交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > ジャンプフェスタ2013 Aパック コンプリートカード評価(サンダー・ボルトさん)
ジャンプフェスタ2013 Aパック コンプリートカード評価
「 サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JPA01 | BF-極夜のダマスカス |
「カルート」の下位互換。使えないわけではないですが、強化値が低いため、「カルート」のような影響力はありません。「カルート」が無制限の今、あえてこちらを採用する必要はほとんどないでしょう。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JPA02 | 陽炎獣 ヒッポグリフォ |
前半の耐性効果はともかく、攻撃力アップの効果は使い物にならない弱さなのですが、守備力200の陽炎獣というメリットはかなり大きく、「サーベラス」とともに《真炎の爆発》で展開して「バジリコック」につなげられます。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JPA03 | 森の聖獣 アルパカリブ |
自分自身が効果を受けられないのがさすがにも残念すぎます。しかも、より有用な効果破壊への耐性を与える効果が、表側守備表示でしか使えないというのも何気にひどい。「DNA改造手術」と組み合わせても、高い打点を全く生かせないのはさすがにも寂しいです。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JPA04 | 森の聖霊 エーコ |
バーン返しにバーン無効と、典型的なバーンメタカード。ただ、ダメージを防げるわけではないので、どうにも微妙なところ。先攻1ターン目のメタにはなりますが。完全に相手依存なので、投入するならサイドですね。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JPA05 | カブトロン |
優秀な蘇生効果を備えているモンスター。ただし、コストは割と厄介なので、相性の良い「甲虫装機」や「アラクネー」と組み合わせるのがベスト。「甲虫装機」なら装備状態で墓地に送られた時の効果を使用できますし、「アラクネー」なら吸収効果の再発動を狙えます。ただ、後者の場合は効果の発動に1ターンに1度の制約があるので、何の考えもなしにこのカードの効果を使うのは考え物。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JPA06 | 輝白竜 ワイバースター |
このカードは光属性ですが、コストは闇属性。ということで、カオスデッキでの使用が多いでしょう。単純に召喚権を食わない特殊召喚効果だけでも強いですが、後半の効果もあるので「コラプサーペント」とセットで採用したいところ。後半の効果はタイミングを逃さないのがいいですね。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JPA07 | コドモドラゴン |
手札からしか特殊召喚できないのが難点ですが、効果のトリガーはかなり緩く、タイミングも逃さないため、最上級ドラゴンを使う場合には十分有用なカード。自分のターンに発動するとデメリットが痛いので、相手に破壊してもらったり《サンダー・ブレイク》のコストにしたりして、相手ターンのうちに墓地に送るのも一つの手。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JPA08 | フィッシュボーグ-アーチャー |
自己蘇生可能なチューナーで、この手の効果にしては珍しく、効果を繰り返し使えるので、かなり強力です。水属性以外のモンスターが破壊されるデメリットはありますが、シンクロだけでなくエクシーズに使用することもできるので、「リバイス・ドラゴン」を立たせるという手もあり。手札コストは「海皇」などのトリガーにすることもできます。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JPA09 | 獣神ヴァルカン |
「ブリューナク」を大幅に調整したという感じのカード。表側しかバウンスできず、自分の表側表示のカードを戻す必要もあるため、「ブリューナク」と比べると使い勝手はだいぶん劣りますが、セルフバウンス系のコンボが狙えるのなら、自分のカードのバウンスも有効に生かせます。最低でも自身を戻せばバウンスができるので、手軽のレベル6が作れる「ドラグニティ」などなら、このカード自身を戻してもそれほど損失が気にならず有用。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JPA10 | 魔法族の聖域 |
《魔法族の里》を思わせる名前ですが、こちらは魔法使い族モンスターが自分の場にいなくなっただけで吹っ飛ぶので維持がなかなか大変。相手が永続魔法や装備魔法を使用するデッキなら発動しても効果を適用することができず意味がないです。効果の性質が被っている《魔法族の里》と併用すれば、かなりの影響力を発揮することは間違いありませんが、その分あまり機能しない場合も多く、扱いの難しいカードです。 |
- 「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みかんゼリー 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 わたV 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 オンリー・MARU氏 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファナナス 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 シンクロン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 asd 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。