交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
龍の鏡のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
第4期に登場したドラゴン族の融合モンスターを専門に融合召喚する魔法カード。
墓地のモンスターのみで融合召喚を行えることからエラッタ前の《未来融合-フューチャー・フュージョン》との併用で、1枚から《F・G・D》を融合召喚できるカードとして使われてきたカードです。
融合素材として除外するモンスターはドラゴン族以外でもいいので《超合魔獣ラプテノス》や《始祖竜ワイアーム》を融合召喚するためのカードとしても使えます。
今となっては『融合』『フュージョン』カードのいずれでもなく、それ以外のテーマネームも持たないことから、上振れ兼事故札となるカードという立ち位置におさまっている。
そんなカードでも《ワーム・ゼロ》を擁する【ワーム】にとってはエラッタ前の未来融合が健在であった頃から喉から手が出るほど欲しく、結局与えられることのなかった専用融合魔法となる存在です。
しかし今ならより高性能な専用融合が与えられると思うので、当時これの爬虫類族やワーム版なんて出なくて良かったといつか思える日がくることを心待ちにしております。
墓地のモンスターのみで融合召喚を行えることからエラッタ前の《未来融合-フューチャー・フュージョン》との併用で、1枚から《F・G・D》を融合召喚できるカードとして使われてきたカードです。
融合素材として除外するモンスターはドラゴン族以外でもいいので《超合魔獣ラプテノス》や《始祖竜ワイアーム》を融合召喚するためのカードとしても使えます。
今となっては『融合』『フュージョン』カードのいずれでもなく、それ以外のテーマネームも持たないことから、上振れ兼事故札となるカードという立ち位置におさまっている。
そんなカードでも《ワーム・ゼロ》を擁する【ワーム】にとってはエラッタ前の未来融合が健在であった頃から喉から手が出るほど欲しく、結局与えられることのなかった専用融合魔法となる存在です。
しかし今ならより高性能な専用融合が与えられると思うので、当時これの爬虫類族やワーム版なんて出なくて良かったといつか思える日がくることを心待ちにしております。
元祖墓地融合のカード、ドラゴン族限定で有り
実戦では長らく《F・G・D》降臨専用のカードになっていた
《未来融合-フューチャー・フュージョン》(エラッタ前)で
5体のドラゴン族を墓地に落とし、即このカードでF・G・Dを出すコンボはアニメのGXでも見られた
カード名が「融合・フュージョン」では無い為
融合サポートに対応していない点が欠点で有る
実戦では長らく《F・G・D》降臨専用のカードになっていた
《未来融合-フューチャー・フュージョン》(エラッタ前)で
5体のドラゴン族を墓地に落とし、即このカードでF・G・Dを出すコンボはアニメのGXでも見られた
カード名が「融合・フュージョン」では無い為
融合サポートに対応していない点が欠点で有る
ドラゴン融合を出そうと思うと大体思い浮かべるであろう1枚。
場だけでなく墓地も素材にできるので少ない消費で融合召喚を可能にしてくれる。かつては未来融合(エラッタ前)とよく併用された。
ドラゴン融合には強力なステータスを持つカードも揃っておりそれをこれ1枚可能にしてくれる。ドラゴン中心のデッキじゃなくてもドラゴネクロやワイアームなどドラゴン族を素材指定していないドラゴンも多数存在しているため、ドラゴン中心以外でもお呼びにかかることがある。
強力ではあるが、ドラゴン含め墓地リソースを重要とするデッキは多く状況よく見て発動しないと首を絞めることも多い。
除外とのシナジー、発動前のリカバリーはしっかりしておきたいところです。
肝心のドラゴンは墓地肥やしこそ豊富なもののこれで積極的に召喚したいという融合は、かなりの墓地リソース喰うFGDくらいしかおらず意外に採用されづらかったり。
少々の下準備は必要なので有用な1枚ではあるものの、ガチよりファン向きな印象のカード。
場だけでなく墓地も素材にできるので少ない消費で融合召喚を可能にしてくれる。かつては未来融合(エラッタ前)とよく併用された。
ドラゴン融合には強力なステータスを持つカードも揃っておりそれをこれ1枚可能にしてくれる。ドラゴン中心のデッキじゃなくてもドラゴネクロやワイアームなどドラゴン族を素材指定していないドラゴンも多数存在しているため、ドラゴン中心以外でもお呼びにかかることがある。
強力ではあるが、ドラゴン含め墓地リソースを重要とするデッキは多く状況よく見て発動しないと首を絞めることも多い。
除外とのシナジー、発動前のリカバリーはしっかりしておきたいところです。
肝心のドラゴンは墓地肥やしこそ豊富なもののこれで積極的に召喚したいという融合は、かなりの墓地リソース喰うFGDくらいしかおらず意外に採用されづらかったり。
少々の下準備は必要なので有用な1枚ではあるものの、ガチよりファン向きな印象のカード。
墓地にドラゴンが溜まれば夢のFGDだって即座に出せる1枚。ドラゴン族は墓地肥しが得意なため今までの需要と比べ供給が少なく、地味に高いカードだったが今度の再録によりお求めやすくなった。
ドラゴン族融合モンスターを墓地融合によって出すカード。
特にこのカードだけで攻撃力5000のFGDが簡単に出てしまうのは非常に凶悪。
それ以外ですと、出た瞬間デュアル状態にできるラプテノスや
アンデット族の新たな切り札であるドラゴネクロ、
さらなるドラゴン族モンスターを出せるキングドラグーンなどが強力で
FGD以外の選択肢として、これらを採用しているデッキでも併用可能な1枚です。
なお、このカードを使って融合する際、
素材はドラゴン族モンスターでなくてもいい模様。
特にこのカードだけで攻撃力5000のFGDが簡単に出てしまうのは非常に凶悪。
それ以外ですと、出た瞬間デュアル状態にできるラプテノスや
アンデット族の新たな切り札であるドラゴネクロ、
さらなるドラゴン族モンスターを出せるキングドラグーンなどが強力で
FGD以外の選択肢として、これらを採用しているデッキでも併用可能な1枚です。
なお、このカードを使って融合する際、
素材はドラゴン族モンスターでなくてもいい模様。
別名、FGD召喚装置。5000のバケモノをカード1枚で呼ばないでください。
FGDを呼ぶ要素だと中盤以降にしか使えないが、それ以外の融合ドラゴンもしっかり対応。ワイアームやドラゴネクロなど素材縛りの緩やかなドラゴン融合も増えており、その価値はなお高まっている。
やはりこういった一発逆転のカードは怖い。いつでも盤面をひっくり返せる生粋のパワーカード。
ラプテノスがドラゴンなのでデュアルでも結構便利。ただしこの場合は墓地アドが減る点には注意。
FGDを呼ぶ要素だと中盤以降にしか使えないが、それ以外の融合ドラゴンもしっかり対応。ワイアームやドラゴネクロなど素材縛りの緩やかなドラゴン融合も増えており、その価値はなお高まっている。
やはりこういった一発逆転のカードは怖い。いつでも盤面をひっくり返せる生粋のパワーカード。
ラプテノスがドラゴンなのでデュアルでも結構便利。ただしこの場合は墓地アドが減る点には注意。
スクラップトリトドン
2010/11/23 16:17
2010/11/23 16:17
機械族の切り札がオバロならば,ドラゴン族の切り札はこれ.
FGDという5000の化け物がたった1枚の魔法カードから生み出されるのは凶悪.
それ以外にも,融合ドラゴンの召喚サポートとしては便利なカードなので入れておいて損はしない.
FGDという5000の化け物がたった1枚の魔法カードから生み出されるのは凶悪.
それ以外にも,融合ドラゴンの召喚サポートとしては便利なカードなので入れておいて損はしない.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。