交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


魔界劇場「ファンタスティックシアター」のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
55% (5)
カード評価ラベル4
44% (4)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ミドラ
2021/05/07 2:14
遊戯王アイコン
魔界劇団のホームグラウンド。
条件付きだが魔界台本のサーチと、相手モンスターの効果の書き換えが行える。
特に後半の効果で、これまで発動の機会に乏しかったセット破壊効果を存分に狙えるようになったため、戦略の幅は一気に広がった。
今の魔界劇団には必須級のサポートカードである。
ヒコモン
2018/08/21 12:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
①の効果は手札の「魔界劇団」Pモンスター1体と「魔界台本」魔法カード1枚を相手に見せて発動出来る「魔界台本」サーチ。ただし、見せた「魔界台本」とは違うカードを選ばなければならないなどの制約がある。毎ターン発動は出来るものの、手札に「魔界劇団」Pモンスター1体と「魔界台本」魔法カードを常に余らせておくのはかなり厳しい。②の効果は待望の《アーティファクト-デュランダル》効果。これにより魔界台本の持つ爆アド効果が非常に狙いやすくなった。既に言われている通り、《メタバース》との相性は抜群。相手のモンスター効果にチェーンして《メタバース》でこのカードを出すことで、破壊効果に変換することが可能となる。欲を言えば破壊するカードはこちらに選ばせて欲しかったところ。
ジュウテツ
2018/06/30 9:46
遊戯王アイコン
(1)の効果は、条件があるものの「魔界台本」魔法をサーチ出来るのが、優秀だと思います。
(2)の効果は、強制効果ですが1ターンに一度相手のモンスター効果の発動を「魔界台本」魔法を破壊された時の効果に変換出来るのが、ありがたいと思います。
メタバース》《テラ・フォーミング》に対応しているのも、強みだと思います。
ABYSS
2018/06/10 19:10
遊戯王アイコン
劇団員自ら呼び込みとは…貧乏なのかな?
ひとつ目の効果は台本サーチだが、条件を厳しめに設定されてありちょっと使いにくい。
二つ目の効果が本番で、カード効果を書き変え無理やり台本を割らせる効果。ターン1の強制効果だがチェーンに乗らないため防ぎにくく、《メタバース》でデッキから呼び出して奇襲的にも使える。
書き変え後のセット破壊効果はアーティファクトややぶ蛇などのコンボにも使用可能です。
デルタアイズ
2018/06/09 10:37
遊戯王アイコン
沢渡さんのポーズをしてますね...
恒例のフィールド魔法サーチ効果
②効果は《メタバース》と相性が良い(公式裁定)

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー