交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
蜘蛛の領域のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
![]() |
0% | (0) | |
![]() |
0% | (0) | |
![]() |
0% | (0) | |
![]() |
0% | (0) | |
![]() |
100% | (8) |
低評価(1〜2)を表示
弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
総合評価:《アースクエイク》あたりでメインフェイズに守備表示にした方が良い。
自分の昆虫族リクルーターを指定し、自爆攻撃して後続を出しつつ守備表示にする運用は考えられるが、守備表示になるのがバトル終了時の為に後続は何もできず、次の自分のターンにならないと意味がない。
その間にリンク素材などにされたら終わりであり、使い切りでもメインフェイズに守備表示にするカードを使う方が早い。
自分の昆虫族リクルーターを指定し、自爆攻撃して後続を出しつつ守備表示にする運用は考えられるが、守備表示になるのがバトル終了時の為に後続は何もできず、次の自分のターンにならないと意味がない。
その間にリンク素材などにされたら終わりであり、使い切りでもメインフェイズに守備表示にするカードを使う方が早い。
イラストがあれだから、虫嫌いのデュエリストに対して使いましょう
名前や効果的にスパイダーとのシナジーを意識されたであろうカード。所謂いやがらせ系効果。
が、まず見え見えな効果なだし、除去は多いし、極め付けに表示形式変更を否定するかの要素を持ったリンクが登場したしで、ものすんごく扱いにくい環境になっている。
しかもBP終了時であり、自爆から貫通と併用できるのも次のターンになりがちで、その間に対象がなんらかの素材にされて結局オジャンになる事は日常茶飯事。
元々扱いにくいカードでしたが、もう使いものにならないかと。
が、まず見え見えな効果なだし、除去は多いし、極め付けに表示形式変更を否定するかの要素を持ったリンクが登場したしで、ものすんごく扱いにくい環境になっている。
しかもBP終了時であり、自爆から貫通と併用できるのも次のターンになりがちで、その間に対象がなんらかの素材にされて結局オジャンになる事は日常茶飯事。
元々扱いにくいカードでしたが、もう使いものにならないかと。
昆虫族はリクルーターが多いので、戦闘破壊されてもボードアドが減らないことが多く、使えないことはないですが、とにかく致命的なのは守備表示にするのがバトルフェイズ終了時であること。「共鳴虫」を特攻させて《スパイダー・スパイダー》を呼び出しても、バトルフェイズ中は攻撃表示のままで、大してサポートにならないというのはあまりにも残念なところ。
スクラップトリトドン
2012/02/02 12:55
2012/02/02 12:55
自分の昆虫選択→殴られたら守備&六芒星・・・
世の中には1枚で除去できたりするのが普通なのに,わざわざ面倒くさい制約つけて六芒星しなくても・・・
せめて永続罠だったら攻撃宣言時に指定して対象を取らない六芒星になってマシになったはずなのに・・・
世の中には1枚で除去できたりするのが普通なのに,わざわざ面倒くさい制約つけて六芒星しなくても・・・
せめて永続罠だったら攻撃宣言時に指定して対象を取らない六芒星になってマシになったはずなのに・・・
突っ込んできた相手を絡めとる蜘蛛の糸。昆虫族1体を指定し、そのカードと戦闘を行った相手を守備表示に固定する効果を持つ。
だが見え見えの罠に飛び込んでくる夏の虫はいるのだろうか。飛び込まれたとしても守備表示で固定されるだけで、コンボに使わなければ各種召喚の素材に使われてしまう。
またバトルフェイズ終了時に変更というタイミングもちと遅い。自爆特攻から強引に守備表示にしてこじ開ける使い方ができないため、ただでさえ狭い可能性がさらに狭まっている。
せめて罠であったなら奇襲的に表示形式を変えられたが…
だが見え見えの罠に飛び込んでくる夏の虫はいるのだろうか。飛び込まれたとしても守備表示で固定されるだけで、コンボに使わなければ各種召喚の素材に使われてしまう。
またバトルフェイズ終了時に変更というタイミングもちと遅い。自爆特攻から強引に守備表示にしてこじ開ける使い方ができないため、ただでさえ狭い可能性がさらに狭まっている。
せめて罠であったなら奇襲的に表示形式を変えられたが…
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)