振り分けると比較的柔軟に対応できると思います。 また僕は入れていませんが、ヴァンダルギオンやヴォルテニスなどを1、2枚入れておけば、最後相手を押し潰す際の火力要因として期待できます。 カウンター罠を多めに入れておけば事故を起こすことも少ないカードなのでお好みで入れるとよいでしょう。 エクストラデッキは比較的適当なのでお好みの構築にするとよいでしょう。 エクストラをあまり使うデッキではないので、最低限の数に絞ることでおまけ程度ですが《リ・バイブル》対策になります。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
カルテットさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (4種・11枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《オネスト》 | 光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | 《豊穣のアルテミス》 | 光 | 4 | 天使族 | 1600 / 1700 | 15円 | |
3 | 《カードカー・D》 | 地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
3 | 《ワーム・リンクス》 | 光 | 2 | 爬虫類族 | 0300 / 1000 | 65円 | |
魔法 (3種・7枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《成金ゴブリン》 | - | - | - | - | 28円 | |
3 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
罠 (9種・22枚) | |||||||
3 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
3 | 《次元幽閉》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《聖なるバリア -ミラーフォース-》 | - | - | - | - | 38円 | |
3 | 《天罰》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《ギャクタン》 | - | - | - | - | 33円 | |
3 | 《魔宮の賄賂》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《昇天の黒角笛》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《輝光子パラディオス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 60円 | |
1 | 《No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング》 | 地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 70円 | |
1 | 《フェアリー・チア・ガール》 | 光 | 4 | 天使族 | 1900 / 1500 | 20円 | |
1 | 《ガガガガンマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 49円 | |
1 | 《No.85 クレイジー・ボックス》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 3000 / 0300 | 35円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《CNo.39 希望皇ホープレイ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | 《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1200 | 70円 | |
2 | 《ガチガチガンテツ》 | 地 | 2 | 岩石族 | 0500 / 1800 | 1円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1922円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 1582 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 14:17 ボケ D・ナポレオンの新規ボケ。ディフォーマー・ナポレオン
- 02/04 12:11 デッキ トリックスター
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。