交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
魔境ランク4カードの1つ。 フィールド魔法等で打点が変わっているモンスターを破壊して1ドローと非常にトリッキーかつ悪用しがいがある効果ですね。
相手モンスターの攻撃力を操作出来るカードがメインデッキからサーチ出来るようなデッキなら10点。コイツとダリベのコンボは有名かつ凶悪である。
相手ターンにも使えて、何よりドロー出来るのが本当に強力。
相手ターンにも使えて、何よりドロー出来るのが本当に強力。
破壊+ドロー。しかも、相手ターンでも発動できる。強い。怖くなったら自ら破壊して、ドロー出来る(使うことはなさそうだが...)聖杯で破壊できるのは強いかも?高打点モンスターを並べられたら、攻撃力アップするしかないかも?まぁ、強いと思います。
枠が余ったときに入れるとそれなりに役に立つ
攻撃力も高めだし破壊はドローもつくからありがたい
炎星みたいな攻撃力変動が避けられない相手に使うと面白いぐらいアド取れる
こいつがいる限り炎星は環境に戻れないんだろうね 炎星こわれる
攻撃力も高めだし破壊はドローもつくからありがたい
炎星みたいな攻撃力変動が避けられない相手に使うと面白いぐらいアド取れる
こいつがいる限り炎星は環境に戻れないんだろうね 炎星こわれる
kagamikawa
2014/03/28 20:25
2014/03/28 20:25
攻撃力を上げるデッキにメタる優等生
ドローできるのもかなり優秀ですね
打点もそこそこ高いわりにレア度も低く、かなり当たりやすいです。
ドローできるのもかなり優秀ですね
打点もそこそこ高いわりにレア度も低く、かなり当たりやすいです。
「相手ターンでも使える」という一文が、このモンスターを強力たらしめている。
フィールド魔法を使うカテゴリは大概攻撃力変動の恩栄を受けているので、こいつ一枚で詰みになることも。
フィールド魔法を使うカテゴリは大概攻撃力変動の恩栄を受けているので、こいつ一枚で詰みになることも。
やや狭い条件付きとはいえ破壊+1ドロー。
ランク4の選択肢を広く持ちたいなら是非採用しておきたい1枚。
アドバンテージも取れるので、このカードとの組み合わせを考えて
攻守変動を狙う戦法も「アリ」か「ナシ」ならアリだろう。
ランク4の選択肢を広く持ちたいなら是非採用しておきたい1枚。
アドバンテージも取れるので、このカードとの組み合わせを考えて
攻守変動を狙う戦法も「アリ」か「ナシ」ならアリだろう。
自分のカードで相手のモンスターの攻撃力を変更し破壊できるし、破壊したら1枚ドローとか強い。高くても低くてもいいのがいい。攻撃力を半分または0にするエクシーズと相性がいい。
【炎星】【武神】を中心とした獣戦士族デッキを筆頭に、【先史遺産】【暗黒界】など全体強化を行うデッキには非常に刺さる一枚。他にも【聖刻】や【ドラグニティ】相手にアトゥムスでリクルートしてきたモンスターを即座に破壊することもできるし、【BK】のリードブローもこのカードで攻撃→メインフェイズ2で効果発動→相手のターン中に効果発動、の三連コンボにより単体で倒すことができる。《強者の苦痛》を使えば、エクシーズモンスターと一部の例外を除けばあらゆるモンスターをフリーチェーンで破壊することができるようになる。
ランク4のエクシーズ召喚を行えるデッキなら、少なくともサイドデッキには用意しておきたい。
ランク4のエクシーズ召喚を行えるデッキなら、少なくともサイドデッキには用意しておきたい。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。