交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
神巫ヒエラルキア 〜宣告者の神巫コンボ〜
宣告者の神巫をコンボのキーカードとした 「特殊召喚」 コンボ。
コンボキーカード | ||
---|---|---|
宣告者の神巫 |
||
トリアス・ヒエラルキア | - | - |
コンボの目的 | ||
ボード・アドバンテージ | ||
コンボの主な結果 | ||
特殊召喚 | ||
コンボ解説 | ||
《宣告者の神巫》を用いた代表的なコンボの一つで、主に天使族テーマで展開するのに使われるコンボです。 コンボ内容 宣告者の神巫を召喚し、(1)の効果でデッキから《トリアス・ヒエラルキア》を墓地に送り、トリアス・ヒエラルキアの(1)の効果で宣告者の神巫をリリースして特殊召喚。その後、宣告者の神巫(2)のリクルート効果によりデッキから天使族をリクルートします。各テーマ毎の主なリクルート先とその後の展開例は以下の通り。 1.ワルキューレ 宣告者の神巫の(2)の効果で《ワルキューレ・セクスト》をリクルート。その後、ワルキューレ・セクストの効果で《ワルキューレ・シグルーン》をリクルートし、トリアス・ヒエラルキアとシグルーンの2体でランク9のエクシーズ召喚を行います。《ユニオン・キャリアー》の規制前ならセクストでのリクルート先を《ワルキューレ・ドリット》にし、ドリットの効果でワルキューレ・シグルーンを手札に加えた後、セクストとドリットの2体でユニオン・キャリアーをリンク召喚し、ユニオン・キャリアーの効果でトリアス・ヒエラルキアに《イーバ》を装備。装備状態のイーバをコストにシグルーンを特殊召喚し、シグルーンの効果で墓地のセクスト、またはドリットを特殊召喚。さらに墓地に送られたイーバの効果で2体まで天使族を手札に加えるというコンボも可能でした。 2.代行者 宣告者の神巫の(2)の効果で《ブーテン》をリクルート。その後、トリアス・ヒエラルキアとブーテンの2体でマスターフレア・ヒュペリオンをシンクロ召喚。《マスターフレア・ヒュペリオン》の効果で《創造の代行者 ヴィーナス》の効果をコピーし、《神聖なる球体》を三体までリクルート。後は神聖なる球体を用いてリンク召喚を行うもよし、ブーテンの墓地効果で神聖なる球体をチューナーに変えてシンクロ召喚を行うもよしと、非常に自由度の高い展開パターンとなります。 3.ドレミコード 宣告者の神巫の(2)の効果で《ドドレミコード・キューティア》をリクルートし、キューティアの効果でドレミコードPモンスターをサーチ。その後、キューティアとトリアス・ヒエラルキアの2体で《軌跡の魔術師》をリンク召喚し、軌跡の魔術師の(1)の効果でPモンスターをサーチすることでペンデュラム召喚の準備が整います。 以上、長くなりましたが宣告者の神巫とトリアス・ヒエラルキアの2枚を使った展開例でした。 |
||
コンボイイね! | ユーザー名 | 投稿日時 |
TAG [ 投稿コンボ一覧 ] |
2022-09-29 00:03 |
このコンボへのコメント
→ コメントするにはログインが必要です。コンボで使われているカード情報
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 10(33) | 宣告者の神巫 |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
2 | 天使族 | 500 | 300 | |||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキ・EXデッキから天使族モンスター1体を墓地へ送る。このカードのレベルはターン終了時まで、そのモンスターのレベル分だけ上がる。 (2):このカードがリリースされた場合に発動できる。手札・デッキから「宣告者の神巫」以外のレベル2以下の天使族モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.7(6) | トリアス・ヒエラルキア | 効果モンスター | |||
9 | 天使族 | 1900 | 2900 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、自分・相手メインフェイズに、自分フィールドの天使族モンスターを3体までリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。さらにこの効果を発動するためにリリースしたモンスターの数によって以下の効果をそれぞれ適用できる。 ●2体以上:相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 ●3体:自分はデッキから2枚ドローする。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。