交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
星邪ドラゴンエクシーズ(ぐちゃぐちゃ) デッキレシピ・デッキ紹介 (桜花さん 投稿日時:2014/03/13 21:31)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★ランク4エクシーズ★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《星邪の神喰》 | |
運用方法 | |
テーマランク4エクシーズって書いたけど動かしてみたらシンクロばっか出てきたっていうね… どうも、今回は昔投稿した青眼デッキをもとにドラゴンヌートを使ったランク4エクシーズのデッキを作ってみました。 基本的な動かし方はフィールドにドラゴンヌート、《星邪の神喰》 墓地にADチェンジャーorネクロディフェンダーが墓地に落ちている時に動きます。 ADチェンジャーが落ちている場合ADチェンジャーを除外してヌートを対象にとる事で↓のどれかのうごきをすることが出来ます ①、ヌートの効果、《アレキサンドライドラゴン》 《星邪の神喰》の効果、《リバイバルゴーレム》orライトロードビーストウォルフ ランク4×3を作ったりパラディオス作ったり。 ②、ヌートの効果、《ラブラドライドラゴン》 《星邪の神喰》の効果、《リバイバルゴーレム》orライトロードビーストウォルフ ヌートを残しつつ神樹の守護獣ー牙王などを組める。 ③、ヌートの効果、《ラブラドライドラゴン》 《星邪の神喰》の効果、レベルスティーラー 《ラブラドライドラゴン》の星を下げてレベルスティーラーを出して《地底のアラクネー》などを組める。 ④ ヌートの効果、《ラブラドライドラゴン》 《星邪の神喰》の効果、ボルトヘッジホッグ ボルトヘッジホッグ効果でラブラドライとシンクロ 星8 魔王竜 ベエルゼ などを組める ⑤ ヌートの効果、《アレキサンドライドラゴン》 《星邪の神喰》の効果、《超電磁タートル》 墓地に《超電磁タートル》がある状態でジャイアントハンドを組める なんと、5通りの動き方があります‼ ネクロディフェンダーから動かすと レベルスティーラーを落とせないですが4通りの動かし方が出来るます。 …正直、書きながら動かし方考えたんで… 疲れた… |
|
強み・コンボ | |
↑に大量に書いております。 | |
弱点・課題点 | |
事故率。 ADチェンジャー ネクロディフェンダーが手札にいて、手札に渓谷などがないと若干厳しい感じが… | |
カスタマイズポイント | |
なにかアドバイスお願いします! | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
桜花さん ( 全72件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 0000 / 2400 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 0100 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1700 / 0900 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0100 / 2100 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 2100 / 0300 | 48円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1700 | 5円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1700 / 1800 | 18円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 悪魔族 | 0000 / 0800 | 8円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0800 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 昆虫族 | 0600 / 0000 | 10円 | |
魔法 (7種・13枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 24円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 75円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 昆虫族 | 2400 / 1200 | 60円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 280円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 160円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 岩石族 | 2450 / 1950 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 2600 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2243円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★ランク4エクシーズ★カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-11 【ゲートボール的なマハ速ビート2011】
2024-10-05 【軍貫クロノダイバー】
2022-10-30 【混沌の牙(シャークデッキ)】
2021-09-16 【自傷の道化師】
2021-06-12 【カードの効果を受けず、戦闘で破壊されない】
2021-03-10 【【LotD用】暴走アマケンサンバ】
2020-09-29 【天威G×未来龍皇×メガトンゲイル】
2020-09-27 【未来皇デッキ】
2020-08-03 【自傷の道化師】
2020-04-21 【教導(ドラグマ)兎(ラビット)S型表面】
2020-03-01 【ホォプと蟲惑魔】
2020-01-20 【池っち店長流のマハ速ビート】
2019-12-25 【希望未来混合型ホープ 】
2019-12-10 【絶賛迷走中希望皇ホープ】
2019-07-19 【閃刀ホープ】
★ランク4エクシーズ★のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-11 【ゲートボール的なマハ速ビート2011】
2024-10-05 【軍貫クロノダイバー】
2022-10-30 【混沌の牙(シャークデッキ)】
2021-09-16 【自傷の道化師】
2021-06-12 【カードの効果を受けず、戦闘で破壊されない】
2021-03-10 【【LotD用】暴走アマケンサンバ】
2020-09-29 【天威G×未来龍皇×メガトンゲイル】
2020-09-27 【未来皇デッキ】
2020-08-03 【自傷の道化師】
2020-04-21 【教導(ドラグマ)兎(ラビット)S型表面】
2020-03-01 【ホォプと蟲惑魔】
2020-01-20 【池っち店長流のマハ速ビート】
2019-12-25 【希望未来混合型ホープ 】
2019-12-10 【絶賛迷走中希望皇ホープ】
2019-07-19 【閃刀ホープ】
★ランク4エクシーズ★のデッキレシピをすべて見る▼
■桜花さんの他のデッキレシピ
2015-09-01 【超古代 忍者ジュラック】
2015-05-19 【ドロー・アロマージ(神の恵み)】
2015-05-05 【音響ペンデュラム帝】
2014-08-10 【ワイアーム採用型ハーピィ】
2014-06-20 【マスク剣闘獣】
2014-06-06 【炎王マドルチェ(ごちゃまぜ…)】
2014-04-08 【ゼンマイティでワンショットキル!?】
2014-02-24 【神風森羅… なんかぐちゃぐちゃ…】
2014-02-09 【ネタデッキでどこまで戦えるかpart1】
2014-02-03 【紋章魔轟神(ぐちゃぐちゃ)】
2014-01-25 【征竜森羅】
2014-01-22 【これから先の征竜は…】
2014-01-21 【自爆デビルフランケン】
2013-12-03 【アンデットワールド・ガスタ】
2013-11-25 【ゴーストリック帝】
すべて見る▼
2015-09-01 【超古代 忍者ジュラック】
2015-05-19 【ドロー・アロマージ(神の恵み)】
2015-05-05 【音響ペンデュラム帝】
2014-08-10 【ワイアーム採用型ハーピィ】
2014-06-20 【マスク剣闘獣】
2014-06-06 【炎王マドルチェ(ごちゃまぜ…)】
2014-04-08 【ゼンマイティでワンショットキル!?】
2014-02-24 【神風森羅… なんかぐちゃぐちゃ…】
2014-02-09 【ネタデッキでどこまで戦えるかpart1】
2014-02-03 【紋章魔轟神(ぐちゃぐちゃ)】
2014-01-25 【征竜森羅】
2014-01-22 【これから先の征竜は…】
2014-01-21 【自爆デビルフランケン】
2013-12-03 【アンデットワールド・ガスタ】
2013-11-25 【ゴーストリック帝】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 2805 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
- 04/24 19:27 評価 5点 《転生炎獣Bバイソン》「高い攻撃力とレベルを持つがなぜ守備表示…
- 04/24 19:25 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「テーマの必須カードなのだが性能としてはそん…
- 04/24 19:23 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「【転生炎獣】のエース。 …
- 04/24 19:21 評価 9点 《転生炎獣の意志》「非常に優秀な永続魔法だが別に採用しなくても…
- 04/24 19:19 評価 10点 《転生炎獣サンライトウルフ》「【転生炎獣】で大活躍する中継モ…
- 04/24 19:14 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「有能な方の転生炎獣エクシーズ…
- 04/24 19:09 評価 8点 《転生炎獣スピニー》「緩い自己特殊召喚効果持ちで《転生炎獣ミラ…
- 04/24 19:05 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「転生炎獣の有能オブ有能。」
- 04/24 19:02 評価 1点 《転生炎獣ヴァイオレットキマイラ》「《転生炎獣レイジング・フェ…
- 04/24 18:55 評価 10点 《転生炎獣アルミラージ》「攻撃力1000以下のモンスターを通…
- 04/24 18:54 評価 10点 《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》「RRでも《RR-ワイズ…
- 04/24 18:51 評価 10点 《転生炎獣の炎陣》「テーマサーチカードとして非常に優秀。 速…
- 04/24 18:48 評価 2点 《転生炎獣ゼブロイドX》「《転生炎獣ブレイズ・ドラゴン》のサポ…
- 04/24 18:46 評価 2点 《転生炎獣の炎虞》「《転生炎獣の意志》でいい。」
- 04/24 18:44 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「エクシーズアンブレイカブルバリアが…
- 04/24 18:44 評価 2点 《転生炎獣ブレイズ・ドラゴン》「転生X召喚する条件が厳しいのと…
- 04/24 18:40 評価 2点 《転生炎獣パロー》「使われている姿を見たことがないモンスター。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



