交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


EMドラマチックシアターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
66% (4)
カード評価ラベル2
33% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2024/08/11 22:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:3種族以上を使うなら高い強化は見込める。
種族の数×200であり、4種族を使うなら800、3種族でも600の強化となる。
EMでなくても良く、エクストラからの展開を加味すれば楽に達成可能。
ただ、《憑依覚醒》の属性×300の強化の方がサーチしづらいものの高い強化が見込めるのがナ。
もう一方のEM4種族に関しては、EMの軸が魔法使い族に偏っており、後は獣族、爬虫類族、植物族に少しという程度で使えるのは中々難しい。
EMジェントルード》と《EMレディアンジュ》は悪魔と天使の為、これらを展開できればあるいは。
かい
2016/05/14 15:30
遊戯王アイコン
書いてある事は地味に見えますが、ラディッシュホースやオッドアイズユニコーンとの相性が抜群です。上昇値が200や400でも破格のダメージが稼げます。



とき
2016/03/19 21:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
遂に登場したEM用のフィールド魔法。
種族が幅広いEMのためにあるような二つの効果だが、フルに活用しようと思うとハイランダーに近くなってくるためデッキの回転率が少し怖くなる。
上昇率でも2の効果の観点でも大量展開大量種族を要求するカードということでデッキが安定しないと使いにくいとあれこれなんて矛盾。
さらに、オッドアイズは無理にこのカードを使わずとも《天空の虹彩》とペンデュラム召喚を使えば容易に出せるためこの効果はロマンの領域。
昔ながらの脳筋EMが熱くなる設計なのはかなり嬉しいが…
ヒコモン
2016/03/19 11:10
遊戯王アイコン
①の効果はEM以外でも使えるが、上昇値を考えると採用は考え辛いところ。②の効果は「EM」モンスターの種族が4種類の場合に手札・デッキ・墓地から「オッドアイズ」モンスター1体を選んで特殊召喚出来るものになっているが、4種類となかなか難しい条件な上に、《天空の虹彩》というライバルも存在する。多種多様な種族が混在するEMで、脳筋で行くならば採用もアリか。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー