交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
おもちゃ箱の饗宴 デッキレシピ・デッキ紹介 (YのYルドYバーンやさん 投稿日時:2014/05/09 15:20)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★ランク5エクシーズ★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《おもちゃ箱》 | |
運用方法 | |
《おもちゃ箱》から《千年の盾》とラビリンスウォールを出してランク5エクシーズに繋ぐデッキです。《千年の盾》がレヴェル5戦士族モンスターということで、蛮族の饗宴Lv5と共演させてみました(真顔 | |
強み・コンボ | |
《おもちゃ箱》から盾と壁を特殊召喚し、ランク5を出しつつ墓地にレヴェル5戦士族をため、蛮族の饗宴Lv5で再びランク5を追加していくわかりやすいコンボです。盾と壁が存在するときにバックアップウォリアー、ランク5モンスターが存在するときにフォトンスレイヤー、ATK2000以上が存在するときや打点が足りない時にオーバーレイブースターと、意外とシナジーのあるレヴェル5戦士族がいたので、そこそこエクシーズ召喚に繋ぐことができます。 あとは墓地が肥えてきたらジャンクシンクロンやデブリドラゴンで掘り起こし、更に再利用していきます。ただ単に墓地のモンスターを蘇生するだけでなく、デブリと盾・壁で《蒼眼の銀龍》やレヴェル5シンクロ、ジャンクシンクロンでレヴェル4.5戦士族シンクロができます。 |
|
弱点・課題点 | |
蛮族の饗宴Lv5は手札からもレヴェル5戦士族モンスターを特殊召喚できるので多少なり手札事故対策となりますが、完全にアド損なためあまり使いたくない手段です。また、《おもちゃ箱》はデッキから、蛮族の饗宴Lv5は手札・墓地からと特殊召喚元が違うので、お互いが効果を遺憾なく発揮するためには決闘者のプレイングセンスが問われます。 地味にバックアップウォリアーや《おもちゃ箱》の制約効果も意識しておきたいです。シンクロ関係なので、いざという時シンクロ召喚できない、冷たい炎が出せない等にならない様気を付けたい。 そして《おもちゃ箱》を採用しているのに専用カードであるプリンセスコロンさんを出す術がほとんどないのもどうにかしたいところ。《サイコロン》さんでここはどうかひとつ。 |
|
カスタマイズポイント | |
魔法罠が汎用カードばっかしなので、何かチョウドイイカード募集中です。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
YのYルドYバーンやさん ( 全11件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 0000 / 3000 | 8円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 70円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1000 / 2000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0500 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | アンデット族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
魔法 (10種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | ドラゴン族 | 0100 / 2600 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 2100 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 戦士族 | 2300 / 1300 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0800 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 1200 | 150円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 2600 / 1900 | 40円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2600 / 1700 | 160円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魚族 | 2400 / 1800 | 24円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2600 / 1700 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 2400 / 1700 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0500 / 2200 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1865円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★ランク5エクシーズ★カテゴリの他のデッキレシピ
2019-07-07 【ダイナミスト銀河眼サイバー】
2018-07-01 【NO.5亡朧龍デス・キマイラ・ドラゴン】
2018-05-23 【デスキマイラRUM覇王烈竜】
2015-12-31 【聖刻Heart-eartH】
2015-07-12 【混沌☆吸血☆兵器】
2015-07-02 【ZW使うよ!ホープ?誰それ、俺ゼラの天使】
2015-02-11 【ランク5軸エクシーズ】
2015-01-23 【よろしい ならばランク5だ】
2014-11-06 【ギャラクシー5.8】
2014-04-09 【AFとサイバーと銀河とゲイル】
2014-03-10 【ランク5ビート@詰め込み】
2014-02-23 【雨のち間欠泉】
2014-02-22 【墓地からこんにちは。クリスタルゲイザー】
2014-02-17 【風闇ランク5エクシーズ】
2014-02-07 【アーティファクト】
★ランク5エクシーズ★のデッキレシピをすべて見る▼
2019-07-07 【ダイナミスト銀河眼サイバー】
2018-07-01 【NO.5亡朧龍デス・キマイラ・ドラゴン】
2018-05-23 【デスキマイラRUM覇王烈竜】
2015-12-31 【聖刻Heart-eartH】
2015-07-12 【混沌☆吸血☆兵器】
2015-07-02 【ZW使うよ!ホープ?誰それ、俺ゼラの天使】
2015-02-11 【ランク5軸エクシーズ】
2015-01-23 【よろしい ならばランク5だ】
2014-11-06 【ギャラクシー5.8】
2014-04-09 【AFとサイバーと銀河とゲイル】
2014-03-10 【ランク5ビート@詰め込み】
2014-02-23 【雨のち間欠泉】
2014-02-22 【墓地からこんにちは。クリスタルゲイザー】
2014-02-17 【風闇ランク5エクシーズ】
2014-02-07 【アーティファクト】
★ランク5エクシーズ★のデッキレシピをすべて見る▼
■YのYルドYバーンやさんの他のデッキレシピ
2014-05-08 【烈風虫】
2014-03-07 【便乗ビート コアキ添え】
2014-02-17 【風闇ランク5エクシーズ】
2014-02-06 【便乗ビート】
2014-01-22 【青眼龍轟臨とGS2014で青眼の白龍】
2014-01-15 【風機械デブリ添え】
2013-12-18 【アルティメット苦痛】
2013-12-18 【ぎゃんぶる】
2013-12-09 【E・HERO】
2013-12-09 【風シンクロ】
すべて見る▼
2014-05-08 【烈風虫】
2014-03-07 【便乗ビート コアキ添え】
2014-02-17 【風闇ランク5エクシーズ】
2014-02-06 【便乗ビート】
2014-01-22 【青眼龍轟臨とGS2014で青眼の白龍】
2014-01-15 【風機械デブリ添え】
2013-12-18 【アルティメット苦痛】
2013-12-18 【ぎゃんぶる】
2013-12-09 【E・HERO】
2013-12-09 【風シンクロ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 5782 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



