交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ティンダングル・ジレルスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
100% | (9) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) |
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
アニメテーマに対して普通かそれ以下の微妙な新規カードばかりを配布した「LINK VRAINS DUELIST SET」において「ティンダングル」に渡された新規モンスターですが、このカードは【ティンダングル】において3積み必須となる紛れもない1軍カードです。
まず以て「ティンダングル」はリバースモンスター群のテーマであり、それを聞いただけでも初動に難のあるカード群であることは容易に想像できるわけですが、このカードに関しては手札発動の効果によってコストで手札1枚を切る+デッキからの墓地送り+展開効果を使えるので、一般的に想像されるようなリバースモンスターとは全く異なる性質を持つためその重要性は非常に高くなるわけです。
それこそ自身のリバース効果と類似する効果を召喚誘発効果で発揮する《裏風の精霊》でこのカードをサーチしてくることでもこの効果を使用することが可能です。
評価時点となる今だったらデッキからの墓地送りも効果を発動するためのコストでやってくれたんじゃないかという疑惑はありますが、それはそれとしてやること全てが【ティンダングル】の求めるものを理解した優秀なカードであることは間違いないでしょう。
まず以て「ティンダングル」はリバースモンスター群のテーマであり、それを聞いただけでも初動に難のあるカード群であることは容易に想像できるわけですが、このカードに関しては手札発動の効果によってコストで手札1枚を切る+デッキからの墓地送り+展開効果を使えるので、一般的に想像されるようなリバースモンスターとは全く異なる性質を持つためその重要性は非常に高くなるわけです。
それこそ自身のリバース効果と類似する効果を召喚誘発効果で発揮する《裏風の精霊》でこのカードをサーチしてくることでもこの効果を使用することが可能です。
評価時点となる今だったらデッキからの墓地送りも効果を発動するためのコストでやってくれたんじゃないかという疑惑はありますが、それはそれとしてやること全てが【ティンダングル】の求めるものを理解した優秀なカードであることは間違いないでしょう。
ティンダングルの慟哭
2020/07/30 22:32
2020/07/30 22:32
ティンダングルの数少ない初動と言えるモンスター。
イントルーダーとは相性が良好。
墓地に落とすのはドロネーかイントルーダーが優先されるが、既に墓地が肥えていればドールスを落として他ティンダングルを蘇生させても良い。
リバース効果は万能リバースサーチor墓地肥し
ティンダングルは大型リバースモンスターに接続しやすくはあるので、サブテラーマリスや壺をサーチしても良いかんじ。
クローラーやシャドールにもアクセスでき可能性の獣。
ティンダングル特有の事故率や初動の遅さをある程度カバーしてくれ、戦法の幅を広げてくれる文句無しのエースモンスター。
イントルーダーとは相性が良好。
墓地に落とすのはドロネーかイントルーダーが優先されるが、既に墓地が肥えていればドールスを落として他ティンダングルを蘇生させても良い。
リバース効果は万能リバースサーチor墓地肥し
ティンダングルは大型リバースモンスターに接続しやすくはあるので、サブテラーマリスや壺をサーチしても良いかんじ。
クローラーやシャドールにもアクセスでき可能性の獣。
ティンダングル特有の事故率や初動の遅さをある程度カバーしてくれ、戦法の幅を広げてくれる文句無しのエースモンスター。
恐るべきカードパワーを持つティンダングルのキーパーツ。トリニティと並び、デッキの中核を成すカードです。
特殊召喚のできるリバースモンスターなので、《裏風の精霊》でサーチして即座に出すことができます。《サブテラーの継承》にも対応しているので手札に加えるのは容易いでしょう。
効果はティンダングルにとっては嬉しい効果しかなく、手札の腐っているティンダングルを墓地に送り、デッキからドロネーなど墓地に送りたいカードをなんでも落としつつ、裏側で出すことができます。
リバース効果はなんとリバースモンスターなんでもサーチor墓地肥やし。アキュート・ケルベロスの打点に必要なベース・ガードナーをサーチできないのがやや難点ですが、
《メタモルポット》等、汎用のリバースモンスターを何でもサーチできるその汎用性から他デッキでの活躍も見込めます。
とにかくこのカードを出して墓地を肥やしつつ、サーチや墓地送りでリソースを揃え、ケルベロスに繋ぐのがティンダングルの基本的な戦い方になります。
特殊召喚のできるリバースモンスターなので、《裏風の精霊》でサーチして即座に出すことができます。《サブテラーの継承》にも対応しているので手札に加えるのは容易いでしょう。
効果はティンダングルにとっては嬉しい効果しかなく、手札の腐っているティンダングルを墓地に送り、デッキからドロネーなど墓地に送りたいカードをなんでも落としつつ、裏側で出すことができます。
リバース効果はなんとリバースモンスターなんでもサーチor墓地肥やし。アキュート・ケルベロスの打点に必要なベース・ガードナーをサーチできないのがやや難点ですが、
《メタモルポット》等、汎用のリバースモンスターを何でもサーチできるその汎用性から他デッキでの活躍も見込めます。
とにかくこのカードを出して墓地を肥やしつつ、サーチや墓地送りでリソースを揃え、ケルベロスに繋ぐのがティンダングルの基本的な戦い方になります。
ティンダングルの遅れてきたエース。
(1)の効果だけでも非常に強い。イントルーダーを手札から捨て、デッキからドロネーを落とすのがティンダングルの基本ムーブとなる。
もちろん(2)の効果もリバーステーマではどこにでも出張できる程の汎用性を持つ。シャドール、クローラーとの混合も視野にはいる。
総じて有能なカードなので3積み必須である。
なおイントルーダーをデッキから落としても、それをそのまま特殊召喚できないことに注意したい。
(1)の効果だけでも非常に強い。イントルーダーを手札から捨て、デッキからドロネーを落とすのがティンダングルの基本ムーブとなる。
もちろん(2)の効果もリバーステーマではどこにでも出張できる程の汎用性を持つ。シャドール、クローラーとの混合も視野にはいる。
総じて有能なカードなので3積み必須である。
なおイントルーダーをデッキから落としても、それをそのまま特殊召喚できないことに注意したい。
「ティンダングル」デッキでは(1)の効果で墓地を肥やした後、(2)のサーチ・墓地送りのリバース効果につながる、優秀なカードだと思います。
手札を1枚捨ててデッキから同名カード以外のティンダングルを墓地に送る事で手札から裏側守備で特殊召喚する効果と、リバースした時に同名カード以外のリバースモンスターをサーチまたは墓地送りする効果を持つカード。
手札コストと墓地送り効果で2枚のカードを墓地に送れるのは、墓地アドが重要になるティンダングルでは非常に大きい。この時イントルーダーを墓地に送っていれば、自身の効果で自己再生してくれる。ジレルス自身のサーチとイントルーダーのサーチでカードを2枚サーチできる強力なムーブも可能。
リバースモンスターのサーチまたは墓地肥やしは、ティンダングルで用いる場合は手札か墓地に足りないカードをサーチまたは墓地肥やしすることになるだろう。
またリバース効果のトリガーは一般のリバースと同じであり、サーチ・墓地肥やしもリバース全般に有効。そのためリバースモンスターの使用比率が高いデッキへの出張も見込めるカード。
手札コストと墓地送り効果で2枚のカードを墓地に送れるのは、墓地アドが重要になるティンダングルでは非常に大きい。この時イントルーダーを墓地に送っていれば、自身の効果で自己再生してくれる。ジレルス自身のサーチとイントルーダーのサーチでカードを2枚サーチできる強力なムーブも可能。
リバースモンスターのサーチまたは墓地肥やしは、ティンダングルで用いる場合は手札か墓地に足りないカードをサーチまたは墓地肥やしすることになるだろう。
またリバース効果のトリガーは一般のリバースと同じであり、サーチ・墓地肥やしもリバース全般に有効。そのためリバースモンスターの使用比率が高いデッキへの出張も見込めるカード。
ティンダングル…又は例の悪魔族のリバースするアレ,の超強力新規になる。
んで,いつネールの階段来るの?来てもそこまで必要とは思わないけど
んで,いつネールの階段来るの?来てもそこまで必要とは思わないけど
サーチ、墓地肥やし、イントルーダー起動の3つの役割を兼ね備えたカード。
コストでイントルーダーか魔人童を切れば蘇生に繋がり、一気にモンスターが増やせます。
サーチ効果がリバースなら何でも良い所が強く、《禁忌の壺》やデウスエクスクローラー等をエンジェルで出すのにも使えます。墓地に直接落とせるのも便利ですね。
⑴の効果の墓地肥やしと自身の特殊召喚が同時でなければ10点でした。
コストでイントルーダーか魔人童を切れば蘇生に繋がり、一気にモンスターが増やせます。
サーチ効果がリバースなら何でも良い所が強く、《禁忌の壺》やデウスエクスクローラー等をエンジェルで出すのにも使えます。墓地に直接落とせるのも便利ですね。
⑴の効果の墓地肥やしと自身の特殊召喚が同時でなければ10点でした。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
- 01/31 21:10 評価 6点 《冥界騎士トリスタン》「 こんな凶暴そうな見た目のガイコツだが…
- 01/31 20:53 評価 8点 《鋼炎の剣士》「《炎の剣士》の《メタル化》Ver.に相当するモンス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。